• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月27日

8月最後の土曜日

8月26日、8月最後の土曜日でしたが、この日も1日オフに喰いに没頭しておりました。

第1部(ほとんど写真ございません)

 所属クラブのお友達のキヨさんが、ご近所さんのひでさんと落合い車をチョコッと弄られるとのことで急遽お邪魔をいたしました。集合場所は鳩ヶ谷市内の某所。そこからひでさん宅にお邪魔し自分の車を置いて2台でSHOPへ

 作業内容は、近々ご自身がUPされると思いますのでこちらでは省略(でもコソッと写真だけ)


作業待ちの間、近くお店を数店舗3人で俳諧。川口のディーラーへも顔を出し数々のアプルードカーを拝見。改めて自分らの車が最高ということで近くのお蕎麦屋さんにて昼食です。
食したのは、「合わせ天ぷら」そばとうどんが楽しめ天ぷらの盛り合わせが種類も量も豊富で大満足でした。(スイマセン写真ナシデス)

 食後は、本日第2部の出撃がある僕のために自分の車を取りに1度ひでさん宅に戻ります。夜の部出撃に「朝方の雨でよごれた車で行くのヤダー」なんてわがままなことを言っておりましたらひでさんから「家で洗車していけば」とやさしい一言。さっそくお言葉に甘えてしまいプチ洗車オフへと早変わりです。
 日頃悩んでいる初車検後のモディ箇所を色々ご相談をさせていただき一旦自宅へ戻りました。
(ひでさん・キヨさんアドバイスありがとうです。)

第2部
 みんカラお友達のサトルさん主催の「大さん橋オフ」出席のため、カミさん同乗にて17:20出発。駐車場オフには時間が早いのですが、その前に「カレーを食べましょうオフ」をクラブのBBSに上げたところ数名の方々とご一緒出来ることになりいざ出発です。
 しか~しやはり夏休み中と土曜の首都高メチャ混みでした。
ただ、この間までのように渋滞で止まったままというのは数箇所でなんとかだらだらと走ることは出来ました。
 途中東京湾トンネル内でこんなお車を発~見。

なんとマイバッハ
 (携帯電話のカメラなのでこんな写真でスミマソン)


そんなこんなで大さん橋駐車場に20分遅れで到着。一緒にお食事をさせていただくやなぎさんガッツヴァイラーさんすでにお着きでした。ご挨拶もそこそこにお店の方へ徒歩での移動。

今回もはい!「サンアロハ」です。

こちらで今回僕のオーダーはハンバーグカレー
やはり外食のカレーでここの味はお気に入りです。


他の方々はステーキカレー・いかすみカレー・シーフードミックスカレーでした。車談義や楽しいお話、おいしいカレーをそれぞれ楽しみ店を後にしました。
いよいよ大さん橋オフに向け、駐車場に戻ります。カレーで火照った体に夜の海風は大変心地良かったです。

会場ではぞくぞくとBMなお車が集結。
あっという間にこんな感じに整列しました。


こちらでは、E-DANKE!の宮Mさんフォールさんsoraさん彰さんひろさんがご出席。
そしてみんカラグループのE39@関東からはカズトさんジャンボさんちゅーどるさんご夫妻たっちゃん@姫さんが、ご出席でした。
こちらでは、ガッツさんご自慢の光り物を拝見。マブシーィ


この日の参加台数は、全体で72台(サトルさん発表)だったそうです。季節ももうすぐ秋。この夜はとても過ごし易くつい遅くまでウダウダしておりました。


ご参加の皆様お疲れ様でした。この日も朝から夜中までとーっても有意義な1日でした。

ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2006/08/28 01:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

なふだで大桟橋 From [ 青い空と白い雲 ] 2006年8月28日 23:11
久しぶりに行ってきました。大桟橋オフミ。 あいかわらず盛況で、70台以上集まったようです。 E39も だいぶ増えてきましたね~。。 今回から導入された『名札』。 参加者用と参加"車"用があり、と ...
ブログ人気記事

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年8月28日 10:27
毎週のようにオフを満喫されていてまったく羨ましい限りです。
それにいつも奥様同伴で参加されていらっしゃるのが感心です。本当に理解のある奥様ですね!
僕の方は、もうじき土日休みに戻るので、これから気候も過ごしやすくなるし楽しもうと思っております。
どこかでお会いできますように。
コメントへの返答
2006年8月28日 14:54
コメありがとうございます。

この8月は、遊びまくっちゃいました。みんカラを始め、E-DANKE!に入り去年の夏とは、全く違ったものとなりました。9月からは、仕事がハードとなりあまり催し物には参加できなくなりますが、静岡の方々にも何とか時間を作ってお目にかかりたいと思います。宜しくお願いします。
2006年8月28日 19:33
MA-kunさんも、タフですね~。頭が下がります。
72台も集まると、その光景は、アプカーの展示会場状態ですね。
都内は、でかい外車が多いですね。 街にもサマになってますもんね~。
コメントへの返答
2006年8月31日 12:12
コメントありがとうございます。また、返信がとても遅くなっちゃいまして申し訳ありませんでした。

 何か東でオフ西でウダと聞いてしまうと後先考えず顔出しております。でも近々の最大イベント2つとも仕事でいけません。
2006年8月28日 21:52
まーくんさん^^おつかれっした。。。
なんか品の良い夫婦て感じで癒されましたよ♪
あの帰り道にモデファイを決意しました(爆)
8日も宜しくっすぅ。。。。
あっ!!
お願い事があるので後ほどメール致します^^
コメントへの返答
2006年8月31日 12:15
コメントありがとうございます。また、返信がとても遅くなっちゃって申し訳ないっす。この度の件では色々ありがとうございました。

 品というのはB級品の品ですよ。モディ何を行かれますか?期待しております。

2006年8月28日 23:57
MA-kunさんは、まるまるBMWな土曜日だったのですね。

夜はおいしいカレーにお供させていただき、ありがとうございました。
イカスミカレー美味しかったですよ!あらゆる面であとを引きますが(謎笑)
今度はハンバーグカレーにも挑戦してみたいです♪
コメントへの返答
2006年8月31日 12:18
コメントありがとございます。
今、自分が直接やなぎさんにご連絡すればよかったのかなと後悔しております。自分が言うのも変ですがこれからも益々クラブを盛り上げていきましょうね。今後も宜しくお願いいたします。
2006年8月29日 20:54
いや~皆さんのアップ見てると、めちゃめちゃ楽しそうですね♪
 行きたかったです~TT 
8日宜しくお願いいたします^^
コメントへの返答
2006年8月31日 12:20
コメントありがとうございます。また、返信がとても遅くなってしまい申し訳ありません。

次回開催の折は、ご都合付くようでしたら是非ご参加下さい。とりあえず8日ですね!

プロフィール

はじめまして!!車(BMW)(MINI)を通じて沢山の方々とお知り合いになろうと思い登録いたしました。 よろしくお願いします。 2008年12月R55(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

E39@Kanto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/03 21:07:24
 
E-DANKE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 00:06:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60JCWからF60JCWへ
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2003年12月登録の車です。 ゆったりクルージングもキビキビとした走りも両面で楽しめま ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINIにはまって3台目。R60には乗らないと決めていたのに、何故か手にした車はR60J ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010年12月28日納車 MINI CLUBMAN cooperS SOHOになりま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation