• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月16日

こんな体験してみたいわ…。



 ネット徘徊してて見つけたんで貼り。
 辰己さん…御年70超えておられるようですが、色々凄すぎる…

「ヒトに運転を
教えてくれるクルマ」

 って感想は禿同なのですよね…ワタシもGFは

『スパルタ教師』
 だと思ってましたので…。

 オーナーさんも濃いぃ方みたいですけれど…。うまやらしい(T_T)
 方向性は全く違うかもしれませんが、こういう記事もあったりして。
伊藤かずえの30年モノ「シーマ」を日産がレストア 本人が語っていた“シーマ愛”

 GF8は外装はボロボロですけれど、幸いにして色々情報下さる方に恵まれたおかげでメカ的にはそれなりの状況維持できていると思っていますが…。
 モディファイはサンバーさんに寄ってるんで放置プレイ気味ですけれど…やっぱ運転してて楽しいって感覚は今でもあったりしますので、出来る限りは今の体制を財布の中身と相談しつつ維持したいと思った今日この頃でした。
ブログ一覧 | 月記(笑) | 日記
Posted at 2021/05/16 22:01:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2021年5月16日 23:41
板倉さんのGDAはホント酷使されてはいるけど基本的には新車時の部品で動いているって思ってもらって良かったかな?エンジンO/HがてらEJ207にスワップとかTY85に載せ替えちゃう?なんて話も定期的にあったみたいですが、頑張って走ってくれてますよ。
コメントへの返答
2021年5月17日 19:31
油脂類メンテナンスとかが行き届いているのでしょうね~。
つか出向でセールスもされてたって…ワタシの歴代担当セールスさんも、何人か宇都宮からの出向って方がいらっしゃいましたっけ…。

つかこんな濃いぃセールスさんだと、商談よりも雑談の方が盛り上がりそうですwwwwww
2021年5月17日 23:05
サーキット走行もするので定期的なメンテは適度にしている感じなのかな。
そうそう、元々はそうなんですよ。
そんでもって最近はラリーをしていて今年はハイエースで参戦するか?なんて流れになっていたりしてみたりwww
コメントへの返答
2021年5月17日 23:51
どこだったか…カービューでもネタになってたハズなんですけど…ハイエースのラリーネタ…ウッkeyさんのエントリだった気がするんですが掘れてない(汁)

まぁどの程度が「メンテの適度」なのか…ってのは色々難しい部分もあったりするのかもしれません…。
引用動画で辰己さんが過走行サンバーさんのハナシされてたりしますが、みんカラですとこういうエントリがあったりしまして。
https://minkara.carview.co.jp/userid/220830/blog/44687933/

またつべでチャンネル登録させて頂いた方の動画でこういうのもあったりしまして。
https://www.youtube.com/watch?v=GpXee9vKJS0&t=264s

サンバーさん関係だと、逆にオイル管理が雑なクルマでも「ソコソコ動いちゃう」事例が結構あるらしいハナシをこの日曜日に車検の追加の打ち合わせをさせて頂いた際に、ディーラーでの雑談で伺ったりしたのですけれど、こういう部分もスバル車は「スパルタ教師」なのかもしれない…とも思ったりしました(^^;

メカは色々正直…と言いますか、作り手とオーナー…色々感性的な部分のやり取りを間接的にしてたりするのかも…と感じられるのかなぁ…と思いました。
2021年5月18日 21:59
たぶんウチのところで見ていただいたのかな〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/blog/44898420/

ちなみにこのGDAのヘッドライトはHIDをハロゲン用に変更してNENCのLEDバルブを装備するように仕様変更を致しました。
というかやりましたw
GCとかのデザインされた手島さんにもLEDバルブは気に入って使っております♪
と宣伝をしてみたりしてみたり

サンバーはホントに酷使しても普通に走ってしまうんですよね…良いんだか悪いんだか(車の状態としては良くないのですが)

他の車に浮気すると拗ねるとか言いますしね〜どうなんだろうかって思わなくもないですねw
コメントへの返答
2021年5月18日 22:34
違うエントリかな…確か動画貼られてるエントリで、そこから動画へ意見して笑っちゃった記憶がありますwwww

>ちなみにこのGDAのヘッドライトはHIDをハロゲン用に変更してNENCのLEDバルブを装備するように仕様変更を致しました。
というかやりましたw

 wwwwwwww
 保安基準的な問題…って色々大変ですよね…ウチも今年のサンバーさんの車検で色々お願いして検証等々して頂いている状況なのですが…(汁)
#無茶振りしちゃってる部分もあるのですけれど…この辺はコッソリ

NENCの関しては初見でしたのでこのレス書いた後色々掘らせていただきます<(_ _)>
つか色々頂いたレスが濃すぎますが大丈夫でしょうか(汁)

>サンバーはホントに酷使しても普通に走ってしまうんですよね…良いんだか悪いんだか(車の状態としては良くないのですが)
お書き下さっている「普通に走る」をどの部分で判断するか…メーカーだとかディーラーや整備士さんと、オーナーさんとの距離があったりするのでしょうかね…(苦笑)
オイル管理が適切でない(メーカー指定無視)ってクルマでもソコソコ動いちゃう…ってネット記事ですとか
http://teammho.web.fc2.com/sambar/sambar-c23.htm
ディーラーでの雑談で恐らく似たようなコンディションのエンジンでフラッシングしちゃってトドメ刺されちゃったエンジンのハナシとか伺ったケースもあるので…。
2気筒エンジン時代だと、もっとラフというか過酷な状況(オイルレべルゲージに全くエンジンオイルが付着しない)でもエンジン動作しちゃうみたいなことも普通?にあったらしいとかってハナシを伺ったりしまして(^^;

個人的には油脂類管理をキッチリしてればメカ的な部分は先送りできる…っていう方向性を意図しているのもあって、この動画もフォーカスされたんですよね。
サンバーさんですとこういう動画もありまして。
https://www.youtube.com/watch?v=GpXee9vKJS0&t=264s
2021年5月18日 23:10
あっ、じゃあ別の記事かな〜
うちの車も同じような感じ(というかうちの方が完全カプラーオンで出来て簡単だったw)
https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/6055690/note.aspx
ちゃんとディーラーで点検OKもらっております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/6090937/note.aspx

色々画策されているんですね♪

気にせずどうぞ〜ツイッターとか色々掘ってもらうと出てくる程度の話ですし

https://www.youtube.com/watch?v=IxVfJ_4fxUY
こんな事したって動いちゃうのが日本車って事なんでしょうね…極端な例ではありますが

エンジンオイルの量はエンジンを駆動していれば減るっていうのが理解出来ない人が多かったり(外車の場合にはオイル交換をさせないで減った文を補充させるなんて普通なのですが…)
サンバーの取説の記載ですが
交換時期
10,000 km(事業用:5,000 km)ごと、
または6か月(事業用:3か月)ごと
(どちらか早いほうで実施)
オイルフィルターは
交換時期 10,000 km(事業用:5,000 km)ごと

でもディーラーとかだとオイル交換は5000kmごとでフィルターは10000kmとかルールがメーカーとディーラーで違ったりするくらいですからね…
コメントへの返答
2021年5月19日 20:11
ヘッドライトはウチは結局2台ともスフィア製になりました。
GFのはHIDが壊れたんで初期モデルのやつ、TTは最初はBTSってトコロの装着してたんですが、点灯状況がおかしくなってNGになったんでRIZING2に変更。
コッチは4500Kが選べるのでそっちにしてます。

https://www.youtube.com/watch?v=IxVfJ_4fxUY
この動画見たことがあったような…?無茶な状況で動いちゃう日本車のエンジンが異常なんでしょうね、きっと(^^;
なんで欧州車は急速にEVシフトとか言いだしたんだろうな…としか思えないんですよねー。
#ディーゼルでやらかしちゃったし…

サンバーさんは基本的に半年で交換(点検パックで点検時に同時にやってもらってます)で、大体5,000km弱ってパターンですね…基本通勤のみの使用です。フィルター交換は2回に1回なんて1年点検/車検時交換してます。

来年はイグニッションコイルとプラグケーブルとタイベル交換かなぁ?
タイベルは距離的に来年で10万キロ近くなるのですが、こういう動画あったものですから(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=1vYx5l14KtY

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation