• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y0u2のブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

Boss BLACK 飛来

Boss BLACK 飛来高速道路走行中 トラック前方からなんか来た


しゅるるるう~~~バコっ!
放物線を描いて僕の愛車に向けて黒い物体がクリティカルヒット

犯人はコイツ


Boss BLACK!!

Aピラーのこの辺にヒットした模様
車汚くて見えませんがミラーカバーにも傷が


拡大


塗装欠けましたぁ。
あと1cm避けていれば。。。。
飛来物は高速道路ではよくあることではありますが、
コーヒー缶捨てるか?ふつう(怒)
とは思います。
Posted at 2020/06/03 09:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | c450 | クルマ
2018年04月05日 イイね!

C450とゴルフRを比べてみる

注1 駄文・長文 注意‼です。
注2 しょうもない話です。
注3 c450(c43含む)を少々ディスりますが、僕はC450が大好きです。




価格帯もボディタイプも違うこの二台を比べる意味って。。。

僕はかなり似た車だと思っています。
どちらも誰でも簡単に程よい高性能を堪能できてとても実用的な車です。

最初は安全性・快適性からC450がゴルフRの上位互換だと思っていました。

が、しかし。
ゴルフRは文句なしにゴルフの頂点
C450は中途半端なCの上位グレード

この差がメーカーの本気度に影響しているのか?と思われるポイントが多々見受けられる。
まずはC450(C43)の最も有名なガッカリポイント
マフラーエンド

ほんと何コレ?
4本出しと見せかけておいてしょぼい排気口の2本出し。
マフラーエンドとつながってもいないし、合ってもいない。
このハリボテ感は900万の車とは思えない雑さ

ゴルフR(500万)の方がちゃんとしてます。
しかもこちらは可変マフラーで4本出しは飾りではありません。


さらに、フロントバンパー左右の穴もC450はほぼハリボテですが、


ゴルフR専用に追加されたサブラジエーターの吸入口になっており本物感あります。


また、C450にはこんな余計なもの
ブレーキクーリングエアーの抜き穴を模した飾り

ステンレス加飾のように飾りのための飾りなら理解できますが、実用品を模した飾りというのはなんともニセモノ感UPです。

そして、ゴルフRは専用ブルー針の320㎞/hフルスケール


C450は280km/h


c450(c43)はイロイロと特別感がない
AMGヒエラルキーでも数字が示す通り43シリーズは2リッターの45シリーズの格下に位置付けられるのも納得

反面、ゴルフRはフォルクスワーゲンの本気が感じられ、走行性能はAMG43シリーズに負けていない。
少なくとも加速は同等。
ハンドルきった時の剛性感も「ゴルフRはやっぱりいいわぁ」って思っちゃう。
ここらへんは言葉ではうまく説明できないので、暇な方は乗り比べてみてください。


比べた結論:
ゴルフRの勝ち。
所有することの満足感、特別感はゴルフRが勝っている。
価格差考えたらもう迷いようもなくゴルフR。


ただ。
道具としてはさすがメルセデス。
ボタンやレバー類の使いやすさがさすがすぎます。
直進安定性も一段上で高速道路通勤車として僕の中で最強。
たぶん、C450はあと2回車検通します‼
Posted at 2018/04/05 17:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | c450 | クルマ
2017年08月18日 イイね!

サブコン入れると正規Dに怒られるか?

サブコン導入 約半年。

かねてからの研究課題

1、燃費良くなる?
2、COMANDシステムの出力計表示は?
3、正規ディーラーの反応は?

について評価する。

1、燃費良くなる?
→良くならない。でも、悪くもならない。


最高出力の上限が上がった分、踏めば燃料食うイメージで普通に走れば同じ。
「サブコンは燃料噴射量も誤魔化すから燃費計の値はアテにならならない」との指摘も散見するので満タン法でも燃費を記録したが、装着前、装着後とも満タン法とオンボードの燃費計の誤差は0~3%程度で有意差はなかった。

2、COMANDシステムの出力計表示は?
→270kwを超えることはなかった。まぁ当然


何を見て出力表示しているのかわからないが、精度求める必要もないオモチャみたいなもんなのでアクセル開度から適当に推測するんでしょうかね?

3、正規ディーラーの反応は?(本題)
→ダメとは言われなかった。OKとも言われてないけど。。。

本日、ちょうど一年点検だったのでサブコン装着のまま入庫。
(ノーマル復旧プラグなども未装着)

さらに入庫時にはサブコンの存在をサービスフロントにしっかりアピール。

さて、反応は?


僕「サブコンついているんですが大丈夫ですか?」
D「???サブコンって何ですか?」

おーっと。
思ってたんと違う反応(^^;)

僕「えーと。ECUのサブコントローラなんですが。。。云々かんぬん。。。。」
D「???。まぁ、今回はいいです。」(怪訝そうな表情で)
サービス担当者がサブコンを知らない?
さすがメルセデスと言うべきか。

点検後には何かコメントされるかと思ったけどサブコンに関しては完全スルーで滞りなく1年点検は終了。
どうやらサブコンは装着したままでも特に診断機のエラーが出るものではないらしい。

エンジン関連の不具合ならば話は変わってくるかもかもしれないが、とりあえずサブコンについてはご近所の正規Dはうるさくなさそうな印象。

というかサブコン知らない?
BMWやVWに比べてメルセデスは極端に適合するアフターパーツが少ない(=需要がない)とは思っていたけど、サブコンくっつけてくるユーザーなどはほとんどいないのかもしれない。




代車はA250でした。



Posted at 2017/08/19 16:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | c450

プロフィール

「買い方さえよくわからない250
付き合いないディーラーにいきなり凸ると門前払いされるとか(噂)
ランクル70買った友達の口聞き効果かどうかはわかりせんが、札幌トヨタ月寒さんは優しく対応してくれました。
でも、いま公表できる情報はこのチラシ1枚だそう。。。」
何シテル?   03/03 08:47
VWゴルフと同じ1974生まれ 二児の父で子育てに追われる日々 クルマの運転とウイスキーが好き。 20代、スバル大好き自称スバリスト 「日本の技術力は世界一ぃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 23:26:28
LBXはFFとAWDどっちを選べばいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:59:41
IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 20:25:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステアリングヒーター付の装備充実なジャスパーがやっと出た。 これでPとジャスパーで悩む人 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
人生初のミニバン 人生初のSUV? 人生初のディーゼル。 車は軽量低重心でハイパワーが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
BMW330の後継機で僕専用。 実物をまったく見ずにネットショッピング感覚で購入したため ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
妻通勤&保育園送迎用&私の夜のオモチャ。 すっごく楽しいし、かなり速いです。 でも。。。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation