• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"バモティ?" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

フォグランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
取り付けベースを640mm✕125mm✕6mmに切り出したフラットバーで作成。
各固定穴は全てネジを切っておきました。

ライセンスプレートランプ用ブラケットを直付けしたらバモスバンパーだと中に潜ってしまってフォグが付くスペースが無いので50mm延長しました。
適当に高ナット挟んでます。

バンパー塗装用に買っておいたラバーチッピングで取り付けベースとブラケットを塗ってます。
バンパー塗装分が足りなくなってしまった。買っておかなければ…
2
スイッチへ繋がる白線を車内に引き込んでスイッチ側から出てる+・-線の+線はイルミ線、-線はボディアースへ。


アクセサリー電源、イルミ線はジャンクションBOXの電源オプションカプラーからヒューズ挟んで取ってます。


スイッチは多分交換するだろうな。格好悪いし、カチャカチャ音がするし。

3
フォグランプ用リレーハーネスはバルクヘッドを這わせてリレーはこの位置へ。

リレーから出てる+・-線はバッテリーへ。


エンジンON連動自動点灯ユニット/減光機能付ハーネスも付けました。
+・-線をバッテリーへ
ILM線を車内ヒューズBOXから引いて来て減光用の線に接続。

配線はほぼコルゲートチューブ巻いて保護してます。


ここで問題発生!
フォグを繋ぐともうデイライト部分が点灯。

本来エンジンを掛けて13V以上になると点灯するのですが12.7V時点で点灯してしまいます。

エンジンを掛けたり切ったりしても変化なし。ついでに減光機能も仕事してません。

ゴミです。
一応販売店へメールで問い合わせはしておきました。
4
仕方無いのでエンジンON連動自動点灯ユニットは外してアクセサリー電源に繋いでおきました。

バッテリー上がりに注意が必要になりました。
※デイライトとしての基準を満たしていなかったのでその他灯火類って事で押し通そうかと思いますw

画像はその他灯火類として点灯させた所。
5
フォグはライトON状態で点灯可能にしておきました。

ナンバー位置を一段下げないと隠れてしまうな…後日下げます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線にカバー

難易度:

デイライト交換

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation