• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"バモティ?" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年9月15日

丈夫なバンパー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ライセンスプレートランプ用ブラケットを使用してフォグを付けてましたが、ブラケットの強度が無いので走行中フォグランプの光が揺れて全く使えない&2006年以降の登録車両は基準を満たせない&ナンバーの視認性に難がある等、不満があったのでこの際なのでシンプルなバンパーを作ってみます。


2006年以降の登録車両のフォグランプの取り付け位置は明確に決められています。

「照明部上縁の高さが地上0.8m以下」
「下縁の高さが地上0.25m以上」
「照明部の最外縁は車の最外側から0.4m以内」
2
製作途中の写真これしか撮ってなかった…

これVer.2

Ver.1はウインチを付けれる様に+60mm前出ししてたけどあまりにもダサかったので作り直しました。
それに持ってるウインチ(友人が10年位前に買った新品)はパワーが無さすぎて使えないのでウインチ取り付けは諦めました。

使った部材は
幅65mm厚さ6mmのフラットバー
幅125mm厚さ6mmのフラットバー

です。
もっと薄いのでも良かったけど、ありあわせの材料がこれしか無かった。
3
で、出来上がったのがコレ。

素人の製作なのでクオリティーは低いです。
パテも入れてないしグラインダーで均しただけなので波打ってるし。


バンパーの固定はボルト4本で固定してます。

それにしてもフォグランプの位置がなぁ…基準を満たすとこれだけ離れるんだよなぁ

もっと小さい角型フォグランプがいいのかもしれません。
4
次作ることがあったらもう少し小さいサイズで作ってみます。

ちなみにナンバーボルトはタップを立てたので楽に取り付け出来ます。
5
サイドは切りっぱなしにはしませんでしたが、裏は切りっぱなしです。

結構重くなったので軽量化ですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイレンサーゲートロック取付

難易度:

ヌルピカです

難易度:

純正リアぷちオーバーフェンダー取り付け

難易度:

ボンネット&フロントフェンダー交換

難易度:

ボルテックスジェネレーター取り付け

難易度:

Fリップ塗装&取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation