• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"3号機トゥデイ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

2022年初エンジン始動 調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年11月に始動出来なくなってから放置してたけど、やっと重い腰が上がりました。

とりあえず、イグニッションONで燃料ポンプが動いてる音を確認。
次にプラグホールからエンジンオイル入れてクランキングして、火花飛んでるの確認&オイル循環。
プラグ付けて一発始動。
セルを回す長さもキュル、ブーンと一瞬しか回さなくてもかかる始末。今まで通りの掛かり方で拍子抜け。

むしろ何故始動したのか。
何が悪いのか分からないから困る。

この後、燃焼室に入れたオイルが燃え切るまでエンジン掛けてて白煙が出なくなってから数回、始動→停止を繰り返しましたが、昨年の再現が出来なくて終了。
今度は雨の日に始動確認してみます。デスビキャップが怪しいか?

来年ビートの車検が切れるから、そのタイミングで車検取得予定だからそれまでにイグナイターと燃料ポンプくらいは交換しようかな。

今後最低限交換しなきゃいけない物
・エンジンオイル&オイルフィルター
・クーラント
・ブレーキフルード
・ブレーキパッド&ブレーキローター

・ブレーキシューは残量を確認して必要なら交換
・ベルト類は確認して必要なら交換


出来ればMトレックエンジンに載せ替えたいけど、作業スペース確保出来そうにないので保留かな。交換パーツも大量に必要だし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

耐久整備

難易度: ★★

オイル+フィルター交換 40,891km

難易度:

オイル交換 6 & ワイトレ取り付け

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

オイル交換

難易度:

定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation