• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"非力MAX" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2015年5月27日

メーター交換 3回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
三度目の交換。

メーター誤差がGPSで60km/hの時、メーターは62~63km/h付近を指すので、スピードを抑えて乗ってくれと親父に話した所、

メーターの方が低く出るほうがいいなぁと言う事で、交換。



何故かMAX純正を付けたら+5km/h位に…???


手持ちのメーターを色々試して、デュエットメーターが一番マシって事に。

自分のジーノのメーターは付けれないので、解体屋でGETして来て、MAXに付けました。

交換後は-2~3km/h位になったので、取締で引っ掛る事も無いでしょう。


それにしても、本来純正メーターって、実速度より低めに出る筈なんですが…( ̄◇ ̄;)
2
ODOが動かなくなったのが発端でメーターを替えているので、走行距離は不明なのですが、年2万キロ走行で計算すると約17万キロ位なのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

140キロメーター流用

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月28日 18:50
なんか、3回のメーター交換ご苦労様です。
わたしも。メーター3回買いました。1回目は、後期のめーたーをかいました。
取り付け不可。
2回目は、4気筒のMOVEメーターで少し低めにタコがでました。
これで、1年のりました。

それでようやく、3気筒のL900の合うものに交換しました。
紆余曲折、勉強代支払いました。(笑い)

メーターも10回くらい取り外したり取り付けしたり・・・・・
ネジは、もうしておりません。

一番問題は、タコメーターの数値合わせです。
少し、タコメーターを弄ってしまい、本来の数値がわからず、
走っては、訂正し、走っては訂正し、スピードに合わせてようやく
タコメーターをあわせました。(笑い)苦労しました。
でもタコ合わせは得意になりました。




コメントへの返答
2015年5月28日 19:43
交換3回目ですけど、手持ちのメーター、ジーノから外して付けてみたりと結構な回数となりました(^_^;)

もうジーノとMAXのメーター交換は脱着に5分もあれば余裕で出来るようになりました(^_^)v

3気筒と4気筒が混在してるモデルは紛らわしいですよね…


実は針を外す時無理に引っ張るとセンターの芯が壊れるので気を付けるPOINTなんですよ。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation