• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

塗るか。変えるか。

ホイールが汚れると評判のドイツ車ですが、高性能モデルほどそれは顕著になってきます。(当たり前ですが)
洗って3日目でもうこんなん。



不精な僕の場合、ホイール本来の色を見ることはほとんどありません。
前車(ゴルフ6HL)ではそんなに気にならなかったんですが、Rのダストはまぁ酷い(~_~;)
これこそ高性能の証しと割り切るのが賢いのだと思いますが。。。
汚れるなら最初から汚れたような色にしておけばよかったとちょっと後悔。

例えば、ブロンズの濃いやつとか



ちなみに、カラーチェンジには8〜10万くらいかかるそう。
それなら新調するのもありなのか?
いっその事19インチにUPしちゃうか〜?
もし、新調するなら今のG25を買ってくれる人探さなきゃな〜
一か所キズもつけてしまったから二束三文だったりして
せめて半値八掛け2割引くらいで引き取ってもらえないだろうか。。。




とか、なんとか、イロイロと考えている時が一番楽しい。

ブログ一覧
Posted at 2016/08/25 10:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 11:26
パッドを換えるというのはどうでしょう?
iSWEEP IS1500ってのを使ってますけど、特に問題なく使えています。
ダストは少ないです。
でも納車前に交換してもらったので、純正と比較して効きがどうとかは分かりませんが、、、
コメントへの返答
2016年8月25日 13:31
低ダストパッドに交換するのが最も妥当かつ経済的ですよね。
でも、最初から汚れた色のホイールならむしろ低ダストに拘らずIS2000,IS2500にしちゃってもいいよねっと欲が。。。
別にスポーツ走行するわけでもないんですがね。
自己満足的非効率的なことが頭をよぎる一種の病気です(^^;;

全く話が変わりますがブログ更新されてたんですね。ファン登録しかしていなかったから気づくの遅れました。
今回の写真も素晴らしい!
2016年8月25日 18:04
偉い人にはダストできれいに汚れたホイールの渋さが判らんのです。
ダスト汚れの円熟味が偉い人には判らんのです。

ダストで汚れたホイールを洗うなど、もったいなくて出来ないのです。
ダスト微粒子が塗装表面に定着し、洗ってもホイール色が若干ダスト色に代わってからが本物なのです。
これが琥珀の円熟味なのです。
コメントへの返答
2016年8月26日 5:48
こわい。恐いです。師匠。
行間に「お前アホか?」って書いてあるのが見えます。
ええ、わかってますよ。
お金の使い方としては最低の知能レベルですよね。
実益もなく、見栄にたくさんのお金消費するなどまさに田舎者の発想。
わかってるんですってば〜
2016年8月26日 6:13
怖くないってw
「偉い人には判らんのです」ネタだから
金をどう使おうが自由なのはわかってる。

ただこれで思い出したのは、カー用品店にある膨大な美装用品。
多様性と考えるには、どう考えても多すぎる。
これを思うに「車は常に奇麗にしておかなければならない」という消費洗脳ではないかと考える。

奇麗にしたってどうせすぐ汚れるのは誰でも判ってる事のはずなのに強迫閑念かのように奇麗にする。汚いままだと汚染物が表層を侵食し劣化させるという宣伝も盛んに行われているが、保護さえしておけば大丈夫という宣伝は無い。
運転手付き車であれば「奇麗にしておけ!」と命令するのはそのステータスからも当然であるが、
オーナーカーにそのステータスは無い。

まぁそんな事をツラツラと考えてただけだけだから、気にする必要もないよ。
コメントへの返答
2016年8月26日 6:28
要約すると
「ステータスもないのに消費洗脳に侵されてくだらないことにお金使おうとするお前はアホだと思うけど、それは別に俺に関係ないことだから気にする必要もない」
ってことですね〜

見捨てないでくださいよ〜
2016年8月26日 7:37
中途半端な領域のスポーツパッドは、攻撃性の高い可能性があり、ディスク板の消耗も半端ないので、オススメしません。

手間と時間がかかりますが、ローテーションして、前後左右が同じような色になるように粉体塗装風にするのは、どうでしょう。
あるところから、大丈夫ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
コメントへの返答
2016年8月29日 15:36
やっぱりパッドは純正が無難なんでしょうかね(^^;;
ところで、攻撃性の低いスポーツパッドってどれでしょうか?
どのメーカーの商品説明見ても攻撃性も低く、よく効く素晴らしいパッドです的なことが書いてあり全く参考になんないんです(~_~;)
2016年8月27日 20:52
見捨ててないよ。

考えるに「消費洗脳」ってのもしっくり来ないわなぁ・・・
「搾取洗脳」か、「騙し洗脳」 いやこれもダメだ。そもそも洗脳とは騙しなのだから
頭痛が痛いではないんだからw 「消費洗脳」でいいかな?

ココで真面目に美装ネタ
各種汚染物質の中でも要注意は鉄粉。
これほど最強最悪な汚染物は無い。
ということで鉄粉落としをしっかりやっておけば後はポリマーが守ってくれる。
雪解け後の鉄粉退治作業でポリマー面は鉄粉付着(刺さりこみ)が極度に少なく、薬剤使用量も大幅に低減されておりました。
コメントへの返答
2016年8月29日 16:07
よく洗脳と教育の違いについていろんな人が語ってますが、それらを総合して端的に表現すれば
教育「正解が一つではないことを教え、考えさせること。」
洗脳「正解は一つであると教え、考えさせないこと(考える隙を与えないこと)。」
ということになりそうです。

師匠って何か聞いても関連情報だけ提供して結局正解言わないこと多いですよね。

車ゆっくり磨ける場所と時間が欲しい。
時間作れなくてキーパーラボに磨いてもらったんですが、満足いく仕上がりにはなりませんでした。
2016年8月28日 10:21
ホイール新調いいですね!

ブロンズカラーの艶消しっぽいホイールだったら、ダスト汚れも気にならないかもですね。低ダストパッドは、私も普段使いでは気になりませんが、やはり純正のガツン!と効く感じとくらべると、頼りなさも感じます。

旧ホイールの処分は手間ですが、私は以前のBMWの時のものを売ったときは、ヤフオクで極力手渡し(近所のスーパー駐車場で待ち合わせ)希望、という条件で出品して、うまく県内の方とマッチングでき、GOLF用のパーツ台の足しにすることができました。

ちなみに、昔、近所の中古パーツ販売店に社外アルミ(傷も無くそれなりのブランドホイール)を持ち込んだ時は、びっくりするような安値の買取額提示でドン引きしましたが、結局汗だくになってまた持ち帰る手間を考えて、捨て値で売りました。後日店頭で見かけたときは、これまたびっくりするほど高価な値付けで並べられていましたが。(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月29日 16:14
下取りはビックリ価格ですか!
やっぱりぃ。うーむ(ー ー;)
人口密度的にも手渡し出品で落札者見つけるの大変そうだし。
まさびんさんの教えてくれた現実の厳しさにちょっと萎えそう(^^;;
2016年8月29日 20:17
だから言ったでしょう?「車磨きは肉体労働」だって
知識は微々たるもんです。

一番楽な方法は奴隷を一人捕まえて、指示通りやらせる。
プロにああしろこうしろとは言えないからね。

ただプロを侮れない部分は、業者じゃないと入手不可なコーティング剤の存在。
それでも本当に業者じゃないと入手できないのか、市販品とパッケージが違うだけなのか見分ける事はほぼ不可なので、面倒だから自分でやった方がいい。という結論になってしまう。
市販お手軽コーティングをポリッシャー掛けで58000円の値付けをしてる某Dもあるように、玉石混在の訳わからん分野ですわ。

中古タイヤホイールの業者引取り価格は安いよ。
1シーズンだけ使ったスタッドレスホイールセット(新品価格9万円)を春先に盗まれた事があり
犯人はそれを古物屋に売り15000円(当然傷無し)。そんなもんです。
ちなみに犯人は1週間で捕まり・・・・数年前からの余罪数十件

プロフィール

「買い方さえよくわからない250
付き合いないディーラーにいきなり凸ると門前払いされるとか(噂)
ランクル70買った友達の口聞き効果かどうかはわかりせんが、札幌トヨタ月寒さんは優しく対応してくれました。
でも、いま公表できる情報はこのチラシ1枚だそう。。。」
何シテル?   03/03 08:47
VWゴルフと同じ1974生まれ 二児の父で子育てに追われる日々 クルマの運転とウイスキーが好き。 20代、スバル大好き自称スバリスト 「日本の技術力は世界一ぃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 23:26:28
LBXはFFとAWDどっちを選べばいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:59:41
IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 20:25:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステアリングヒーター付の装備充実なジャスパーがやっと出た。 これでPとジャスパーで悩む人 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
人生初のミニバン 人生初のSUV? 人生初のディーゼル。 車は軽量低重心でハイパワーが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
BMW330の後継機で僕専用。 実物をまったく見ずにネットショッピング感覚で購入したため ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
妻通勤&保育園送迎用&私の夜のオモチャ。 すっごく楽しいし、かなり速いです。 でも。。。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation