持ち続ければ、夢はかなう。
そんなのは幻想だ。
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢はかなわない。
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
チャレンジは失敗の山。
新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで何度でもやる。
さあ、昨日までの自分を越えろ。
昨日までのHondaを越えろ。
負けるもんか。
という、Hondaの言葉です。
はぁとに響きますな/(^o^)\
別に何かあったわけじゃないんですけど。笑
最近、タイヤ屋をハシゴしまくってるんですよ。
土曜日にはクラフトの本店に行ってきました。
本店だからデカいとは思ってたけど、想像以上。
まさか営業本部があるとは。
ヤフー天気と政治家の言うこと並に信用できないナビに目的地を入力して行ったんですけど、
何か通ったことのある道だなぁと思ってたら
まさかの名駅が近いという。
んで、ホイールのカタログはさすがに持って帰れないので、タイヤのカタログをごっそり持って帰ってきました。
ピレリのカタログ忘れた。
ちなみに、店員にはエコタイヤをオススメされました。
石橋さんとDUNLOPをゴリ押しでしたね。
特に用事があるわけでもないので、そのまま帰宅。
というか、夜勤明けでクッソ眠いし。
んで、日曜日。
ナゴヤドームの近くにもクラフトがあるってことなので行こうと思いましたが、
ウィメンズマラソンやってて交通規制掛かってるわ...。
しかもゴールがナゴヤドームというね\(^Ο^)/
大人しく諦め、今度はフジ!
中川のところはこないだ行ったし、岡崎なんてしょっちゅう行ってる。
というわけで長久手のフジ。
これで愛知県内に3店舗あるフジはコンプリートしました。
コンプリート特典とかないのかな???
お好きなアルミ&タイヤを1台分プレゼント的な。
新しく出来たイオンモールから車で5分。
リニモも近い。
シャコタン車に優しくない急な坂と段差のある出入口。
店の規模としては長久手>中川=岡崎って感じでしょうか。
同じ系列ではありますが、店頭にディスプレイされているホイールに多少違いがありますね。
店に入り、たまたまTGPカラーのLanvec LS1の20inが置いてあったので、希望のサイズを店員に伝え、見積りを取ってもらいました。
しばし店内をぶらり。
BBSやっぱ高い。
お、ブラバスも置いてあるけど高い。
あれ、SSRがない。
的なね。
楽しいよ。
見てるだけでも。
大好きな車関係のモノしか置いてない空間ってやっぱり楽しい。
買えるか買えないかは別だけどw
んで、店員が電卓を片手にやってきました。
店頭にディスプレイされていたのはTGPのLanvec LS1、20in×8.5J、245-40-R20。
希望サイズは20in 9J 245-35-R20、ファルケンのAZENIS FK453。
インセットはカタログの範囲内ならタダでオーダーできる。
ナットを除く工賃、全コミで24万弱。
店頭のはヨコハマのタイヤ履かせてたから25万だったけど、
ファルケンなら20切るかと思ってた。
意外に高いな。
というか、ここでもオススメなのはエコタイヤ。
エコタイヤって結局転がり抵抗が少ないんでしょ?
つまり、グリップ力は低い。
と、思う。
知らんけど。
でもね、
ワシはエコタイヤなんて履きとうない!!!!
せっかくエコな車なんですから、とか。
エコな車だからこそSタイヤを履きたいんだよ。
そりゃあ通勤で使うんだしサーキット走るわけでもないし静粛性とか燃費は気になるところだけどさ、
俺にとってアテンザの燃料代なんてあってないようなもんだからね(キメ顔)
まあこんなもんかーと思い、帰宅。
先週もやった気がするけど、洗車しました。
時間があったので、最近被膜がハゲてきたワックス掛けも。
塗り塗り。
ザラザラ。
ザラザラ。
鉄粉やべえ。
まともに鉄粉除去してないからやばい。
いとヤバす/(^o^)\
鉄粉除去クリーナー的なものは持ってないからそのまま。
今度、買わなきゃな。
こーいう時にみんカラって便利ですよね。
しばらく塗り塗り~。
拭き残しがないよう、舐め回すように塗り塗りした場所を確認。
イイね!
超イイね!
御前崎オフを前に、トゥルントゥルンのテッカテカになりますた。
そろそろコーティングしようかな。
やめとこうかな。
新車だからいいやと思ってコーティングしなかったけど、細かいところで小さい傷とか結構あるし。
遠くから見る分にはキレイなんだけどね。
やっぱり愛車と愛人はキレイじゃないと。
でね、タイヤ屋を巡ってて思ったんですよ。
今年ホイール買うのやめようと。
腐っても僕も社会人ですし、生きてるだけで税金とられるし。
生保にも加入してるんで、掛け金払ったり、
来年にはらぶりーあてんざの車検も控えてる。
おまけに先月の自損事故で泣く泣く保険を使ったので保険料も上がる。
今まではボーナスをボーナシにしてきたけど、
そろそろヤバイ。
俺も、もう23だし。
今までのように何も考えずに金使ってると痛い目に遭うし。
こないだの事故みたいに。笑
クロムハーツの財布買ってなければ修理代払えたのに。笑
とか、タラレバ言っててもしゃーないですね。
でも、あの財布買わなきゃLanvec LS1が買えたという事実。
くっ......一生の不覚!!!!
まあ、というわけです。
早くて来年の夏でしょうかね。
車検終わってからだったら金銭的にも余裕があるだろうし。
それに、来年には来年の新作ホイールもあるだろうし。
今のところLanvec LS1でほぼ決まったようなもんだけど。
無理して高いホイール買ったところで一時の優越感しかありませんからね。
残るのは厳しい生活。
実家だからまだ飯が食えないってことはありませんけど。
当たり前のことを当たり前と思うのは当然ですけど、少しは恩返しをしないと。
腐っても大人なんだし。
母の日も父の日も、飯おごるくらいしかしてないからね~。
ガラじゃないと言わずに。笑
ウチの母親は多分植物なんて興味ないだろうからカーネーションは送らないけど。笑
何がいいのかね。
やっぱ現ナマなのかな???
あ、そういえばホームベーカリー欲しいって言ってたな。
今持ってるやーつは昔のテレビみたいに叩かないと動かないらしいしw
親父にはボンネットダンパーでもあげようかな。
俺と違って洗車する度にボンネット開けて中まで綺麗に拭いてるし。
イイね!
超イイね!
俺ってばやっぱり天災だね。
あ、天才だね。
あ、そうだ。
昨日のタイヤ屋巡りの道中でめっちゃ焦る出来事があったんですよ。
気付いたら後ろに白バイがベタ付けでいたんですよ。
普段は心当たりがたくさんありますが、この時ばかりはありませんでした。
でも、自然と背筋が伸びるわけですよ。
しばらくして後ろ見たらいなかったんでホッとしてたんですよ。
んで、信号待ちで停車したら、
コンコン、と運転席の窓をノックする音が聞こえるわけですよ。
まさか、と思って横を見ると、
いたんですよ、白バイに跨がる警察官が。
逆らうわけにもいかないので、大人しく窓を開け、俺まだなんもやってないと思うんスけど、と一言。
そんな俺を見て笑いながら一言。
取り締まりじゃないから安心して。
驚かせて申し訳ないんだけど、お兄さんコロナ好きなの?
...........は?
コロナ、コロナ......?
家から15分くらいのところにコロナっていうゲーセンとか映画館が入った複合アミューズメント施設はあるけど。
めったに行かないし好きかどうかって言われても.....。
ワイスピカー全国ツアーで行って以来行ってないし。
ん?ワイスピ?
待てよ、コロナってゲーセンじゃなくてエキストラ?
こ れ だ 。
以下、警察官との会話ーーーーー。
俺「家でビール飲むときはたいていコロナなんで好きっスよ」
警「そうなんだー、僕もよく飲むんだけどあれ嫌いな人多くない?」
俺「そっスね、炭酸強いんで苦手な人は苦手でしょうね。」
警「そうなんだってー。
あとさ、酒屋で買うとあれ高くない?」
俺「確かに、でもドンキホーテだと酒屋より安いっすよ。
なんで俺はいつもドンキで買ってます。」
警「本当に?じゃあ今度買ってみるわ~。」
信号、青になる。
警「ありがと、じゃあ安全運転で。」
なんとなく、敬礼してお別れしましたw
めっちゃ焦ったわ!!!!!!!
~さらばゴールド免許への道~
なぜかエリーゼのためにが頭の中で流れるし。
寿命が2年くらい縮んだわ!!!
俺が死んだらあの警察官の家に幽霊として出てやる。
3代くらい先まで祟ってやる。
名前も知らないしグラサンしてたから顔も分かんないけど。
あ、ナンバーがドラレコに映ってるはずだから機動隊に問い合わせれば分かるか。
まあ、そんなことしないけど。笑
警察への見方が変わりましたね。
取り締まりとか言って死角に隠れてるし。
テレビで言ってたけど、白バイがいる管轄地域はそれだけで目に見えて違反も事故も減るらしいよ。
そりゃあ違反行為をする我々一般ぴーぷるが悪いんだけどさ。
白バイがいればそれだけ抑止力になるんだからもう少し見えるところにいろよって思ってたけど。
なかなかに面白い人でしたね。
警察にはイヤなヤツしかいないと思ってたけどそうでもなさそうですね。
言っても警察も人間だからイヤなヤツもいるだろうけどw
日本の未来は明るい。
と、いいですね(白目)
しかし、警察官にも目をつけられた以上は下手なことはできませんな。
3年前に北海道で一回切符切られてるし。笑
やべえな。
車載工具としてマイナスドライバー積んでるんだけど。
バット二本、あと武器になりそうなのは傘か。
ドライバーも武器になるっちゃなるし。
違法改造もできねぇ......。
しない(と思う)けど。
ちくしょう。
らぶりーあてんざフルスモ計画が台無しだぜ。
しないけど。
というくりびつてんぎょうな出来事があった日曜日でした。
皆さんも安全運転で。
ようやく俺のコロナ愛が人に伝わった瞬間でしたねw
こんな感じでテレビ台にも空き瓶をセットしたし。笑
以上、現場からお送りしました。
あ、コロナ買わなきゃ。