• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"バモティ?" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年8月29日

リフトアップキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
リフトアップキットを組んでいきます


組込前の車高(大雑把に)

左上→助手席側前:約61.5cm
右上→助手席側後:約62.5cm
右下→運転席側前:約62cm
右下→運転席側後:約62.5cm
2
事前にYou Tubeで手順を確認。

リアから

リーフスプリングを固定してるバンド(ボルト)リア側はボルトをカットしないと抜けませんでした。

前期型はブーツをズラせば抜けるみたい。

工具が揃ってる人以外は自力装着は厳しめ
3
ブロックの厚みは実測29mm

ボルトは下から入れたかったけど後ろ側は無理だったので上から。

ナットも付けるのは大変でした。


手抜きしないでドライブシャフトを抜けばよかったと思ってます。
4
フロント側は割と簡単。

ロアアームを緩めてからショックを外します。

ブレーキホースのブラケット固定ボルト
ショックの差し込み部のボルト

を外してショック下側を抜いてからアッパーマウントのナットを外して取り外し。


ブロックの厚みは実測30mm

アッパーマウントに組み付けてから車体に取り付け。
アッパーマウントの飛び出しが無くなる分、外す時より付けるほうが楽。
5
ブラケットの取り付けはショックが内側にオフセットするように取り付けます。

全て組んだらタイヤを付けて車体を前後に動かして馴染ませてからロアアームを1G締め。
締め付けトルクが分からなかったのでビートの締め付けトルク(6.3kg)でやったけど大丈夫かな?
1N・mほど多い63N・m

サイドスリップ、光軸共に狂っているので整備工場で調整してもらいます。
6
組込後の車高(大雑把に)

左上→助手席側前:約65cm
右上→助手席側後:約66cm
右下→運転席側前:約65.5cm
右下→運転席側後:約66cm
7
組付け前

組付け後

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

配線にカバー

難易度:

タイヤがフェンダーにあたるのでバネ交換デス!

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation