• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺい。のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

中古パーツが出回らない

ヤフオクを徘徊して思ったんだけど
欲しい中古パーツが無いのよね


7~8年前から中国の代理業者が落札しまくってる

僕も何度か業者に落札されてる

もっと日本人も頑張って落札しないと
ホントに日本から中古パーツが無くなるよ!

まあ、それを知ってて自宅でパーツを抱えてる人達もいるけどね~
僕も絶版品はオクとかには流さないけどね。
Posted at 2015/11/08 11:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2015年05月28日 イイね!

今の仕様って・・・



最近よくスープラのことで思うんだけど
チューニング内容のバランスが悪いよね~

ハイフロータービンも600ps級に仕上げたと言っても
ホントはそんなに対応しないと思う
まあ、ブーストは1.5kは普通にかかっちゃうけどね~

インタークーラーもTRUTのLSなんで
ノーマル+αくらい
ショップで聞いたら500ps程度が限界らしい

やっぱフルタービン入れたいよね
ホントはGCC入れたいけど昔のようにお金があんまり自由にならないから
国産のタービンかな・・・

金プロでエアフロ外しちゃったし(見た目ではエアフロが付いてるけど機能はしてない)笑

インジェクターもポンプも今の仕様では余裕があるので大丈夫と思う

もし、タービン入れたら
強化ATも先を見据えてもう1ステージ上げたいな
後、控えめなカムとインタークーラーの容量UPだろうね

だけどもう少しこのまま我慢だね~
2年後の7月以降からじゃないと何も出来ないな~



とりとめのない日記というかつぶやきでした
Posted at 2015/05/28 08:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思ったこと | クルマ
2012年10月12日 イイね!

みんカラの時代も終わりを告げたな







マイページがリニューアルされて非常に使いづらくなったな

みん友さんの日記のコメントもし辛い
というか、あらゆる面でコメントし辛い


イイね!ばっかりで非常につまらない

かくゆう私も日記を書くのに躊躇してしまい
なんか面倒くさくなって書けない

せっかく友達になれたみん友さんの状況もよくわからなくなった
また、新たなみん友さんを誘うのも面倒くさい画面になったので意欲もわかない

また、リアルタイムに更新されて【ツイッター(Twitter)】みたいだ
なんかそれを意識し過ぎているのか
本来のみんカラを忘れちゃったんだろうなcarvierさんは・・

今まで毎日、【みんカラ】を見るのは楽しかったけど
もうつまらないから【mixi】と【フェイスブック】に戻ろうと思うこの頃です

Posted at 2012/10/12 01:29:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2012年09月04日 イイね!

個人的には中国人は大嫌いなんですが・・・

個人的には中国人は大嫌いなんですが・・・











尖閣問題やら暴言やら偽物を作るやら、悪を見出す中国民族


でもね


みんながお世話になってる格安HIDやLED
って部品は中国で確固たる製品地位を築いていると思う

中国人って人に謝らない人種だけど
これらの商品を売っている在日さんたちは非も認める変な(良い?)人種


これらの良い部品を作れるんだから
他国の真似や悪さをしないでちゃんと生きていきなよ

人種的に絶対応援したくないけど
頑張れよ
Posted at 2012/09/04 19:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2010年01月15日 イイね!

DIYの勧め

DIYの勧め歳をとると自分であまりやらなくなってしまうけど
DIYってホントは楽しいんですよ。









ステップアップしていくと危険にさらされる作業もあるので
あまりオススメできませんが
自分でとか仲間でとかで自ら作業するのは楽しいもんです♪

「いや~、自分じゃ出来ないな~」なんて思わずにやってごらん。
人間が作ったもんなんで自分でも出来るはずだよ。

学校で習ったって自分で出来ない人達ってけっこういるんですよ。
習っても出来ない、整備士免許持ってても出来ない人って
机上でうんちくばかり並べて理屈ばかりの人達ね。
やっぱ現場で実践してナンボのもんですよ!

初めから出来る人はいないんだよ。

少しづつ自分で作業して憶えていくもんなんだ。

全くの機械音痴で自分でやる人に言っておくね。

まず、自分の車がドナーとして最適かと思われます
簡単な部品を見つけてみましょう
そしてそれをバラしてみましょう
バラしたら逆の手順で元に戻ればいいわけです。
これで一歩自信がつきますね。

チューニングする部品を変える場合は
初歩として、その車用の部品(欠品部品の無い物)から初めてください。
取り付け説明書があれば尚更いいですね。
この場合、ほとんど付くようにしか付かないので頑張ってみてください。
完成したら気持ちの良いもんです。
おまけに工賃はタダなので出費が抑えられます
中には浮いたお金で別のパーツを購入する人もおられます。
そして知識も身につきます。

もし、「これだけは出来ない」っていうのがあれば経験者に立ち会って頂くのもいいですね!

ハードなチューニングや燃調などの作業にはそれなりの知識と設備が必要ですので、出来る人は除きますが、ショップに頼んだほうがベストです。

かくいう私も昔はプライベーターでしたが
自分でやるには歳をとりすぎましたので簡単な事以外はショップに任せちゃいます^^;
Posted at 2010/01/15 01:15:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

「門外不出」
何シテル?   06/10 03:34
チューニングカーが大好きなおじさん?です。 トヨタ車が好きなのにスバル車も好きな変なおじさんでもあります。 (おじさんと言うより爺さんさんかな 笑 ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リスクについて考えないのが、いちばんのリスクだと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:23:47
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 05:14:34
AT改MTの配線加工・JZX110偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 03:41:59

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車が70スープラから80スープラに変わりました! もうおじさん後半だからおとなしくA ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
なかなか便利ですね 現在58歳なのですがバイクにも乗りたくて 普通二輪免許を取得しました ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セドリック グランツーリスモSVです。 Y33なのでちょっと古い車ですが 室内装備もまず ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ワンコと旅行に行くにのに重宝してました。 現在は別のワゴン車にしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation