• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺい。のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

拘り続ける中国製HID

拘り続ける中国製HID中国製HIDに拘って早2年。

いろいろ試していくうちに
キットは無視状態になってきました。
というか格安中国製って、どのメーカー?でも組み合わせ自由で付くんですもの(笑)

H3のフォグから始まって(丸2年経ちましたが異常ありません、正常です)
ヘッドはH4の55w切り替え式から始まって現在は35wスライド式に・・・。
もちろん55wスライド式も最近まで使用していました。

35wより55wのほうが明るいと信じきっていた自分が恥ずかしいですw
友達の車で35wにしましたが、大して変わらん!!
バラストを分解しても全く同じ部品wwwちょ。
さすが中国製、この辺はいい加減?

でもアンペアが違うので地球に優しい35wで落ち着いてます。
・・・というか巷で高性能??
という超薄型+小型のバラストに変えたので必然的に35wになったんです^^;

で、本題はリレーなんです
スライド式は切り替え式とちがってリレーを使うんですが
55wで使っていたリレーが温泉ツーリングの道中に壊れて全消灯にorz

なので急遽予備に持っていた55w用リレーと新調した35w薄型バラストに交換したら、あまり走らないうちにリレーがいきなり壊れて全消灯に・・・orz
これはハズレだったのか?長雨でどこかショートしたのか?(ヒューズは切れてない)
アンペアの違いなのか???

という訳で急遽35w専用リレーハーネスを取り寄せ、
接続部分も厳重に防水処理をして
現在装着してますが・・・今のところ大丈夫みたい。。。

新調したハーネスは写真の上側のほうなんですけど
かなりしっかりした作りでネジも付属してるし、リレーの裏側には
ホログラムのシールと製造年月日が記入されたシールも貼ってあるんで見た目は信頼度高しで、ちょっと期待してます。

ちなみに下側のハーネスは壊れたほうです
購入先に問い合わせたら交換してくれるとのことでした。

まだまだ中国製HIDの挑戦が続きます。

Posted at 2009/07/16 04:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年06月13日 イイね!

中国製HID消灯

中国製HID消灯夜道を走行中、暗いところだったのでハイビームに切り替えたとたん
光がチラつき不安定になった。

中国製HIDはチラついても放っておくと自然に直ることがよくあるので
あまり気にはとめなかったんだが
その後いきなり片側がローに切り替わったので
ちょっと焦ってパッシングして安定させようと(安定するときがある)操作したとたん
ライトが全消灯!

その場で軽くいろいろチェックしてみたが原因わからずで
「とうとう壊れたか・・・」と、中国製HIDを絶賛していた私ですのでホントがっかりな気分に・・・orz

県外に行っていたので、このまま帰れるかな?それとも予備のバラストに交換しようかな。(バラストが壊れたと思っていたので)
でも真夜中の山んなかなので作業性に不安・・・
と思いきや、フォグが生きてたんで(フォグもHID)これだけでも全然明るいし!
ということでフォグだけで山梨から高速で無事に帰って来られました。

早速昼間に駐車場で原因究明と修理にとりかかります。

バラストを交換してみると・・・点かない(ーー;・・・(汗
バーナーは異常なし。
車体側の純正ヘッドライトリレー等も問題なし。

あれ~???

思い返してみると同時に消灯したんだよね?
とするとHIDリレーハーネスが怪しい…と!
でもリレーのヒューズは飛んでない…  意味わからん!

取り敢えず予備のリレーハーネスを!(何個持ってるんだという突っ込みはなしで!)笑

つ、点きました!!点灯しました!!
問題はハーネスでしたw
たぶんなんらかの原因でHIDリレーがショートして壊れたんだと思います。
この時使用していたリレーハーネスのハイ、ロー切り替えコンローラーが防水されてなかったのが原因と思われます。

交換したハーネスのコントローラーは防水されているのでたぶん大丈夫かと・・・。

◎結果◎
①バラスト問題なし!(けっこう水が被って錆びているところもありましたが大丈夫)
防水性、耐久性に信頼できる結果になりました。

②バーナー問題なし!(オールアルミ製を試用しています)

故障が一転して中国製HIDのレポートになってしまいました( ̄▽ ̄;

これを機に最近流行りの薄型(厚さ14mm)35wに取り替えてみました!
さあ、耐久性、性能が気になります!!(笑)

使用していた物は予備用にお蔵入りです!
Posted at 2009/06/14 09:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年04月19日 イイね!

ん?なんか届いたぞ

ん?なんか届いたぞ午後になって「ぴん♪ぽ~ん♪」

佐川さんが届けてくれたw

いつもは家に居るのを見計らって午前中に来るんですが
日曜日だからかな?・・・

そういえば前にTRUSTに発注してたパーツだ
これが無いと○○○○が付けれないんだよね。


でも今日は留守番で何にも出来ない(>_<)
ウチの連中、旅行に行っちゃったんで…(泣)
Posted at 2009/04/19 17:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年04月17日 イイね!

また買ってしまった中国製

また買ってしまった中国製今回はバラストだけ買ってみました。

もちろん中国製HID用です^^;

また55wですがスペックが気になったので。
シールには5.2Aってなってるw(←ホントかなあ??)

裏側にも刻印みたいのがはいってるから期待大!!



別に今のが壊れてるわけじゃないですが
気分転換っていうことで(笑)

今度レポートしますね☆



しかし、気づくと部屋の中には中国製のHIDが新品と使い古しがゴロゴロ(爆)
どうしたもんかなあ......

あっ!ちなみにフォグのほうですが2年壊れずにもってますよ^^@
ヘッドもまだ壊れてませんよ♪
Posted at 2009/04/17 16:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年04月17日 イイね!

出番がこないバンパー

出番がこないバンパー前に欲しくて買ったトラバンですが
いっこうに出番がきません^^;

これ、すごいキレイな代物なのですが
風雨にうたれて汚れてきてます。

装着したいのはやまやまなんですが
色も塗り替えないといけないし、
今のバンパーもお気に入りだしで
屋上で放置プレイになってます。

あっ、盗まれないようにセキュリティ?は万全ですよ!

出番待ちのパーツたち→ここ
Posted at 2009/04/17 07:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品 | 日記

プロフィール

「門外不出」
何シテル?   06/10 03:34
チューニングカーが大好きなおじさん?です。 トヨタ車が好きなのにスバル車も好きな変なおじさんでもあります。 (おじさんと言うより爺さんさんかな 笑 ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リスクについて考えないのが、いちばんのリスクだと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:23:47
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 05:14:34
AT改MTの配線加工・JZX110偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 03:41:59

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車が70スープラから80スープラに変わりました! もうおじさん後半だからおとなしくA ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
なかなか便利ですね 現在58歳なのですがバイクにも乗りたくて 普通二輪免許を取得しました ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セドリック グランツーリスモSVです。 Y33なのでちょっと古い車ですが 室内装備もまず ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ワンコと旅行に行くにのに重宝してました。 現在は別のワゴン車にしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation