• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月09日

左ハンドルのススメ

左ハンドルは不人気。
・右折が危ない
・駐車券とるのも不便
・そんなに外車アピールしたいの?

メルセデスGLKもC450も左ハンドルしかないことが売れない理由とされ、インポーターは右ハンドルがない車種の導入を躊躇する傾向が強い。

しかし、実際に所有すれば「左ハンドルはイイ!!」です。
少なくともドイツ車乗るならもう左ハンドル車以外運転したくないってくらい快適だと僕は思ってる。

もっとも、僕が最初に左ハンドルを選んだのは「安かった」から。
不人気ゆえに中古車価格も同車種右ハンドルより1割ほど安い。
多少不便でも安いならいいかぁ〜っと思って乗り始めたらそれほど不便じゃあない。

まず、危ないと言われる右折。




確かに左ハンドルは対向車がちょっとだけ見ずらい。
でも、右ハンドル車とくらべて大幅に見づらいわけではない。
ちょっとだけだ。
もし、安全が確認出来ないなら無理に右折しなきゃいい。
さらに、右折した先の横断歩道の安全確認はAピラーの死角が少ない左ハンドルのほうがむしろ容易なのである。

また、左折に関しては




これは、もう左ハンドルの方が圧倒的に見やすい。

どちらの場合も、歩行・自転車の確認が容易なのは左ハンドルである。


そして何より快適なのはペダル配置
右ハンドル


左ハンドル


左ハンドル前提で設計されたドイツ車に限って言えば
右ハンドルは全体的に狭い上にフットレスト幅がやたら小さく、ペダルが真ん中よりに配置されているため、不自然な運転姿勢を強いられる。

対して左ハンドルは足を広げた姿勢となるため踏ん張りが効きやすい。

さらにさらに、こういうセンターコンソールの操作系



左ハンドルなら右手で操作できるので、とてもやり易い。


駐車券などをとるのは確かに不便だけれども、慣れるとそれほど億劫ではなくなってくるし、運転時間の一瞬の出来事だ。
しかし、運転姿勢は何時間と続けなくてはならない。


これらを総合したらもう左ハンドル以外考えたくなくなります。

ただ、不人気ゆえに低価格帯一般モデルの左ハンドルは絶滅の勢い。
次の愛車は並行輸入になりかねません(−_−;)
ブログ一覧
Posted at 2017/05/09 14:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年5月9日 17:53
こんばんは♪
流石です!ドイツ車は左で設計で様々な
パーツの配置など言うまでもなく左です!
ですが(;´д`)使徒はなんちゃってなので
やはり左側通行=右ハンドルが基本となり
苦汁を舐めております・・・(;>_<;)
実はレクサスも左手で色々操作するんです
が何故に国産なのに?モリゾーは国民を馬鹿
にしているのか??
と思うくらいにタッチパッド使いにくいです。
外車は分かるのですが、国産なのになぜ??
日々疑問でございます。
コメントへの返答
2017年5月9日 21:06
こんばんは♪
いえいえ、僕は使徒さんみたいにプロパーなamg オーナーじゃありませんから。
中古車オーナーですからぁ(^ ^)

それに、僕のC450にはメーターとエンジンにAMGの印字がないんですよ〜(^^;)

国産メーカーも売上の8割は海外ですからね。
もはや日本市場など二の次。
トヨタ自身もクラウン以外(レクサスも含めて)は日本向けとは思ってないんじゃないんですか。

プロフィール

「買い方さえよくわからない250
付き合いないディーラーにいきなり凸ると門前払いされるとか(噂)
ランクル70買った友達の口聞き効果かどうかはわかりせんが、札幌トヨタ月寒さんは優しく対応してくれました。
でも、いま公表できる情報はこのチラシ1枚だそう。。。」
何シテル?   03/03 08:47
VWゴルフと同じ1974生まれ 二児の父で子育てに追われる日々 クルマの運転とウイスキーが好き。 20代、スバル大好き自称スバリスト 「日本の技術力は世界一ぃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランクル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 23:26:28
LBXはFFとAWDどっちを選べばいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:59:41
IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 20:25:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステアリングヒーター付の装備充実なジャスパーがやっと出た。 これでPとジャスパーで悩む人 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
人生初のミニバン 人生初のSUV? 人生初のディーゼル。 車は軽量低重心でハイパワーが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
BMW330の後継機で僕専用。 実物をまったく見ずにネットショッピング感覚で購入したため ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
妻通勤&保育園送迎用&私の夜のオモチャ。 すっごく楽しいし、かなり速いです。 でも。。。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation