• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"3号機トゥデイ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

フットライト交換&ラゲッジルームライト増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんな商品を買ったので、シガーソケットから取る部分はカットしてイルミ線に割り込ませます。

2本はフロントに。残りの2本はトランク内に。


商品をバラシて思ったのですが、ソケットから出てる線の途中から4本に分岐してますが、収縮チューブ剥いたらビニテで絶縁してあって、更に剥くと線を捩ってるだけのお粗末仕様でした。普通圧着スリーブかハンダ付けしますよね?
バラすの簡単で良かったですが…
2
暗くなり始めてから作業開始したので途中の写真は無いです…
元々、フットライトは付けてましたが、LEDの寿命なのか暗すぎて点いてるか分からない位暗くなったのが交換のキッカケです。

フロント側の配線は、AT改MTなので、シフトレバー付近にイルミ線が来てるのでそこから引っ張ってます。
ペダル操作で線が引っ掛かるって事が無いように配線はフロアカーペット下をくぐらせて足元まで引いてます。
3
トランク内の配線はテールランプカプラー(車体側)裏のコードとカプラーの隙間に端子を差し込んで電源を取ってます。

過去にトランクスポイラー付けた時にハイマウントもエーモン カプラー2極(ロック式) 110型 1198 の、専用端子オス端子を差し込んでるだけなんですが、不具合は出ていないので同様にテールランプカプラーのイルミ線部分に差し込んでるだけです。

さすがに差し込む線が増えたので、抜けかかってショートしたら大変なので、グルーガンで配線を固定しました。

割と日没後の買い物が多いので、これで取り忘れが無くなるかと思います。


それはそうと商品画像と色の違いが大き過ぎやしませんかね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation