• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@凸凹1号のブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

【メモ】2色切り替えLEDフォグライトAssy

【メモ】2色切り替えLEDフォグライトAssyフォグランプユニットの仮組み。

ランプユニット(筐体)側の爪が入る樹脂部分の1箇所が少し狭かったので、先端を熱くしたマイナスドライバーで狭い箇所をチョイチョイっと少し溶かし広げて調整し組合せ完了。(2個で10分程度)


ポン付けする用に、ランプユニット(筐体)に同封の変換コネクターの車側カプラーを「矢崎総業 025型 RH 防水2極カプラー」に交換して、予め加工済の変換コネクターを作成しておきます。


Posted at 2022/10/06 22:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月06日 イイね!

【メモ】純正Qi充電器の周辺探訪

【メモ】純正Qi充電器の周辺探訪置くだけ充電に対応してないスマホなので、シガー部からUSBでスマホ充電してOTTOCASTのWiFiテザリングの際に置いてます。

純正Qi充電器のところでスマホが滑ってしまう、USBコード差し込み口が下過ぎてスマホが置きにくい取りにくいと悩まれている方の何か参考になれば幸いです。

・滑らないゴムマット
私はディーラーOPの車内イルミを装着してますので専用ゴムマットが付いてますが、カーショップで売ってる汎用品の"滑らないゴムマット"を敷くことでスマホが滑らなくなります。

・USBアダプター
OTTOCASTのケーブル位置がスマホ置くのに地味に邪魔なので、アタッチメント系のアダプターの組み合わせで上方へオフセットしてます。

・SanDisk USBメモリ128GB(mp3用)
飛び出しの少ないタイプのメモリスティック。音楽ファイルしか入れないから128GBもあれば十分かなと。
ほぼ音楽再生はOTTOCAST側のアプリ(POWER AMP)で流すかYoutube Musicで流すかなので、私個人では利用率も少ないってのも理由だったりします。

OTTOCAST本体は助手席側の小物置きスペースに置いてます。


ハンドタオルを敷いてもOK

Posted at 2022/10/06 19:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

【メモ】明日Amazonから届く物(商品詳細)

【メモ】明日Amazonから届く物(商品詳細)今回のアウトランダーPHEVでは納車前からの構想で、2色切り替えフォグランプ(ファン無し)に変更したいと思っていたので、ポチッと…|ω•˘ )

※もしもファン付き高光量モデルを選択する場合は、砂や埃を噛んでファンが止まったり故障した時に、放熱量が不足して基盤類を痛めてしまう事もある為、定期的なチェックを忘れないようにする事を強くオススメします。

【LEDバルブ】
ブランド: REPTICO
5つ星のうち4.148レビュー
TOYOTA 純正フォグランプ交換用LEDバルブ ホワイト6500K イエロー3000K 2色切り替え REPTICO 超高輝度8W2600lm トヨタ最新車両用LEDフォグバルブ 220系クラウン 80系ハリアー C-HR (MC後期) 50系後期プリウス 210系カローラ ルーミー ヤリス ・ ヤリスクロス対応可能 車検対応 DC12V車用 純正同形状 ポン付け 取付簡単 2個セット 2年保証(2色切り替えフォグ)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09FDWVZG6

【ランプユニット(筐体)】
ブランド: VELENO
5つ星のうち4.47レビュー
フォグランプ ユニット フォグバルブユニット ダイハツ DAIHATSU 日産 NISSAN 綺麗な配光 VELENO 左右セット 純正LED交換 純正同形状 タフト タントカスタム アトレーワゴン

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09RMH4VFT
Posted at 2022/10/05 22:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月04日 イイね!

【メモ】OTTOCASTのアップデート

【メモ】OTTOCASTのアップデート今まではOTTOCASTにNova Launcherのアプリを入れてホームUIを変更して利用してましたが、公式サイトでOTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUSのアップデートが出てましたので本日アップデートしてみました。

OTTOCASTを使っている人なら解ると思いますが、
・ドック(固定メニュー)の位置が左側から右側に変更されたので、右ハンドル車での使い勝手が良くなりました。
・OTTOCASTが起動する際のオープニングが変更されました。
・Netflixなどもアップデートされた様です。
・アウトランダーPHEVに至っては、以前よりもOTTOCASTの起動が安定した様に感じられます。

【公式サイトのアップデートのページ】
https://www.ottocast.com/pages/update-u2-plus
Posted at 2022/10/04 21:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

硬度9H光沢フィルムをオーダーメイド

硬度9H光沢フィルムをオーダーメイドディスプレイオーディオの9インチ(16:10)サイズ(液晶表示箇所:W195mm H118mm)部分に合う様に貼った際に縦横余白+3mmになる様に、

10.1インチ(16:10) 汎用サイズ 9H高硬度【光沢】保護フィルム (フィルムサイズ 縦:136mm×横:218mm・サイズ調整可) (H:-12mm)(W:-17mm)

でオーダーメイドしました。

個人的には両サイドは無くても良いかなと思ってましたし、ruiyaのフィルムも下側にもうちょっと長いと良かったなぁってのもあってオーダーメイドしました。

https://www.u-systems.co.jp/pda/


Posted at 2022/10/01 12:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@としぼぉまん
お誕生日おめでとうございます🎂」
何シテル?   09/09 11:36
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 4 5 67 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前(海外で ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation