• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。の"1号車" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年12月15日

【DIYガレージ】1号車保管用ガレージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
とりあえずの冬眠に着く1号車。
当初はシート保管の予定でしたが、、、
2
野晒しは色々と宜しくないので保管庫をDIY致します。
サイズは幅2m縦3.8m程のビート専用サイズ?!
3
作りは簡易的な2×4工法です。
高さも材料費を抑えるために合板サイズに合わせた1.8m。
それでもビートの全高を考えると結構、上が余ります。
4
とりあえず屋根板まで貼った状態。

ビートの上部に結構なスペースがあるのが分かりますかね?!
ここにはロフトを設置してボンネットやバンパーを仕舞う予定です。
また、雨が降っても路面伝いに中へ雨水が流れ込まないように外部と縁を切る予定です。
5
扉関係も新たに取り入れてみたい事があるので目下その設計(と言うほど偉そうなもんでもないですが)に取り組んでいます?!

このガレージ完成後、さらなる目論見があるので今回はその試金石的なDIYでもあります。
6
何とか年内完成、、、は無理かな笑
埃まみれな1号車ですが、もう少しの辛抱です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理(その4電気系)

難易度: ★★★

レトロフィット 134a化

難易度: ★★

エアコン修理(その5試験)

難易度: ★★★

幌のネジ穴をリコイルキットで修復

難易度:

ドアヒンジ固定ボルトの交換

難易度:

エアコン修理(その3組み付け)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ、エラー?」
何シテル?   08/15 19:50
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットランプLED化(運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:43:10
フロントトランク内カバーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:48:00
ハイブリッドリアスクリーンの作成(長期耐久) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:40:00

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation