• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"3号機トゥデイ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2017年3月28日

キャリパー準備①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トゥデイのブレーキがいよいよ怪しいので、仮でライフダンクのブレーキを移植します。
トゥデイに移植するにあたって、まずライフダンクのローターを止めている皿ねじを外します。

CRC5-56DX
貫通ドライバー
ハンマー

があれば何とかなります。

ドライバーはぐにゃぐにゃに曲がってしまいましたが。叩いて真っ直ぐに戻しながら外しました。

と、ここで天気悪化。
風が急に強くなり、雨が落ちてきた為今回はここで終わり。

次回でトゥデイに移植出来てればなぁと思います。
2
工程1しかないので、残りを埋める為に全然関係ないですが、車両紹介でも。

2台とも弟が置いてった車両です。
好きにしていいみたいですが、どうしようか考え中。

ホンダ ストリートG・リミテッド
HH4 
5MT
フルタイム4WD
3
割と綺麗な車体ですが、リアゲートに3本ビスが打ってある…


何か月も放置してた割には、エンジンが割とすぐ掛かったのは驚き。(セル回す前に2,3回アクセル踏んでます)

気になった点は、キースイッチの接点が怪しい。


タイヤの空気圧だけ確認しておきました。
4
ホンダ ライフダンク
JB4
3AT
4WD

今回、ブレーキのドナーとなった車両。
ストリートと同じで数か月放置してたら、こちらはバッテリーがお亡くなりになってました。

エンジン掛けて引っ張り出した後、タイヤの空気圧確認とガスケット抜けなのかクーラントが大分減ってたので補充しておきました。
5
もし、車検取るなら、
ヘッドガスケット交換
タイベル交換
リアゲート交換
マフラー交換
フロント、リア足交換
助手席側はドア2枚板金してるのでそれも交換したいですね。

ただ、ミッションが悪いのかアクセルを相当踏み込まないと進まないので、ミッション交換も必要かも…
6
JB1のMT車両もあるので、MT換装も面白いかも。

まあ、やらないと思いますがw

ただ車検取るだけならストリートの方が安く上がりますが、後々の部品の確保が厳しいですね。

トゥデイとビート乗ってて、今更何言ってんだって感じですがw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ブレーキ清掃とフルード交換

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation