• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながみ@GF8C&TT2Nのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

2月の終わりに。

#大したネタではございません…単なる雑記ですね…(爆)

 ちょっと思い立って(笑)スタイルシートをチョコチョコといぢってみました

 カンペキ、自己満足な内容ですが…(笑)

 いぢったのは…

・背景画像の表示方法
・スクロールバーの色使い


 です。
 本家と同様に、背景画像を固定し(スクロールさせない)、スクロールバーの配色も全く同じにしました。

 うん、コレで「より分家らしく」なったな…と自己満足に浸ってます(自爆)
 「本家との見た目の統一感」は自分の中では結構重要なんで…(笑)
Posted at 2007/02/28 21:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月記(笑) | 日記
2007年02月02日 イイね!

真っ白やし。

真っ白やし。 画像では見えませんけど…

現在進行形で

 結構な雪が降ってます(^-^;

 シゴトの方も、この天気では出来ないコトしかないし、まぁ今時期は比較的ヒマってのもあって、急遽休みになりました。

 つったって、少なくともAMは何もしない(っつか、出来ない…)と思いますが…。


 (※)14:30追記
 昼からはピーカンになりましたね(^-^;
 路面の端々に雪は残ってるものの、出かけるのに不都合は無さそうですね。明日がどうなるか?ちと気になりますが…。

 (※)19:50 更に(笑)追記
 19:00過ぎに、ディーラーより入電アリ…。
 遂に…
イス取りに成功(違)したそうです(にやっ)
 いや、リフトに愛車が上がりましたってコトでして…(爆)

 本題は、フロントスタビをどうするか?だったんですけども…。

 現在はφ19が付いてますが、落としたBHメンバのフロントスタビはφ20みたいでして。
 いちお、アッパーマウント補強もカマすので、ボディそのもののバネ定数?は上がる方向になるハズなので、スタビ・バネ・ショックに関してはサイズ・レートアップしない方が好ましい方向になるハズ…との読みもありまして(^-^;φ19のまま、いっていただくコトにしました>ただし、スタビリンクは純正新品に交換します

 何事も問題がなければ(爆)3~4日あれば完了するのでは?ってトコロでしょうか。
 もちろん、検証写真もメカニックさんにお願いしました(笑)

 いちお、自分なりに写真を見比べた相違点は…
・クロスパフォーマンスロッド(純正ロワアームバー)を付けるための取り付け点追加
・メンバ固定部のナット部分の当て板面積拡大

 だと睨んでます。
 写真を見比べた限り、それ以外は変わってないハズ…ま、近日ちうに結果は分かると思いますので、楽しみにしています♪
Posted at 2007/02/02 07:53:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 月記(笑) | 日記
2007年01月07日 イイね!

小変更。

小変更。 ちうコトで…チョコっとイメチェンしてみました。

 お友達登録もさせていたいています、青春指南役さんのみんカラページのリンク先のみんカラのスタイルシート変更方法を参考にさせていただきました。

 アタマの画像は新規にPixiaでちょちょっと細工して作り直してみて(水彩画調の加工してみました(笑))、背景は本家と同じモノを使ってます。

 結構「分家」らしくなってきましたね(笑)

 んで、画像はソレとは全く関係のない(笑)「車検の見積もり」です(爆)

 今回はリサイクル料も無く(9年目の時に支払い済み)、フロント周辺はバラバラにはなりますが(爆)9年目の時と違い、手間がかかるコトが少なめなんで(タイベル交換とラジエターO/Hが結構かかってますので)、いぢり…の金額に関しては前回並みかな?というトコロです。
 見積もり出たアトに、いくつか追加したものもありますが、コレは割引メニューの考慮を一切していない状態ですので最終的にも30諭吉は切るハズです…目下の悩みは…、

 分割払いを「何回」にするかだったりします(自爆)
Posted at 2007/01/07 19:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 月記(笑) | その他
2007年01月04日 イイね!

遅ればせながらの…。

遅ればせながらの…。 ワタシは、もう10年以上、年賀状なるものを書いたことがありません(^-^;
 モトモト、交友関係って幅広いワケでもないですし(自爆)、ネットで交友ある方には電子メールか、リンク先のBBSか、相手先のブログのコメントか…で済ませちゃってますし…なのですが、今日、コレが届いてビックリ。


 なんと…
AVO JAPANさん
 からの年賀状です(激驚)

 一昨年の末、10年目の1年点検に向けて前期型用I/Cパイプを購入する際、最初はスバル系の某老舗ショップにて、メールで頼んだのですが、その時は

「ショップ在庫もメーカー国内在庫も無し、納期も未定」

 との返信…(まぁ、その他…Webページ上にメールフォームも用意してないのに、From行に書いた名前は署名とは認めないとか何とか書かれて色々と対応に首は傾げていたんですが(苦笑))
…しょうがないんで、念のため&ダメ元でAVO JAPANさんに問い合わせたら、なんと…

国内に2セット在庫有り、無ければオーストラリアより取り寄せも可」

 って、全然ハナシがちがうぢゃん…(^-^;…ちうコトでソッコーでAVO JAPANさんより購入…といったコトがありまして。
 問い合わせメールのやり取りでも、商品の画像を添付して送ってくださったり、対応もかなり親切丁寧でしたm(__)m

 ってコトで、直接やり取りしましたので住所はご存知ではあるのは分かりますが…まさかこういうコトがあろうとは…ってんで、かなり驚いてます(^-^;
 どっちにしろ、他のAVO製品を買うコトになったら、もうワタシは直接AVO JAPANさんから購入します。
 今後とも(っていつのなるか分かりませんけど…(^-^;)何かあったらよろしくお願いします>AVO JAPANさん
Posted at 2007/01/04 20:02:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 月記(笑) | 日記
2006年12月21日 イイね!

急遽休みになったんで。

急遽休みになったんで。 ちうコトで、以前ある方からあるブツのお礼に…というコトで送っていただいた、コレを満をを持して開封(笑)

 日本酒飲むのはソートー前しか記憶が無いんで、めっちゃ久しぶりですね(^-^)
 チョコっと飲みながらコレ書いてますが(笑)かなり飲みやすいカンジですね。

 普段は発泡酒ばっかなんで(^-^;調子にノって飲みすぎ無い様にしないと、一気にダウンしちゃいそう(爆)
 ちなみに、コレは熊本の美少年酒造というトコロのお酒です。
 名前見てビックリしました(笑)
Posted at 2006/12/21 20:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月記(笑) | 日記

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation