• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blivanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年1月3日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーのマイナス端子外してしばらく放置。
私は10分くらい。

ステアリングの横のゴムキャップを外し、
10mmソケットでボルトを外します。
左右2箇所あります。
これでエアバッグがステアリングから外れます。
2
エアバッグとホーンのハーネスが繋がっています。
黄色の太いのがエアバッグハーネス。
ステアリングセンターちょい下からひょろっと
出ている赤いのがホーンのハーネス。
3
どうやって外れるの!このコネクタ!
エアバッグなんで、ちょっとビビってます。


こうすんのね。
4
ハイ!
外れました。

ホーン用のコネクタもはずしましょう。
こっちは簡単。

そんで、21mmのレンチでステアリングセンター
のロックナットを外しましょう。
私はホイール用のレンチでやりました。
写真無くてすみません。
5
ステアリングが勢い良く外れないように注意して
外すとこうなります。

黄色いラベルが貼ってある丸いパーツは固定
されていません。ステアリングのギアとは
繋がっていないので動いてもOK。
センターのマークが上部にあります。
6
クルマ側から出ているエアバッグ用コネクタに
ボス付属の抵抗?を差し込みます。
極性はありません。
(他のクルマ用のはわかりません)
7
ホーンのハーネスはステアリングに固定されて
いるようなので途中で切断して、
新しいステアリングのホーンスイッチのハーネス
とギボシで繋ぎました。
8
寒くなってきたので、写真も撮らずに
作業を進めました。ゴメンちゃい。

金属製のボス本体を締め過ぎないように
取り付け、その周りにエアバッグのハーネス
を巻き付けます。
樹脂のボスカバーを被せ、ボスのセンター
からホーンのハーネスを出します。
後はステアリングを取り付け、
ホーンのハーネスを繋ぎます。

はい、終わりー。

寒いので終了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング&スイッチ交換

難易度: ★★

REALウッドステアリングへの交換

難易度: ★★

ステアリング(DAMD)

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換 REALオールウッド・ダークブラウンウッド MZCW-BRW ...

難易度: ★★

ハンドルカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

40歳にして、くるまいぢりに目覚める。でも実際はショップ任せです~。 課題はドライバーの軽量化(w ヨメ様の要求により、ロールが少なく ドロドロ音がする 快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チーム クレバーレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/13 23:24:04
 
とりあえず倉庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/20 01:01:43
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ATの快速ワゴンを探した結果これになりました。 Blitzen2002 SSAT プレミ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRで勉強しようと思い、速度が低いクルマを探したらコレになりました。 お手柔らかにお願い ...
マツダ クレフ マツダ クレフ
【5】マンションの駐車場をゲットするため 急遽購入。初のAT(中古) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【4】4DrセダンGTSTypeS 脚のイイヤツでした。(古っ) 運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation