• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEAFAの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2013年8月4日

オートスロットル for セイフティ 完成?!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ヒントを出しすぎて、正解がでてしまったので、これで完成とします(笑い)

Sグレードは、オートクルーズがないから、オートスロットル?
いえいえ違います。

指先のスイッチで、ちょいちょいっとアクセルを踏んでくれる優れもの。
安全の為、今回は完全なメカにしました。
pivotの3-DRIVEのようにハーネスにかませるほうが、製作は楽なのですが、
万が一暴走した時、手に負えないし、自己診断がエラーになるのも
予想できたので。

 こいつの詳細レポートはブログで。

こういうの欲しい人っているのかなー?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

家庭用充電器工事

難易度:

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

納車から15ヶ月(1年3ヶ月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月4日 21:54
すごいなあ つくっちゃうんだもん(⌒-⌒; ) アナログ的に制御するのも信頼おけますねー つか今時の車ってプレステコントローラで操作できるだろ?ておもってます コントローラのほうが運転しやすくないかなあ
コメントへの返答
2013年8月4日 21:59
たしかに、あのアナログスティックが、シフトの横あたりについてたら、最高なんですけどね。
これこそ、未来の車って感じ。

高速道路で若干のステア操作が出来る装置を、作っちゃうかも?

プロフィール

「ヤフオクで300円のクーポン使うの忘れた!
地味にこういうの悔しい!」
何シテル?   05/22 20:29
現行のリーフに乗り換えました 以下のオリジナルカスタマイズは 旧型のもの 整備手帳に記載しておきますので、 興味のある方は、覗いていってくださいネ ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K-Factory / AEROOVER キャンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 15:42:19
右リアトー修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 15:40:21
ミニキャブミーブとアイミーブの駆動バッテリ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 18:47:50

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
e+に乗り換えました
日産 リーフ 日産 リーフ
気に入ってます
シボレー アストロ シボレー アストロ
牽引に大活躍してくれました
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ガルウィングがかっこいい。 もう一度ほしい車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation