• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺい。のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

ショップに行ったら~

ショップに行ったら~こんな物がありました!
【ATIクランクダンパープーリー】

よく聞いたら私の分だってw
凄く嬉しいです!

夏場に純正を粉々にしたので
2J純正品に交換したものの不安なので
その時期にショップのしゃっちょうさんに依頼していたんです。

HKSは高いので
しゃっちょうさんの関係者がアメリカに行った際に手荷物で買ってきていただきました。


これで安心して踏めますね!


組んでからの話ですけどね。

え!?なんですぐ組まないのかって?
まだお金払ってないからです( ̄▽ ̄;汗

来年3月に車検なので、その際に組んでもらおうと思ってますw

部品代金…       は、払わないとね^^;


しゃっちょうさん感謝してますよ~♪♪♪

Posted at 2008/12/14 02:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2008年12月12日 イイね!

お!前の車はもしかして~♪

お!前の車はもしかして~♪今日は明けでお休みw

起きたら天気が良かったので
久しぶりにエンジンを回してあげようとちょっとドライブ~♪

中央道を使って西へ向かいました^^!
永福→八王子
これいつもの試運転コース。

で、いつものところへ行こうと
高速を降りて昭島市内を走っていると、なにやら懐かしい臭いのする車が。。
歳をとったせいか若干視力が落ちてるんで
信号待ちで確認!

お!70スープラじゃん♪♪

誰のかわからないけど声をかけとけばよかったかな~。。。
Posted at 2008/12/12 21:10:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2008年12月05日 イイね!

毎晩の集会車

夜中に配送の仕事をしてるんでよく目にするのがタクシー。

千葉県の野田から上野~秋葉原~新宿を通ってくるんです。
でいつも気になるのですが
上野駅周辺に集まってるタクシーって人気の個タクばっかりなんです。
全体の9割くらいでしょうか・・・。
個タクは深夜割り増しもないし、8割かた快適な高級車なんで
地元の運転手さんに聞いた話では予約が大半を占めているっていうんですが
上野では駅前周辺にズラ~~~~~~って普通に客待ちしてるんです。
あと、ルールもちゃんと守って一列駐車(停車?)なのであまり迷惑に感じませんね。

秋葉原の夜中はほとんど人がいないので
道路を走ってる車は乗車中のタクシーがさっそうと走ってるだけです。

が、新宿に着くと個タクは全体の1割くらいしかいません。
おまけに昔から基本的なルールを守りません。
4車線の道路ですが3車線停車待ち(駐車?)です。
なので中央の1車線しか通れません。
非常に迷惑です。
数年前から何度か警察が取り締まり???を行って???ても
(パトカー。なにも言わずにフツーに流してるし(ーー;・・・・・)
散らしてもすぐ戻ってきてたむろってます。というのは5割かたの運転手さんは
車から降りてタバコをぷかぷかとお喋りしてるのが実態なんですよね~。

なのになんで一般車には停車も駐車も厳しいんだろ?

しかし、タクシー多すぎ!!
異国の人から見れば日本のタクシー事情は異常な世界に見えるかもしれませんね。


ところで個タクの「ちょうちん」
よくよく観察してると笑えます(笑)







なんか変です。。。
Posted at 2008/12/05 03:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2008年11月27日 イイね!

実はこの車ノーマルなんですw

実はこの車ノーマルなんですwよくよく考えてみたら私の70はある意味ノーマル車なんですねw

スペックを見てみてください。
エンジンは1Jでもないし2Jでもありません!排気量も違います(笑)




エンジンルームを見てみると
スープラのカタログには載ってないパーツ群…

おまけに5速でもないしATでもありません。

馬力は820…
トルクは90kg以上…

仲の良い友人には未知のクルマだと冷やかされます(^^;汗

あげくの果てに、おまわりさんには「これ、なんていうクルマですか?」と言われてます(爆)
だから改造車ではないと思うんですがどうでしょう?
Posted at 2008/11/27 15:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2008年08月30日 イイね!

クランクプーリー破壊事件@

クランクプーリー破壊事件@8月の29日から北海道へ行くために
D.D.さんと大洗のフェリー乗り場まで常磐道を走っていたんですね。
で友部JCTから北関東自動車道入ってふゆわkmからフル加速。
そしたらフロントあたりから”バキバキバキ!ガチャチャーン!”と衝撃音発生。
あれ?
なんだろう?と思い速度を落として後ろを走っているD.D.さんに電話を入れ、
「なにか飛んでいかなかった?」

「なにか黒い物体が車の下から出てルーフの上を飛んでいきましたよ~」

「ちょっと横に並んでバンパー見てみて。たぶんぶっ壊れたと思うんだけど~」
で、横に並んでもらって見てもらったところ
「なんともないスよ~」

「あれ~?じゃ、なんだろう?」
メーター関連に問題は無かったので不思議でした。
音に関しては法定速度で巡航していてもわたしの車内はゲトラグがデフに直結してるせいか、やかましいのでわかりません。
なので近くのPAに入るべく低速走行してみたらなにやらエンジンのあたりから
”カランカラン”と変な音が!
で、PAに入ってから恐る恐る見てみたところクランクプーリの後ろ側に円盤状の
物体がぶら下がって(クランクプーリーとクランクの間)ます。
正直、これなんだろう?と二人で見てました。
だってベルトはかかってるからわからなかったんだもん…orz
で、検証してみると、どうやらクンクプーリーが割れて分離してるのがわかりました。
おまけになにやらオイルがポタポタw
いや~、焦りましたね。
でもこのオイルよくよく見てみるとファンフルードなんですね。
クランクプーリーとは関係なく偶然に漏れ出したみたいです。
運よくD.D.さんがATFを持っていたんで(この人なんでも持ってます^^;)
継ぎ足しながら大洗フェリーターミナルまで行きましたが
漏れが酷くて自走不可に。
パニックっていたら
「取り敢えず船に乗せましょう」と言うのでなんとか乗せました。
そして時は過ぎ苫小牧に近づいたところで
D.D.さんが電話で80の車検証のデーターを友人から貰い受け、
さっそく苫小牧の部販へプーリーの在庫確認及び手配です。
さすが元部品商なので手際よい助っ人です。
よく聞いてみると苫小牧にはトヨタ共販の物流センターがあるらしいですwww
修理してくれるお店もD.D.さんの友人に紹介してもらい
苫小牧でドラッグで有名なプ○トタイプさんへ連絡してもらって
いつでも修理OK状態にしてもらいました。

港に到着したら完全に自走不可なので牽引してもらってプ○トタイプさんへ…
で、見てもらったところクランクプーリーが破壊されてます。
おまけに衝撃でテンショナー+そのボルト+タイベルカバーが破損です。
ファンフルード漏れはフランジから漏れていたのでOリングを入れてもらって
即修理完了!
破損した部品は運よくすべて物流センターに在庫があったので修理してる間に
D.D.さんが買いに行ってくれました。

そうこうして3時間半で無事修理完了です。
これで安心して明日の北海道ミーティングに参加できます。
協力してくれたD.D.さんはじめ、SOC北海道会長のtakaさん、プ○トタイプさんに大感謝しております。
ありがとうございました!

しかし、クランクプーリー脱落でなく破壊というのには驚きました。
私のエンジンは組んでから約5000kmなんですよね。
もちろん部品もすべて新品なんですよ。

フルパワーをかけると90kg以上のトルクがかかるんですが
力というのは恐ろしいかぎりです。
たぶんまた近いうちに同じような事が起きるはずですので
時期をみてATIのクランクプーリーを入れようと心に誓いました。


ところで破損した部品はどこにいったんでしょう?
写真を見てもわかるように破損した部分がほぼすべて無くなってます。
これが後続車のガラスにヒットしていたらと思うと、そら恐ろしいですね。
Posted at 2008/09/05 05:24:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「門外不出」
何シテル?   06/10 03:34
チューニングカーが大好きなおじさん?です。 トヨタ車が好きなのにスバル車も好きな変なおじさんでもあります。 (おじさんと言うより爺さんさんかな 笑 ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リスクについて考えないのが、いちばんのリスクだと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:23:47
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 05:14:34
AT改MTの配線加工・JZX110偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 03:41:59

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車が70スープラから80スープラに変わりました! もうおじさん後半だからおとなしくA ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
なかなか便利ですね 現在58歳なのですがバイクにも乗りたくて 普通二輪免許を取得しました ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セドリック グランツーリスモSVです。 Y33なのでちょっと古い車ですが 室内装備もまず ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ワンコと旅行に行くにのに重宝してました。 現在は別のワゴン車にしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation