• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA-kunのブログ一覧

2006年08月22日 イイね!

夏休み第3弾車(RV) Part2

夏休み第3弾 Part2名古屋2日目です。

M5ヤッサン企画の名古屋ツーリングオフ

参加の皆様は前日に引続きM5ヤッサンshokoさんご夫妻・NO-5さんご夫妻・soraさんご夫妻、そして以前大さん橋にてお会いしたM.Kさん、初めましてのALPINA B10 TURBOにお乗りのアビさんとご一緒のMOMIJIさん合計6台です。






朝、6時半ホテル出発。結局こちらには3時間半の滞在でした。





集合場所の東名高速上り線東郷PAです。




最初の目的地下山村に向けて出発です。




国道301号線沿いにある五平餅屋さん駐車場到着
きれいに整列できました。




ちなみにこんな石碑があったので パチリ




特産品とあれば、もちろん頂きました。
五平さんお米さんの「五平餅」炭焼きの香ばしさと
お味噌の具合が絶妙 ウマウマ




次は近くにヤナ場があるとのことでそちらに移動。

巴川の清流やはり水面に吹く風は涼しいですね。




もちろん頂きました「鮎の塩焼き」
程よい苦味でこちらも ウマウマ




ここから少し距離の離れた次の目的地「稲武どんぐりの里」
の向けてしばし走りに集中します。

途中雰囲気の良い場所で記念撮影 パチリ




途中伊勢神トンネルが妙に薄ら寒かったことは
特別触れません。

 稲武どんぐりの里到着。実はこちらでヒデアンさん
エフキューさんご家族と合流です。 ハジメマシテ




こちらの施設は温泉「どんぐりの湯」があり売店
「どんぐり横丁」では地の野菜や古代米のおこわ
など売られていました。こちらでトマト2袋購入
お腹は空いてませんでしたが、あまりの暑さで
ソフトクリームを頂きました。 ウマウマ


さてここからは、2台増えてのツーリングです。
目的地は、長野県に入った茶臼山高原です。




茶臼山高原道路をくねくねと登り到着です。
レストハウス前の駐車場はほぼ満車で仕方なく
途中のアプローチにて駐車  んー絵になる パチリ




スキー場のリフトにて萩太郎山頂へ
さすがに涼しいです。雲が無ければ、絶景でしょうね。




さあいよいよここからが、本日のツーリングにて
一番長い距離を一気に駆け抜けます。
伊勢神トンネルを深く考えないようにして抜け
矢作川沿いを通り猿投(さなげ)グリーンロード
枝下ICまでです。

こちらで、本日のツーリングは終了。
お疲れ様でしたと再会を約束し名古屋組と東京組に別れ
ました。
 帰りの東名高速はトラックや家族連れの車が多く
大井松田から渋滞25km表示。牧之原SAにて給油、
足柄SAにて食事と時間調整しながらの走行でした。
もちろんsoraさんご夫婦と2台でのランデブー走行
にて、東京まで戻りました。

今回東海の地にお邪魔し、沢山の方々と会い笑い
一緒に走りそしてよく食べ中身の濃い2日間でした。
ツーリングをコーディネートしていただいた
ヤッサンご夫妻、名古屋のおいしい味をご案内いただいた
soraさんご夫妻、そしてご参加の皆様ありがとうございました。
Posted at 2006/08/22 19:37:13 | コメント(7) | トラックバック(3) | オフミ | 日記
2006年08月21日 イイね!

夏休み第3弾指でOK Part1

夏休み第3弾 Part119日~20日2日間にて名古屋へ行ってきました。
今回の目的は同じクラブチーム内で家内共々懇意にして頂いてるこの方が帰省され、それを機に迎撃オフ会をこの方が企画され図々しくも参加の為に東海の地にお邪魔しました。

 早朝出発したにも関わらず、お盆明けの土日とあって首都高メチャ混み結局東名高速海老名SAを越えるまで約3時間かかってしまうもその後は順調に流れ無事に名古屋入りできました。

 早速soraさんと落ち合い熱田神宮へお参りです。


 熱田神宮をお参りすればやはり「あつた蓬莱軒」


こちらのお店にて名物

食しました。関東のうなぎとはまた違った味わいで、あっという間に完食です。

 その後別行動にて自分達は、チェックインのため今晩の宿へ向かい途中GAS補給と洗車で愛機をリフレッシュ。

夜、再びsoraさんと合流し初体験の「味仙」へ案内していただきました。

定番メニューの台湾ラーメンと青菜の炒め物を完食。あっさり味のスープ、辛さとにんにくがとても刺激的で疲れが吹っ飛びました。

今回の「味仙」のすぐ裏にはやはり名古屋ではみそカツで有名な「矢場とん」
もあり次回ぜひ食してみたいお店です。

 食後次の目的地まで若干の時間があったためsoraさんのみんカラお友達
「ここなっつ」さんのお店に立ち寄り興味深いカーオーディオ機器を色々見せていただきました。

ここなっつさんのお店を後に、いよいよ翌日のオフのための前夜祭会場の


(こちらも一部の方々で密かにブームになっています)に到着。すでに数名の方々がお集まりでした。店内に入り特大パフェに挑戦!と思いましたが成人病の気になる年代であることと、名古屋入りしてから短時間に「ひつまぶし」「台湾ラーメン」と食べてばかりで今回は「アンビリーバボー」は断念。その代わりに
僕は「ストロパインジョッキ」家内は「ベリーチーズパフェ」をおいしく頂きました。

店内ではやっさんをはじめnaruさんNO-5さんご夫妻ワンダーさんNightsさんjunさんここなっつさんshokoさんそして僕にはサプライズだったのがいつも横浜方面でお世話になっているぐっさんが途中から合流そして美雨さんと楽しい一時を過ごしました。その後、せっかくなので写真撮影及び少数の方々が怪しい行動をするために港区の名古屋港まで、深夜のドライブを楽しみました。

翌日のツーリングが楽しみな夜でした。

今回ご参加の皆様の愛機を是非ご覧下さい。

  その①   その②

 ツーリングオフへ続く


Posted at 2006/08/21 22:52:37 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2006年07月29日 イイね!

ゲリプチへの参加

ゲリプチへの参加昨日、会議終了後自席に戻りメールチェックの序でに所属するクラブチームのBBSを覗くと千葉幕張にてゲリプチのスレが「こりゃ行くっきゃないexclamation×2」と仕事を切り上げ行って来ましたかれしと幕張ではなくカレスト幕張

 ここは、駐車場も広く雨さえ降らなければウダには最高のところです。ついでに店内も散策。もちろん日産の新車もあれこれ見てまいりました。
 でもってお食事はこれもE-DANKE!では密かに人気のある「かしん」へ初めて連れて行っていただきました。
 
 食したものは、写真の「サバ焼き定食」 

 量も味も最高。他の皆さんは裏メニューの「スタミナ丼」今度はこちらに挑戦と今から決めておきます。

夜10時には解散。とても楽しいプチオフでございました。参加された宮MさんMSさんアルピンさんありがとうございました。
Posted at 2006/07/29 23:26:47 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2006年07月24日 イイね!

水沢までうどんを食べに行ってきました。

水沢までうどんを食べに行ってきました。昨日、所属しているクラブのオフにて水沢&榛名湖まで行って来ました。
朝方霧雨の中、自宅を出発。所沢ICより関越自動車道へ。
途中三芳PAにて軽めの朝食をとり車に戻ると集合場所ではないのに、千葉組のお2人がいらっしゃいました。その後、足立ナンバーの方もおいでになりここから、第1集合場所高坂SAへ向かいます。

高坂SAでは、もう既に数台がお待ちかね。「おひさしぶり」のご挨拶。








                      

ちょうどこちらでは、BMW5.NETの方々がやはり水沢にオフミのために集合されていました。奇遇にも新・旧BMW5シリーズが同じ場所でのオフだったのです。我々の集合写真を撮影していただきありがとうございました。BMW.5NETの方にUPさ                                       れているようです。(キャーはずかしー)




さて、第2集合場所には今回の幹事さんと先導車さんが首を長~くしてお待ちかねなので上里SAに向けトレインです。







夏休み直前の日曜日色々な方々がドライブ&ツーリングにお出かけです。途中このような方々も走っておりました。







トレインを楽しんでいると直に上里SAへ到着。ではメンバー紹介です。今回幹事のキヨさんがんのすけさんいつもオフでご一緒の宮Mさんフォールさんsoraさん、そしてご無沙汰してましたのyuzuさんしげさん、今回私がはじめましてのいしさんボルボ13さん私を含め10台でのオフです。
ここで最近私が気になっているマフラー、皆様はどのように弄られているかチョコッと失礼します。




 (ふむふむ参考にさせていただきやす。)











ここからは10台でのトレインです。












通常水沢へは関越道渋川・伊香保ICで下りるのですが、我々は初の試みで手前の駒寄PAにてスマートETCなるものを体験いたしました。(ハイハイ一旦停止です。料金もチョコッと割引があるようです。)意外と簡単、全車ETC付きでヨカッタヨカッタ。















さて、ここから細い高速の側道を抜けだらだらとSIGHT SEEINGなペースカーに先導されながら「観音さま」にむけて登って行きます。











水沢観音駐車場到着。全員横1列に車を並べお行儀良く駐車です。











こちらで交通安全のお祈りをしました。








先に済んだこちらの方々は、おみくじを引いておりました。
(サマージャンボごどうたらこうたら邪念はいけません!!)














いよいよお昼、田丸屋さんのうどんです。空腹ののあまりお店の写真を撮り忘れましたが、うどんだけはばっちり押えました。

半透明でコシが強くとてもおいしいうどんでした。以前冬に別なお店にお邪魔した時は、釜揚げうどんを食したことがありましたがやはり冷たい方がコシの強さが引き立ちます。ゴマだれもしつこくなくおいしく頂きました。




いよいよ榛名湖へ向けて峠道を攻めます。












途中霧が出てまいりました。んーっいい雰囲気!












榛名湖畔では、自由時間。ゴーカートや乗馬を楽しんだり湖畔を散策したりとさまざまでした。大人10名は、モーターボートにて湖1周。とてもさわやか&スリリングでした。










そろそろ帰りの渋滞が気になる時間となりこちらでとりあえずの解散となりました。しかし温泉に行かれる班と、お饅頭購入&グリーン牧場での乳脂肪たっぷりのソフトクリームを食す班とに別れ別行動です。
 本当に良く食べよく走りよく喋った1日でした。幹事のキヨさんそして先導役のがんのすけさんありがとうございました。また、ご参加の皆様本当にお世話になりました。またお目にかかりましょう。


帰りは、さほど渋滞もなく帰宅した私達は自宅近くのイタリアンで夕食を食べ楽しい1日が終わりました。











このお店結構安くておいしいです。こんど埼玉Shopめぐり(ヤナイ&Bond)でも企ててみようかな?

Posted at 2006/07/24 15:56:07 | コメント(7) | トラックバック(5) | オフミ | 日記
2006年07月22日 イイね!

近所の集まり

近所の集まり












昨晩、みんカラ仲間のご近所さんのお声掛けにて外環自動車道新倉PAに5台のE-39が集まりました。自分たち2台はご近所ですがはーまさんひこさんカズトさんはそれぞれ都内・千葉からのご参加でした。皆さんそれぞれに愛車に手を入れられており39 LIFEを楽しんでおられます。昨晩は涼しかったので時間を忘れPAウダオフを楽しみました。ご参加の皆様お疲れ様でした。
Posted at 2006/07/22 15:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

はじめまして!!車(BMW)(MINI)を通じて沢山の方々とお知り合いになろうと思い登録いたしました。 よろしくお願いします。 2008年12月R55(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E39@Kanto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/03 21:07:24
 
E-DANKE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 00:06:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60JCWからF60JCWへ
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2003年12月登録の車です。 ゆったりクルージングもキビキビとした走りも両面で楽しめま ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINIにはまって3台目。R60には乗らないと決めていたのに、何故か手にした車はR60J ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010年12月28日納車 MINI CLUBMAN cooperS SOHOになりま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation