• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クズオ(p_-)の"四代目クズオ号。" [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2015年10月30日

スライドピン、給油してみた2。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
で、当然のことですが、さっき書き忘れたんで、真似しようが勝手ですが、当然自己責任で!

で、こっから先はあんまり何処も詳しく書いて無かったので、憶測でやります(p_-)

グリスはラバーグリスじゃないとダメらしいっす。けど、ワコーズの奴とかシリコンとか書いてたけど?まぁ自己責任で(*・ω・)ノ

とりあえず、整備工場に勤めてるツレにくれ!とオネダリしてゲットしてきました。

多分ブーツの中にブヂューと入れてやります。
2
で、何かで中まで入れてやれ!と書いてあったので、六角さんが役に立ちました(o・д・)
3
で、少ないと不安なのでもう一回。
4
で、スライドピンを入れるのが中々難儀しましてねぇorz

圧力で戻ってくるので、不必要そうな量のグリスを少しずつ取って、ピンがハマりそうならブーツに付けます。

やったら解ると思いますが、何かブーツがビョーンと伸びてるのはダメな感じです。
5
で、キャリパーを戻して完了。

で、感想ですが、ピストンを戻す工具なり何なりが有った方が断然よいです。固着してんのか解らんけど、ウォータープライヤーだと、デカさが足りないのか力がウマくかからないので、ピストンが戻せません。メガネを梃子の原理で戻す方法があるのですが、シッカリチェックしとらんかったので、まぁ強引が売りですから、無理矢理ハメました。

後、スライドピンを入れる時は何回か出し入れすると何か馴染んでるのが感覚的に解るので、イヤラシい感じで何回か出し入れして不要なグリスを取り除く、それが良いと思います。

みんからとかネットとか、詳しく書けやぼけぇ!と思ってましたが、整備中中々写真なんかウマくとれんし、出来るだけ詳細を書いてるとこは親切だなぁ、とつくづく思いました。


でわでわ(*・ω・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

寒冷地仕様化 その5

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@太ろお 今コメント気づきました( ´•ω•` )

ちょっとやってみます三⊂( ・ω・ )⊃」
何シテル?   09/15 17:00
クズオ(p_-)です 【簡単に自己紹介】 変わり者です|ω`) 偏見の塊です|ω・`) 変態な素人整備してます( o言o) 主にブログばっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FIAT500 内装はがし リアサイドパネル② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:53
FIAT500 内装はがし リアサイドパネル① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:51
自作クイックシフトパーツ(左右)取説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:08:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 10代目クズオ号☆ (フィアット 500 (ハッチバック))
一年位アレコレ探して見つけたクズオの新しいオモチャ( ´ཫ` ) 5速マニュアルなんで ...
ヤマハ YB125SP クズオ6号機 (ヤマハ YB125SP)
カスタムの方向性がよく分らん事になっとります(つω-`) 基本の整備は割と真面目です( ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 九代目クズオ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
セレナからの乗り換え。 初のハイブリッド。 初の紫。 久々のホンダ。 初のエンジンスター ...
ダイハツ その他 エロスを撮る夫 (ダイハツ その他)
クズオもついにカメラ小僧に! これでいつでもスーパー写真塾に投稿できます( ̄¬ ̄) あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation