• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。の"初号機" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

USB電源ポートの増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車内の配線スッキリ作戦。

シガーソケットからUSBソケットを差し込んでそこからケーブルを引っ張ってスマホを充電する。
と言うのが何とも雑多に見えるので別途電源ポートを増設したいと思います。
2
Amazonで1000円ほどで購入したUSBソケット。
電圧計付きのが欲しかったのですが微妙に高かったので妥協さしました笑
3
ソケットの直径は28mm。
手持ちの30mmのホールソーでコンソールに穴を開けます。
4
ソケットの高さが41mmなので収まりの関係でこの位置に取り付けになります。
肘が当たるわけでもないので問題なさそうです。
5
配線をギボシ加工して車内の電源につなげられるようにします。
アースも適当につなぎます。

シフト周辺にウーファー電源?が来ているのでそこから電源確保。
6
コンソールを取り外したついでにETC配線などを切り詰めて綺麗に配線し直しておきました。
アース線もながーいやつが這い回っていましたが短く繋ぎ直したのですっきりしました。
7
こんな感じでUSBポートの増設完了。
ただ、配線が上向きなのが気になるので、、、
8
こんなL型コネクタを見つけたのでこれを使って横にケーブルを這わせたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカーランプ交換①

難易度:

ETCの不調を調査と電源整理

難易度: ★★

カシムラ TPMS NKD-258

難易度:

イグニッションキャパシターデュアル改仮設置

難易度:

7.5アンペアヒューズを守る回路

難易度:

キーレスエントリー取り付けで実用性🆙

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ターゲットはワタナベ!!
ただ車高が決まらないことにはオフセットとか定まらない😱」
何シテル?   06/17 19:28
匠管付けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fcl. レジェンダリーシリーズ ライムイエロー LED HB4 10,000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:23:20
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke B Type 14インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:17:51
ボンネット下の3つのリレー交換、どうやって取り外すのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:40:01

愛車一覧

ホンダ ビート 2号車(スズコ号) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
フォルクスワーゲン アップ! あぷ氏 (フォルクスワーゲン アップ!)
元はDUOの試乗車上がり。 目に余るコストカットによりイマイチ日本では定着しなかったワー ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
訳あって削除しておりましたが、復活です。 キングオブワークホースバン♪ 我が家のこだわり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation