• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y0u2のブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

代車:CLA45 SB

代車:CLA45 SB今日は車検で愛車を入庫。

昨年の一年点検時の代車はA250


まぁ、僕は上客でもないし期待はしていなかったのだけど、今回はAMG車貸してくれました。
しかも新車。走行25km



メルセデスやBMWは代車を満タンで返せとかめんどくさいこと言わないのがいいです。
VWと違って(-_-)

が、ディーラー出る際には
如何にも速そうなオーラ出ている45に内心ニヤけているのがバレたのか?
「常識的なスピードでお願いします」
と釘を刺されてしまう

さてCLA45ですが。
うん。これは速いです。
C450よりも圧倒的に

難しいことはウンヌン出来ませんが(^^;)
軽快かつパワフルな走りは楽しすぎます。

そしてイロイロ熱い

シフトノブにAMGアップルマークの型押し


赤キャリパー


赤シートベルト&赤ステッチ


AMG320km/hフルスケールに
RACEモード


何よりマイスターのサインプレート


なるほど、どうでもいいと思ってたAMGの特別演出も実物見せられるとウラヤマシイね。

そして本AMGらしくセッティングが潔いよい。
アクセルレスポンスはコンフォートでもかなり敏感で、ハンドルもクイック。はっきり言って運転しやすい車ではない。
こういう扱いのちょっと難しいとこも実にスポーツカーらしく楽しい。

ただ、ここら辺こそがC43/c450との違い。
普段使いではラクしたくて、下手くそでもハイパフォーマンスを堪能したい僕みたいなのには向かない。

よく45シリーズをゴルフRと比較する記事を見ます。
同じ2リッターターボのドイツ車でサイズも近いですからね。でも、この2台はきっと別カテゴリー。

これなら、3リッターエンジンのC43とゴルフRの方がコンセプトは近いだろう。
ラクで快適で手軽に速いってところが

45シリーズは相当に魅力的ではありますが、CLA45とC43を選べと言われれば、迷わずC43を選びます。
僕はね(ごく個人的趣向として)


Posted at 2018/08/03 16:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

平日休み、アサリ峠、会議、妻の誕生日

今日は妻の誕生日なので休みを取った。

せっかくの平日休みだし、インチダウンしたP zeroも馴染んできたので食材集めがてら峠道をハイペースで走ってみることに

金山PA


朝里で降りて
峠入口のダム駐車場


ここでチャイルドシートをしっかり固定

これをやっとかないとエラいことになります。

「峠道の感想」
おおおっお。
グリップしますよp ZERO。
僕のペースでは滑る素ぶりもありません。
これ以上は怖くてとてもアクセル踏めない。
僕の腕に対して完全にオーバスペックなタイヤです。

そして、インチダウンした方がなんだか吸い付くイメージで不整な路面もスムーズにコーナー抜けられます。腰砕け感もありませんね。
良い感じでした。

ひと山超えていつもの場所で記念撮影


いつもの饅頭を買い


外せない会議が昼にあるため職場へgo
休みなのに。。。。

会議後、妻の誕生日会のための食材など収集
ここのベーコンが激ウマです。


速攻で家帰って、誕生会の準備


こんな具合に焼き上がり


シャンパン開けて子供たちとハッピーバースデーを歌い
平日休みは終了
食べすぎました。
というより作り過ぎたか。。。

以上
Posted at 2018/04/27 11:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

C450とゴルフRを比べてみる

注1 駄文・長文 注意‼です。
注2 しょうもない話です。
注3 c450(c43含む)を少々ディスりますが、僕はC450が大好きです。




価格帯もボディタイプも違うこの二台を比べる意味って。。。

僕はかなり似た車だと思っています。
どちらも誰でも簡単に程よい高性能を堪能できてとても実用的な車です。

最初は安全性・快適性からC450がゴルフRの上位互換だと思っていました。

が、しかし。
ゴルフRは文句なしにゴルフの頂点
C450は中途半端なCの上位グレード

この差がメーカーの本気度に影響しているのか?と思われるポイントが多々見受けられる。
まずはC450(C43)の最も有名なガッカリポイント
マフラーエンド

ほんと何コレ?
4本出しと見せかけておいてしょぼい排気口の2本出し。
マフラーエンドとつながってもいないし、合ってもいない。
このハリボテ感は900万の車とは思えない雑さ

ゴルフR(500万)の方がちゃんとしてます。
しかもこちらは可変マフラーで4本出しは飾りではありません。


さらに、フロントバンパー左右の穴もC450はほぼハリボテですが、


ゴルフR専用に追加されたサブラジエーターの吸入口になっており本物感あります。


また、C450にはこんな余計なもの
ブレーキクーリングエアーの抜き穴を模した飾り

ステンレス加飾のように飾りのための飾りなら理解できますが、実用品を模した飾りというのはなんともニセモノ感UPです。

そして、ゴルフRは専用ブルー針の320㎞/hフルスケール


C450は280km/h


c450(c43)はイロイロと特別感がない
AMGヒエラルキーでも数字が示す通り43シリーズは2リッターの45シリーズの格下に位置付けられるのも納得

反面、ゴルフRはフォルクスワーゲンの本気が感じられ、走行性能はAMG43シリーズに負けていない。
少なくとも加速は同等。
ハンドルきった時の剛性感も「ゴルフRはやっぱりいいわぁ」って思っちゃう。
ここらへんは言葉ではうまく説明できないので、暇な方は乗り比べてみてください。


比べた結論:
ゴルフRの勝ち。
所有することの満足感、特別感はゴルフRが勝っている。
価格差考えたらもう迷いようもなくゴルフR。


ただ。
道具としてはさすがメルセデス。
ボタンやレバー類の使いやすさがさすがすぎます。
直進安定性も一段上で高速道路通勤車として僕の中で最強。
たぶん、C450はあと2回車検通します‼
Posted at 2018/04/05 17:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | c450 | クルマ
2018年03月28日 イイね!

夏タイヤ+ホイール更新

夏タイヤ+ホイール更新長い冬も終わり、やっと夏タイヤ装着へ
ホイールも18インチにダウンしてタイヤも新品
こんな感じに


うん。さすがインチダウン。
見た目はかなり微妙です。

金ホイールも合ってんだか合ってないんだか。。。
見慣れないだけになんとも評価し難い(ーー;)

しかし、そんなことはどうでもいいのです。
気のせいではないと言えるレベルで加速がよい。
脳から気持ちいい物資が漏れそう

実測では
前:22.5→18.1 kg(純正比 −4.4kg)
後:24.0→18.8kg(純正比 −5.2kg)
と、4輪でバネ下重量 19.2kg程軽くなりました。

ちなみにツラ加減は
前(純正同様インセット+33)


後(純正比7mm外、インセット+52→+45)


でほぼピッタリ。

そして新品タイヤnew P−zeroですが
よく「ピレリは固い」というステレオタイプがありますが新型P−zeroはそれ程固いという印象はないですね。
スポーツタイヤならこんなもんでしょう。

明日からの高速通勤は楽しくなりそうです(^^)



Posted at 2018/03/28 14:18:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年02月05日 イイね!

フロントカメラ?増設

cクラスにはフロントカメラの設定がない。

北海道の冬の住宅街などでは見通しの悪い場所がなまら多く、何にも見えてないのに優先道路を遮るようにボンネット突き出さざる得ない状況もあり凄く怖い。
優先道路だけに相手は優先意識あるからクラクション鳴らされることもあるし、止まってくれる保証もない。

前方左右を確認できるカメラは必須と考え、後付けすることに。

作業はPITTWO店長時代からお付き合いのあるドルチェ(ソニックプラスセンター札幌)の佐藤社長に依頼。
カメラはAXISのRX
マルチカメラスプリッターMC5293でナビ画面に割り込ませます。


カメラはこんな感じでナンバー枠に左右真横見えるように埋込設置

よくある魚眼レンズのフロントカメラではなく、広角レンズカメラを左右に向けて2基設置したので歪みも少なめで視野も広い。


ちなみに運転席から左右を覗き込むと
右側

左側

頑張ってもまったくもって見えません。
当たり前ですが。。。

フロントに設置しているけどそんなにフロントが見えるわけではない。
これはフロントカメラ?サイドカメラ?
良い表現が思い浮かびませんが、これはかなり便利で安全です。


Posted at 2018/02/05 11:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「買い方さえよくわからない250
付き合いないディーラーにいきなり凸ると門前払いされるとか(噂)
ランクル70買った友達の口聞き効果かどうかはわかりせんが、札幌トヨタ月寒さんは優しく対応してくれました。
でも、いま公表できる情報はこのチラシ1枚だそう。。。」
何シテル?   03/03 08:47
VWゴルフと同じ1974生まれ 二児の父で子育てに追われる日々 クルマの運転とウイスキーが好き。 20代、スバル大好き自称スバリスト 「日本の技術力は世界一ぃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ランクル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 23:26:28
LBXはFFとAWDどっちを選べばいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:59:41
IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 20:25:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステアリングヒーター付の装備充実なジャスパーがやっと出た。 これでPとジャスパーで悩む人 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
人生初のミニバン 人生初のSUV? 人生初のディーゼル。 車は軽量低重心でハイパワーが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
BMW330の後継機で僕専用。 実物をまったく見ずにネットショッピング感覚で購入したため ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
妻通勤&保育園送迎用&私の夜のオモチャ。 すっごく楽しいし、かなり速いです。 でも。。。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation