連休中のツーリングオフ第2弾「清里オフ」に行ってまいりました。
前回の箱根オフにて僕のM-Spo君が
壊れちゃいまして清里への参加が危ぶまれましたが、代車でお借りしたE-87 120iでの参加となりました。
連休後半がスタートしたこの日高速道路は何処も大渋滞を覚悟でのオフ参加ですが、少しでも渋滞を避けるため、普段は都内を抜け中央高速にて向かう訳ですが、今回は関越道~上信越道~一般道のルートでアプローチしました。関越道東松山ICより高速に入り上信越道甘楽PAにてE-DANKE!のキヨさんと合流し、いざ出発です。結果的にこちらのルートで大正解!!渋滞なんて全くありません。
清里オフ 往きの様子 ←写真はコチラ
佐久ICを下り一般道にて清里へ向かう途中怪しい飛行物体に遭遇です。
この熱気球の一団は
こちらでした。
で、約50Km一般道をひた走り集合場所の「清泉寮」に到着です。
清里オフ 朝の清泉寮 ←写真はコチラ
清泉寮に到着もしかして1番乗り?なんて思っていたらなななんと金沢からコリッキーさんが既にご到着でした。今回のオフは名古屋でご活躍のM5やっさんの主催で名古屋・静岡・金沢・関東から総勢30名からの参加でした。
AM10時全て集合し歓談の後いよいよ今回の目的「ヴィラアフガン」へ移動です。
清里オフ ヴィラアフガン ←写真はコチラ
こちらのカレーはやはり期待を裏切りませんでした。カレーにて火照った体を冷ましに滝沢牧場へ移動です。
清里オフ 滝沢牧場 ←写真はコチラ
こちらに着くとさすがに高原の天気若干ポツポツと雨粒が落ちてきたり風が少し冷たかったりとここでのソフトクリームはチョッと断念しちゃいました。こちらで数名の方々とはお別れ「また次回お会いしましょう」とそれぞれの帰路につかれました。そして我々は次の目的地「萌木の村」へと向かいます。
清里オフ 牧場から萌木の村へ移動 ←写真はコチラ
萌木の村こちらでは、それぞれお土産のお買い物を楽しみました。ジャム・納豆・豆腐・チーズケーキなどなど。
でもって園内のブルーパブレストランでお茶となりました。人数の関係で2組に分かれての着席でしたが、自分達はお茶とお喋りを楽しみましたが、違う席の一団はなにやら地ビールやおつまみで宴会が始まってました。(もちろんハンドルを握らない方々での酒盛りでした。)こちらで次のお食事場所探しですが、なかなかこのい人数、連休中でどこも予約は無理でそこへ、名古屋のNO-5さんご夫妻が何やらつい最近下見されたとのことで、小淵沢IC近くの食堂へ移動です。若干暗くなった山道をトレイン走行もう興奮物でした。
清里オフ 夕食のほうとう ←写真はコチラ
このような感じの清里オフでございました。久々に普段お目にかかれない方々とお会い出来楽しい1日でございました。今回企画いただきましたM5ヤッサン色々お世話になりました。またご参加の皆様本当に有難うございました。
Posted at 2007/05/05 17:04:22 | |
トラックバック(4) |
オフミ | クルマ