• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながみ@GF8C&TT2Nのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

<s>仕事中</s>に見つけた草ヒロ その48

&lt;s&gt;仕事中&lt;/s&gt;に見つけた草ヒロ その48 多分、今年最後の草ヒロネタです…つっか、もう手持ちのネタは無いです(爆)


 マズはその1。

4代目&6代目ハイゼット

 ハイゼットはネタにするの初めてですね。コレで軽商用車は全メーカー制覇?(違)
 4代目の方は…2号線から見えるので(^-^;ずっと気になってたんですが、今回撮影のために出かけました(爆)そしたら奥の方にもう1台あるぞ?…それで発見したのが5代目ハイゼットです(笑)

 4代目ハイゼット…って確か360cc~550cc時代まであったような…と記憶があって、調べてみたら「アトレークラブ2号店」様のページで「歴代ハイゼット&アトレー」→「ハイゼット編」として、詳細な解説がありまして、だよね~!と妙に納得…っつか、5代目よりも生産期間が長かったコトを初めて知りました…(^-^;
Posted at 2007/12/02 19:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノスヒロ&草ヒロ | 日記
2007年12月02日 イイね!

<s>仕事中</s>に見つけた草&ノスヒロ その49

&lt;s&gt;仕事中&lt;/s&gt;に見つけた草&ノスヒロ その49 その2。
 この型は2回目かな?のサンバー2態です(笑)

 上は草ヒロですが、下はまだ現役稼動ちうのダンプです。ただし、最近は油圧シリンダーが疲弊したのか、ダンプアップがあまり出来ない模様…(^-^;

 下の後期型…はまだ農業の方が現役で使用されている個体がチョコチョコ居るみたいですね。

 余談ですが…下のダンプは何度かシゴト上の理由で借りて乗ったコトがあるのですが…4WDモデルで、EL(エクストラロー)付きなんですけれど、シフトパターンが
R13
|||
--
|||
EL24


 となってまして、2tトラック(24V仕様)のシフトパターンと似ているんですが、ニュートラルの位置が違うため、ゼロ発進時…慣れるまで苦労した覚えがあります(^-^;

2速発進しようとして
何度3速発進になったことか…(爆)

#ついでに…リバースはフェイルセーフ…もあるのでしょうが、レバーを左に動かして、押し込みながらでないと入れられないようになってます…これまた慣れるのにちょっとかかりました(^-^;
Posted at 2007/12/02 19:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノスヒロ&草ヒロ | クルマ

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation