• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月05日

718 GTS4.0 幌撥水剤塗布 / カムリ君 洗車

718 GTS4.0 幌撥水剤塗布 / カムリ君 洗車   
 リタイヤ生活5日目 ボ~っとして5日目

 久々にスタ娘ちゃんⅣ(GTS4.0)の幌の撥水剤塗布と
 フロントウィンドシールドの撥水剤塗布を実施 と
 久々のカムリ君の洗車を実施しました




 前回の幌の撥水剤塗布は昨年の7月
 1年以上塗布していなかったので
 雨の日は出来るだけ乗らないようにはしているが
 雨に会うこともあるのでメインテナンスする事に。
 (今回、洗車は見送ることにしました)


 撥水剤ができるだけボデーへ付着しないように
 マスキングしました。(必要かどうかは?ですが)

 
 
 

 撥水剤は前回と同じ
 CERAMIC PRO TEXTILEを塗布

 

 マスキングをはずし
 

 フロントウィンドシールドは
 クリンビュー GLASS coatを塗布

 

 

 カムリ君も最近は洗車をしていないので 洗車をする事に

 

 GYEONBATHE+でシャンプー洗車し
 いつものGYEONのWetCoat で簡単に終わらせました


 
 



 先月、3年目を迎えたところで
 Porsche Connectの使用期限がきたが
 718はあまりメリットがないので更新するか迷っていましたが
 更新しなかった時に何がデメリットがわからず
 結局、更新してしまいました。  30900円/年

  
 




(^-^)
ブログ一覧 | 718 & カムリ | 日記
Posted at 2023/10/05 17:51:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【新商品】流動疎水性高膜厚硬化型コ ...
Blissshopさん

【新商品】流動疎水性高膜厚硬化型コ ...
Blissshopさん

ジープ ラングラー アンリミテッド ...
どぅりんりさん

今日のピンチヒッター、XV君😁
Jimmy’s SUBARUさん

年末洗車-L - 2023 -
sunday driverさん

この記事へのコメント

2023年10月5日 20:25
遊び人5年目、憧れのクルマ馬鹿生活も、体力が続きません。
やはり「やりたい時がやれる時」なのかも知れません。
リタイヤ生活、是非お楽しみください。
ポルシェアシスタンス、ポルシェコネクト、段々有り難味が薄らいで来た様にも。。。
コメントへの返答
2023年10月6日 8:25
ありがとうございます。
やはり体力が大切ですよね。
あと5年は雇用継続のチャンスもありましたが「時間」を取った感じです。
ポルシェアシスタンスは986では何度かお世話になっているので保険の意味ですがコネクトは有り難みが、、、ですね。

プロフィール

「番外編) 伊藤蘭さんのコンサートへ行く http://cvw.jp/b/1941857/47202437/
何シテル?   09/08 14:17
/  uhです。 オープンカー好きです /  よろしくお願いします。 / /  スタ娘ちゃんⅠ /    ユーノス ロードスター (NA)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

或る週末、岡崎の岩津界隈のレトロ食堂にてカツ丼を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:00:44

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅣ (ポルシェ 718 ボクスター)
‘02年3月から15年間乗った986(LHD MT)から ‘17年3月に 718(Ba ...
トヨタ カムリハイブリッド カムリ君 (トヨタ カムリハイブリッド)
通勤・買い物・家族移動用です (^-^) メインはスタ娘ちゃんなので サブで登録してま ...
ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅢ (ポルシェ 718 ボクスター)
'20.2.22  初回の車検前      ほぼ3年乗って 手放しました      2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) スタ娘ちゃんⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
2002 ボクスター すごく良い車でした  まだまだ乗る予定でしたが   諸事情で乗換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation