• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺい。のブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

ドラッグマフラー

新品で手に入れましたよ~


これね10数年前のトラ○ト製 JDRAサイレンサーなんだ。
今で言うRRCサイレンサーね。

フツーに手にいれるのはまず不可能。
それにJDRAシリーズの最大口径マフラーなんだ。
IN120φ内径120φ出口径120φと大口径。

これって一応消音材は入っているけど、ほぼ消音効果は無いんで
パワーを出すためだけに作られているんだね。

数年前に100φの同じマフラーを使っていたことがあるけど
爆音なんてものじゃない。
高層ビルの3階に居ても路上でのアイドリングが聞こえるんだ。

マフラーの径が太いほうがパワーは出るんですよ
(市販品のは内径が絞ってるから純正+αくらいしか対応できない)
でも、これらを付けるには最低でもエンジンとターボチャージャーを弄ってないと
本領は発揮できないんだ。
ノーマルのエンジンに装着するとスカスカでパワーUPどころかそれを下回るかもしんない。

構成部材は揃ったんで作業を始めれば付いちゃうけど
いつ装着するかは不明です。

現在製作してしてるのもかなりレアなサイレンサー使ってるからね。
Posted at 2010/01/16 14:14:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2010年01月14日 イイね!

パーツへの拘り

パーツへの拘り見えないパーツにもとことん拘ってます

これ、ステンレス製で120φ+カップリング。
これに合わせてパーツを発注しました。

これ何?と言われそうですが見る人にはわかる代物ですので敢えて説明しません。









去年の12月初めにワンオフ製作で発注しました

20日間かかりました。
101.6φ-112φ・・・
寸法が合いません。クレームに出しました。

更に14日後に届きました。

101.6φ-117.6φ・・・イマイチ

更に


101.6φ-117φ・・・最高です!

やっと出来上がりました。満足した逸品です!

ついでにこれも某ショップで買ってきました


これで準備はOK!です。
いつ使うかは秘密です。
Posted at 2010/01/14 14:08:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年11月26日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き80に使おうと前に買っておいたヘッドライト用コンパウンドが役に立つ日がきました。






この前購入したS-MXのライトが黄ばんでるので
これはイカン!と思い適当に磨いてみました。


ビフォー





アフター


どうですかね(_ー_)?

少しはキレイになったと思います


機械使った方がもっとキレイになると思うんですが
これで少し様子を見てみます。
Posted at 2009/11/26 18:17:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年09月09日 イイね!

さて… どうしたものか…

さて… どうしたものか…またまたHIDです!







今度はH3。フォグ用ですね。

現在フォグにHID。ヘッドにもHIDを装着してるんですが
実は私マシンのフォグは片側2灯式なんですね。
でも本来はHID2灯(左右で4灯)は事実上無理なんで片側の1灯だけ(左右で2灯)で使用してるんです。
これだけでもヘッドもあるんで全然明るいんですが
気分的に片側2灯あるのに1灯だけじゃもったいないような気がしてたんです^^;

で、全部HIDにしてしまおう!と思ってるんですが
H3フォグは左右独立でリレーハーネスを使わず既存のフォグの電源からバラストに電源を引っ張ってるんで更にそこから分岐して電源をとると電流が許容オーバーになってしまうんですね。

で、配線図を眺めてると理論上では全灯HID化にすることは可能だとわかったんで
リレーハーネスを特注で製作してもらったんです。

これで(理論上ですが)ヘッドHi/Lo。フォグHi/Lo化。が実現できると思うんです…
但しバラストが合計6個になってしまうので電流が足りるのか?と少々不安です。
電源を既存の電源からは取らない方向です。


まあ、でも、なんとかなるかも!?しれないので
時間のある日にチャレンジしようと思ってます。
Posted at 2009/09/09 04:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年07月18日 イイね!

なかなかやるじゃん!中国製!

なかなかやるじゃん!中国製!先日故障したHIDリレーハーネスを
代替品と変えますとのことで
故障品を送ってみた。


全然あてにしてなかったのだが
起きたら枕元に佐川急便からの荷物が。。。

開けてみると先日送った物の代替品が2つも入ってたwww

前にメールしたときに2つほど購入させてくださいと言ったからだと思うんですが
けっこう柔軟に対処したのは正直驚いた。

購入どころか
保障されちゃったんだから♪

55w用だから尚更嬉しい♪
これでほぼ心配なくなったぞ。

しかし、55wバラストやらハーネスやら更に35wハーネスやら
数種類のバーナーが山になってるんだけど・・・^^;

組み合わせると新品、中古HIDキットが何セット在るのか把握出来ない状態ですw

価格の高いブランド品のHIDも壊れるとよく聞いているので
買い替えるとかなりの出費だけど
中国製だと十分の一の価格なので
かなりお財布にやさしいかも!!

ちなみに嬉しかったので中国製の会社名を挙げておきます
SUN Q 三敬 株式会社

うん、たいしたもんだ。
Posted at 2009/07/18 22:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品 | 日記

プロフィール

「門外不出」
何シテル?   06/10 03:34
チューニングカーが大好きなおじさん?です。 トヨタ車が好きなのにスバル車も好きな変なおじさんでもあります。 (おじさんと言うより爺さんさんかな 笑 ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リスクについて考えないのが、いちばんのリスクだと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:23:47
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 05:14:34
AT改MTの配線加工・JZX110偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 03:41:59

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車が70スープラから80スープラに変わりました! もうおじさん後半だからおとなしくA ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
なかなか便利ですね 現在58歳なのですがバイクにも乗りたくて 普通二輪免許を取得しました ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セドリック グランツーリスモSVです。 Y33なのでちょっと古い車ですが 室内装備もまず ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ワンコと旅行に行くにのに重宝してました。 現在は別のワゴン車にしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation