
いよいよ5月に突入。皆様如何お過ごしですか?
さて、連休初日の4月29日、しばらくハンドルを握れない間訛った運転感覚を取り戻しに箱根まで行ってきました。もちろん今回も所属クラブE-DANKE!のyuzuさん・Yamaさんにお誘い頂き行ってまいりました。今回も奥様同士もお友達のsora.さんご夫妻もご一緒でございます。

連休初日ということで今回メンバーとの途中合流のお約束をしないで気ままに朝5時に自宅を出発。首都高も全く渋滞もなく快走。東名に入り幾分台数が多いかな?と思う程度で、海老名SAにて休憩。そこへsoraさんから携帯に連絡がはいり「おはようございます、今日は宜しくお願いします。」なんて話をしているとなんと皆様海老名にいらっしゃるということでした。なんとも気の合うお仲間なのでしょう。偶然にもこちらでの合流と相成りました。

なななんとyuzuさんのFとお友達のPが2台もお揃いで、今日のオフも興奮ものとワクワクです。そしてそこへ、@静岡のゆうぼさんのお車にお友達のitaさんそしてISAさん3名乗車でお越しに成りました。そうです、今回はE-DANKE!だけでなくクラブの枠を越えお友達どおしのオフでございます。ここで写真を撮ったりちょいウダと楽しみましたが東名の渋滞も気になるところで次の目的地へいざ出発です。

道路は若干車両が多いものの苦痛な渋滞も無くいよいよワインディング、ターンパイクです。それにしても天気も最高で新緑の美しいこと、もう最高です。不覚にもワインディングに入ってからFとPそしてV8の540の後ろに付いてしまいました。
(まぁBig Powerの前に出るよりもよいですが…。)

先の方にペースカーでもいるのでしょうか??皆さんジェントルな走りで私も難なく付いていっております。
左カーブ

もうオーディオなんていりません。FやPとスーパーカーのエギゾーストサウンドを聞きながらワインディング
右カーブ
もう一丁右カーブ
はい! 見事に置いて行かれました。グスン

ここでまた最初の写真に登場いただきまして、
大観山からの絶景でございます。
こちらの駐車場では概ね都○区あたりの怪しい外車中古車センターのように旧車・高年式車色とりどりのヨーロッパ車オンパレードでした。
写真はありません、興奮状態顔がニヤケておりました。

大観山から移動しいつものやぎさんコーナーの駐車場に到着。それにしても暑くも無く寒くも無くこんなに眺めの良い箱根は久しぶりです。前回E-DANKE!入会前のゲスト参加での模様はこんな感じでございました。 →
ポッチッとな

こちらでとろーるさんやARCHIVさんなどなど続々とお見えになり全体では14組の集合でございました。色々なお車を拝見しまたお話をさせて頂き、楽しい時間でございました。そうここまで来るとお腹もスキスキ、本隊とはこちらでお別れそしてやはり相模湾のお魚でしょうということで一路真鶴まで移動です。

岩大橋・岩海岸近くの割烹旅館「岩忠」さんにて美味しい地魚のお刺身を堪能しました。お食事は横浜組(ゆうぼさん・itaさん・ISAさん)そしてsoraさんご夫妻と一緒です。ここでもitaさんのお話で大盛り上がり。今回はお料理の写真はチョッと省略です。撮った写真を加工しちゃいました。
ここ
おススメです。

お腹も一杯になり帰りの渋滞も気になるところ、横浜組の皆様とはこちらでさよなら。でもやはり〆は温泉でしょうということでsoraさんご夫婦と「天山」へ向けて出発です。海岸沿いをちょっと走りまた山の中へ向かいます。それにしても本当に気分爽快!
(ここまでは)
「天山」にてさっぱり入浴後soraさんご夫妻ともこちらでバイバイ。いよいよ帰宅の途につきます。
帰りの高速も渋滞なんて全く無くスイスイと帰ってまいりまして、途中買い物にと首都高5号線中台出口を降り、信号右折のため停車。右折専用→信号点灯、アクセルを踏み込む。
と
「天は私を見放したー」
なんとプスプスと力なくエンジン停止。ガソリンも半分以上あるためガス欠ではありません。右折レーンを思いっきり塞いでいたので車を押して片側3車線の一番左側に移動。この間30mを1人で押しました。早速#8139をコールJAFに連絡。しかしさすが連休初日、救援レッカーは1時間半~2時間待ちとの事。たしか保険でレッカーサービスがあったことを思い出し、そちらにもコール4~50分で到着ということでお願いしました。(その間JAFの隊員の方もとりあえず来てくれました。)

JAFの隊員も普通のバンで来たためヒューズなどチェックどこも切れてないとの事。とりあえず交差点渡りきったところなのでもう少し先の方へ牽引にて移動。とJAFはここまで。保険サービスのレッカー待ちです。
救いの神!!レッカー到着です。

こうしてドナドナ状態となりました。でもドナドナでは自分らが帰れません。レッカー車の助手席に乗りいつものディーラーへ搬送です。ディーラーへは、事前に電話をし「これから行くから何時になっても誰か待ってろー」と強気にお願い。その時点で携帯のバッテリーまでご臨終。そこからもう保険屋さん・ディーラーそしてクラブの写真BBSにこの件を書き込みしていたので数名の方々から携帯にかけて頂いたのですが、僕達は行方不明状態でした。
カミさんの携帯は生きていたのですが、僕の携帯の電話帳にすべて番号が入っているのでもうお手上げ。この間お電話いただいた皆様ありがとうございました。
結局無事にディーラーへ搬送され代車の120をお借りして無事帰宅しました。ディーラーも30日から3日までお休みのため診断もそれ以降。どうなりますことやら。本人いたって元気ですからご心配なく。
色々ありましたが、ありがとうございました。本日ご一緒された皆々様お世話になりました。またお目にかかりましょう。
最後に一言
「皆さーんオフミは無事に帰宅するまでがオフミですからね~~~!」
Posted at 2007/05/01 23:56:49 | |
トラックバック(2) |
オフミ | クルマ