• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながみ@GF8C&TT2Nのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

ナニになるんだ???

ナニになるんだ??? 今日のシゴトちうのひとコマ…。

 畑の中のレッド(紫)キャベツを植えた一角を見渡してたら…

なんか
もっさりしたブロック

がある…なんぢゃろかい?ってんで撮ったのがコレ。

 画像右上に茎の部分のアップを入れましたが…葉の付き方は明らかに



 なんですけど、植えたのはレッド(紫)キャベツの苗のハズ…???
 ちょっと調べてみたら…こういうページが見つかりまして。どうも、青汁で有名なケールからキャベツ→ブロッコリー→カリフラワー…と枝分かれした模様デス。
 ちうコトは…コレは正常進化なのか???
 …というよりは突然変異なんでしょうけど(爆)

 つーか…最終的にどうなるのか気になってしょうがないですね(笑)

(#)調べてみますと、一応「紫ブロッコリー」ちうのもあるんですね…色素自体は同じアントシアニンなんで、もしコイツが成長してブロッコリーになったのなら…茹でたら緑になるのかしらん?それとも何も成らないまま終わったりして…(笑)
 ついでに、調べてたらこんな実験がありました…「緑の!?紫キャベツ焼きそば!」…って面白いけど微妙な…(爆笑)
Posted at 2007/11/26 20:21:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 月記(笑) | 日記
2007年10月28日 イイね!

やっとこの休みだったんで。

やっとこの休みだったんで。 9月アタマより季節労働に突入して…今日が

約2ヶ月ぶり…の休み

 になったんで(Ken@GF8F_STi/社用車さんとのプチオフ…もシゴト済ませて海を渡って(爆)の参加でしたので)やっとのことで…ライフワーク(笑)の献血をしに朝から山口県赤十字血液センターへ行き、成分献血してきました@118回目…今年中には120回を達成したいトコロ…

 飛込みで行きましたが、さくっと昼前に終了…なんか先月から予約専用のポイントカードなるものをやっているそうで、そのポイントカードも貰いましたが…ワタシの休みって突然決まるコトが多いから、予定が立たないから…いつも予約しないで行くんだよなぁ…まぁ、ワタシの場合、血液検査してもらえるからお手軽健康診断になればいい…ってのが大きいんで、特典は特に興味が無いので構わないのですが…(^-^;

 ってコトで?献血済ませた後…先日取り付けたシートレールバーの効果をより味わうべく(爆)以前友人に「この道は面白いぞ~」と教えてもらって何度か行っている、林道大田東山線(美東町側から)へ繰り出してみました(笑)>速度出さなくてもハンドリングを楽しめる道…というコトで

 マズは往路…


 そして復路。


 この道…林道というだけあって、整備があまり進んでいないのと(ほぼ山頂で舗装路は終わり…そのまま進めばラフグラベルの道を楽しめます…が下回り痛めたくないのでパス(爆))…なにより道幅が狭い&ツイスティというコトもあり、ホント、速度出てなくても楽しめます(笑)>この動画のトキも、ほぼ2速固定、たまに3速入れる…ってカンジでしたし

 ロールさせたトキ…の感触をしっかり楽しんできました(爆)
 Ken@GF8F_STi/社用車さんから、ドゥーラックリヤクロスバーの効果は伺ってましたが、ほぼ同等の効果があると思います。こりゃ楽しいわ♪>ワタシ好みのボディのリジッド感が増して…更にクルマの動きの一体感が増した印象です(^-^)

 もちょっとボディ関係はやりたいネタがあるので(更爆)ソレを済ませたら…GRBにドレくらい近づけたか…比較してみたいかも(笑)>GRBもワタシにとってのベンチマークにして…まだまだしゃぶりますよぉ…(爆謎)
Posted at 2007/10/28 22:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 月記(笑) | クルマ
2007年09月26日 イイね!

アサヒる。

アサヒる。 仕事が忙しくて、みんカラの方は巡回頻度が落ちてるんですが…m(__)m
 コレは画像掲載BBSよりはブログ向きだろうというコトで、ちょっとだけ浮上してみます…。

 元々はちょくちょく見てるブログのこのエントリで知ったんですが…。
 2ちゃんねるとかでも違う意味で盛り上がってるっぽい…。「痛いニュース」の該当エントリ2ちゃんねる内のレスがピックアップされてますが…。

 ワタシは「朝日珊瑚事件」以降(それ以外もネタは多数ありますが…)あの新聞…基本的に好きではないんですよね…個人的には今は日経読者なんですが、配達店がこの新聞取扱店なので…一度無理くり取らされましたが(1紙分の値段で2紙…という状態でした)契約更改時にサヨウナラしましたが。

 クルマにたとえても…ワタシも色々と愛車をモディファイしてるワケですが、雑誌記事等は…良く考えたらあまりアテにしてないなぁと改めて思ったり。

                              

 今はネット時代ゆえ…ワタシも基本的には2次ソース(ワタシが載せているネタも含めて…あくまでも「個人の主観」でしかないワケで、他の方の好みに合うかどうか…までは考えて挙げていませんし)での情報収集が主ですが…幸いにしてお付き合いいただけている方々に恵まれて、クルマに関してはより自分好みに、かつ良くなって行ってる…と思えます。

 やはり重要なコト…は様々な情報を色々見るコトなのかな…なんて思ったりします(肯定も否定も)…。
 友人が教えてくれて、印象に残っているコトバ…「ジンテーゼ」なんですが、「テーゼ」「アンチテーゼ」をぶつけ合って、より高い状態に昇華するコトだ…とワタシは思ってて、人間は比較するコトが感覚的に得意…らしいですし(※)、クルマだけでなく…より良い判断が出来るようになりたいなぁ…などと無い物ねだりしてみたり(爆)

(※)物の重さを比べるトキ、「AとBのどっちが重い」かは分かるけれど、具体的に何グラムの重さか…はかなり訓練していないと分からない…みたいな例を確か見た記憶があります

 なんか…支離滅裂なエントリですね(爆)
 シゴトでストレス溜まってるもんですから…(核爆)
Posted at 2007/09/26 22:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 月記(笑) | 日記
2007年08月15日 イイね!

試し撮り、その2。

 ちうコトで、その2…を作ってみました。
 今度はちょっと長いっす。

#エグゾースト音採ろうと思って(笑)基本引張り気味…で走ってます。ただ、加工する時にちょっと音声のゲインを上げすぎたかな…(^-^;>250%にしたんで(爆)
#アト、前回は手ブレ補正を設定していませんでしたが、今回は設定してます…ので、ボンネットやインパネがグニャグニャするコトは少ないかと(爆)

 とはいえ…やはり、ケータイ動画ベースだと、この辺が限界なのでしょうね(^-^;
 これ以上のクオリティ…となると、動画機能の付いた本職のデジカメ…ってコトになるんでしょうが、そこまで持つ気は無いですし(笑)
Posted at 2007/08/15 22:13:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 月記(笑) | 日記
2007年08月14日 イイね!

試し撮り。

試し撮り。 っつコトで、試してみました。

 格安の固定方法で…(爆笑)>100円ショップ万歳?…使ったのは手芸コーナーのゴムひもだけですから(笑)

 ナマのデータはソコソコ見れるんですが、色々いじくってたら、画質が劣化しました…が…YouTubeに挙げてみると、どっちでもあまり変わりませんね(^-^;


 というコトで、編集後版…をお試しでアップしてみます。


 以下、自分用の覚え書き…

 ・ナマのデータを編集用に元々の動画形式の3GPP2(拡張子「.3G2」)ファイルを「QTConverter」でAVI形式に変換
 ・「TMPGEnc」にて、映像と音声を分離
 ・「MP2×WAV32G」音声部分をWAVファイルに変換
 ・「Podcast Supporter for SeesaaPodcasters」を参考に「Audacity」を使ってBGMを付けたり、音声のゲイン調整
 ・「CompWave」で不要部分の音声を削除
 ・「TMPGEnc」にて動画部分と編集した音声を合体
Posted at 2007/08/14 21:24:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 月記(笑) | 日記

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation