• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

<s>仕事中</s>に見つけたノスヒロ その47

&lt;s&gt;仕事中&lt;/s&gt;に見つけたノスヒロ その47

 後日アップ予定の(アップしました)(本家では先行して挙げてますが)愛車のパーツの取り付けのために部材を物色しに行ったホームセンターの駐車場に止まっていました。





 ナンバーを一部未加工にさせていただいたのは…恐らく?ですが…ワンオーナーの現役車だろうから…というコトでして。
 個人的には印象に残ってるのは2代目だったりしますが…カタログ小僧(自爆)だった小学生の頃、地元日産ディーラーにラリー車が展示されてたコトがあったので…。

 ソレはともかくととして…物凄くキレイに維持されてました♪
 ワタシもまだまだがんばらないとね♪
ブログ一覧 | ノスヒロ&草ヒロ | クルマ
Posted at 2007/11/05 00:11:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年11月5日 0:18
いいねぇ~

やっぱこう、逆に新鮮さを感じるんだよね~
コメントへの返答
2007年11月5日 19:02
確かに…目を引きますからねぇ~。

キレイに維持されておられるのでなおさら…即反応しましたから(笑)
2007年11月5日 13:24
バイオレットといえば、鮮烈に覚えているのが、バイオレットターボ!!

当時、国内では、トヨタより、ターボ車の技術は上でした。

でもよく、ターボトラブル多かったでした。
コメントへの返答
2007年11月5日 19:07
バイオレットにもターボあったんですか?
国内では…セリカ?カリーナ?で合体するまでは、日産はターボ、トヨタはDOHC(トヨタはTWIN CAMって言ってましたよね)でエンジンの高性能化を競っていましたねぇ。

当時ですと…I/C無しのキャブターボだったりするんでしょうか?
2007年11月5日 17:29
懐かしいですね
これはSSSでしょうか?
当時は不人気車だったそうですが
今見ると斬新なデザインですね。

私のGC8もこのようなコンディションになるようメンテしていきたいです。
コメントへの返答
2007年11月5日 19:32
あ、グレードは撮りそびれた…(^-^;
リヤのコンビランプのデザインが良くも悪くも印象的でした…初代ランサーもそうだったような?>L字型のデザイン

なんかこの頃から…みたいですが、日本ではトランク部分が「垂れ尻」だと人気が出ないそうで…新し目…でやっぱり日産車ですが、レパードJフェリーとかブルーバード(9代目)…なんかもセールス的には不調だった見たいですね。
アメリカ受けはするようですが…P10プリメーラのヒット(開発者は欧州市場しか見ていなかったそうで)とかも考えると、日本人の好みは欧州的なのかも?

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation