• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月19日

「事実」≠「真実」?

 シゴトが忙しく、しばらくネットの巡回が出来なかったんですが>なんせ、帰ってきたらメシ食って風呂入って寝る…なサイクルでしたので、みんカラ以前に相互リンクサイト様やお気に入りサイト様すら…な状態でしたので…。
 やっとこヤマが過ぎて…なので、ボチボチ…な生存表明も兼ねてのエントリアップですm(__)m>完全復活(?)は来月かな…訪問&コメ付け出来ず申し訳ないです…(汁)

                              ☆

 ワタシの活動が停滞してるウチに、神遊さんのこのエントリWBC世界フライ級タイトルマッチが行われ、大差の判定で亀田大毅選手が敗北したコトを知ったワケですが…改めて


は全く別物なんだなぁ…と思った次第です…。

 詳細や捕らえ方…については既に多数のWebページやブログ等でも書かれてますので割愛しますが…正直、ココまで問題を大きくしてしまった…と個人的には思っているTBSライセンスを与えたJBCの責任は全く無いの?という気もするのですがねぇ。「テレビ栄えする」ストーリーを仕込んで…というか、仕込みになるネタしか放映せずイメージを作り上げて…という風に感じていたりします。
#それなら…「家族愛」の部分はともかくとして…ヒール…ってんなら「グレート・ムタ」の方が役作りや演出…ではるかに上だと思ったり>Wikipediaの該当項目

 マスコミの取り上げ方…としては亀田陣営メイン…という印象ですが、確かにソレは「事実」なのですが、今回の事の根本…の「真実」…は単純に亀田親子だけの問題ではないだろう…と。
 「痛いニュース」の該当エントリ…を拝見するにTBS

完全にトカゲの尻尾切り

 に走ってる気がしますが…(苦笑)

                              ☆

 クルマのチューニング…に関しても言えるコトだと思いますが、

都合の悪い「事実」を伏せる

 コトでユーザーに「真実」を誤解させる(=ミスリードする)…という販売手法…って結構あるような気がします…。
 顕著な例…と思ったのが、「FireRoadster」様の「雑学」→「添加剤」でのやり取りの記載…マ○クロロンに関しては、「圭坊の魔窟」様「クルマ関係Q&A」「オイル及びオイル添加剤」「【添加剤】 〔6〕 マ○クロロンってどうよ。」が詳しいです。

 ワタシも、愛車購入当初…地元にマ○クロロンの正規ディーラーがあったために入れようかと思ってたんですが、その旨を「S.O.C.16PS」内の会議室で発言したトコロ、止められまして…入れなかったら、後年になって改めて納得した次第です>ウチのクルマはHLA(ハイドロリックラッシュアジャスター)を使ったクルマなので、目詰まりからの作動不良の多大な可能性を指摘されました。

 故に、オイル添加剤…も「ある種のテフロン系添加剤のように沈澱したり、フィルターに目詰まりを起こしたりすることがありません。」と明言された、OBERONメイン…が多いです(最近は特にエンジンオイルを「レ・プレイアード」をメインにしたために使ってませんが…)

 自然科学や未解明の領域…であれば、説明出来ない様な現象での効果…というのは当然ありうるものだと思いますが、クルマ…はあくまでも工業製品であり、不特定多数のユーザーが使うであろうモノに対して…論理的に破綻しない様な説明が出来ない商品…を売りつける…っていうのは…正直

サ○ぢゃないの???

 という気もします…。

 「百瀬語録」ではないですが…

「数多く作ってテストして一番良いものをえらんで決めるのは誰でも出来る。如何にして効率を上げ、数少なく判断し、良い結論を出すかは管理者だ」

 それくらい賢く選べるユーザーでありたいなぁ…と思う次第です。
ブログ一覧 | クルマ雑談 | 日記
Posted at 2007/10/19 22:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年10月19日 22:55
管理者は管理をするのであり、責任者は責任を取る為にいる…

当たり前だけどそれが真実…

まぁ、マイク○ロンは英車のふっるいやつを動かし続ける為に開発されたようなものだからねぇ(ェェェ
コメントへの返答
2007年10月20日 6:41
まぁ…一番の問題は「親亀」なんかもしれませんが…(^-^;

しかし、マ○クロロン…そなんですか?そりは初耳っす。
ウチは構造がシンプルな旧車…ではないだけに…やっぱ怖いですねぇ。
2007年10月19日 22:59
こんばんは
効果絶大とか色んな宣伝文句で引き付けられますが
車の用品ではあまり飛びつきませんね
ホット***はコンデンサーだけでしょうしね(自作でいい)
買ってすごいなの商品は無いですね
オイル添加剤は時々おまじないでSTPいれます(笑)
コメントへの返答
2007年10月20日 6:47
効果の部分は大きく書かれてますが、テストしてるのか怪しかったり、他と比較しようのない怪しいテスト方法だったり…が多いような気がして、額面通り受け取れそうにもないような…と思ってしまいますねぇ。

熱稲妻…やっすいの付けてみましたが、効果は…?むしろ、バッテリーを性能良いのにするか、オルタネーターの発電容量アップ…の方が効果が大きい記がしますね…。

公的な燃費基準がますます厳しくなる状況ですから、お手軽に燃費向上させられるのならメーカーがラインで装着しそうですしねぇ?BE/BHのD型から採用のクロスパフォーマンスロッド(元はProvaのスティフナー)の様に…。
2007年10月20日 0:04
 もともと添加剤って20%くらい入ってるらしいですから、それ以上入れてどうするの?と思います。
 よく、摩擦が減って燃費向上とかありますが、ただ単に粘度下げてるだけなんじゃないかと。それだったら使用環境にあったグレ-ドのオイルを選ぶのが先だと思います。(といいつつ先日ワコーのエンジンシールコート入れました)

 亀田一家、周りでは不支持が多かったんですが、何故か試合は見てるという人が多かったです。
 今更ですが、TBSって視聴率稼ぎ目的で、はなっから風船膨らましてパーンというシナリオだったんじゃないかという気がします。
コメントへの返答
2007年10月20日 6:56
純正鉱物油のトキは、補う…という感覚で、かつ悪影響が無さそう…というコトでOBERONのA620を使用していました。
オイル自体も1度だけ使ったことがありますが、純正elf…と比べてワタシには大きな差を感じられなかった&感謝デーで入れると安い…ので(笑)現在は純正elfばかりですね。純正の試験情報も公開されてますし、安心感もあるので…。

>亀一家
視聴率稼ぎ…はその通りという気がしますが、本当はもっと「しゃぶりたかった」んでしょうね>実況とかロコツに偏ってたそうですし

ワタシも最初は見てましたが、vsランダエタ(1回目)以降は見なくなりましたねぇ…プロレス的な要素を取り入れて知名度向上…を狙った気がしますが、プロレスは「敢えて相手の攻撃を受ける」という「暗黙の了解」がありますから、単純に流用…ってのはよほどの強さやセンスが無いと難しいのでは?と思ったりして。

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation