• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@凸凹1号のブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

【永久メモ】伝説のドラゴン 桐生会4代目会長『桐生ココ』

【永久メモ】伝説のドラゴン 桐生会4代目会長『桐生ココ』桐生ココ(プロフィール)
日本語勉強中の子どものドラゴン。仁義と任侠を重んじる正義感あふれるドラゴンで、気合で人間の姿を保っている。

#桐生ココ エピソード集1

#桐生ココ エピソード集2

#桐生ココ、総額1億5千万円 2020年のスパチャ世界1位に

#桐生ココ、卒業。卒業ライブ配信は同時接続48万人を突破

#桐生ココの格言

#ホロライブ直系 桐生会

#桐生ココ 切り抜き(Toutube)

■【ホロライブ】伝説の4期生!桐生ココは何が凄かったのか?【ゆっくり解説】



パスタの歌の軌跡【純恋歌】



桐生ココ 「Weather Hackers☆」卒業ライブver



キセキ結び
■4期生5人揃って歌う卒業最後のキセキ結び



桐生ココ 「Weather Hackers☆」アウトver
■完全ファンメイド!ココ会長オリジナルソングのクオリティが凄すぎる


■3Dライブで歌ったオリソンにピー音が被せられたものの、完全勝利を確信する桐生ココ


■登録者数100万人を達成し、これまで歌わなかった桐生ココ会長の「あの曲」を歌う角巻わため


■桐生ココ会長の『Weather Hackers☆』をアウト版歌詞で歌うさくらみこ


■【Full】ちゃんとあわせたWeather Hackers☆ 桐生ココ さくらみこ 角巻わため


桐生ココ 卒業LIVE



【#みこここ】
■ココ会長に教わる!英語教室【桐生ココ/さくらみこ】


■やってみよう英会話教室!ELITE ENGLISH / Let's Try EliteEnglish School【桐生ココ/さくらみこ】



【ホロライブ/さくらみこ】
■絵本をかいてみました、にぇ!I drew a picture book.
Posted at 2023/12/27 14:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年12月26日 イイね!

【日記】茅原実里さんの一人芝居『ヘルプミー』観劇

【日記】茅原実里さんの一人芝居『ヘルプミー』観劇先日、声優の茅原実里さんの一人芝居『ヘルプミー』の観劇の為、河口湖円形ホールまで行ってきました。
24日の昼公演のチケットだったのですが、元ファンクラブ時の友人達もたくさん来られていたので、23日も現地で久々の再開と戯れていました。




前泊としては湖畔近くの駐車場で車中泊してました。
★外は-2℃、車内は23℃で快適空間。






いつもの車中泊セットクイックサンシェード仕様で、
朝までぐっすり熟睡し、GMMF。








10時頃には現地入りして、同じく到着していた友人達と近くの飲食店「オルソンさんのいちご」でパフェを食べたりして待っていました。




《一人芝居の詳細はこちら》
河口湖で突然のピンチに追い込まれた恋する女性の運命は? 「最悪の聖夜」を茅原実里が快演する一人芝居『ヘルプミー』
Posted at 2023/12/26 17:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年12月16日 イイね!

【紹介】酒好きキャンパーが本気で作った炭火グリル【Nomelt-ノメル-】

【紹介】酒好きキャンパーが本気で作った炭火グリル【Nomelt-ノメル-】友人の女子ソロキャンパーNatsu(なっちゃん)が、おひとり様専用炭火グリルを作りました。
12/17(日)20時頃にmakuakeにて初回限定50台生産の先行リリースするそうです。
https://www.makuake.com/project/nomelt/

キャンプ好きな方、ぜひよろしくお願いいたします♪

Posted at 2023/12/16 13:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年12月11日 イイね!

【メモ】楽しかった道(埼玉~長野間)

【メモ】楽しかった道(埼玉~長野間)土曜日の夜21:00辺りから深夜にかけてのんびり走行してきましたが、ラリーのコースの様に道幅も狭くクネクネしているところも多く、走っていてとても楽しく感じました。
WRC好きには是非🚗³₃

昼間なら景色も綺麗だと思います。


【ポイント】
①ほぼ信号もありません。
②車1台程度の道幅区間もあります。(この区間
③鹿・狐・狸も見かけました。


【ルート】
国道299号線 約3時間(116 km)
スタート:高麗橋 〒350-1254 埼玉県日高市久保
経由1:道の駅 果樹公園あしがくぼ
経由2:道の駅 上野
経由3:十石峠駐車場
経由4:乙女の滝
ゴール :ローソン佐久穂高野店 〒384-0613 長野県南佐久郡佐久穂町高野町520-3

【GoogleMap】
https://maps.app.goo.gl/bq2eGsMb5A7FmsU28


【BGMとしてこちらをYoutubeMusicで流しながらドライブ】
【100曲】hololive Medley mix by IOSYS (1:04:33)
【200曲】hololive Medley mix by Batsu (2:50:51)


帰りは国道254号線ルートで「道の駅しもにた」に寄り休憩しました。

【おまけ】
★道の駅で休憩中に観ていた”みこち”の急遽真夜中の生配信
みどころ:チャット欄のリスナーとのかけあいは、笑いしかない
Posted at 2023/12/11 15:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年12月09日 イイね!

【日記】アラジンのストーブファン

【日記】アラジンのストーブファンストーブファンとは?
ストーブファンとは、石油ストーブなどの上に置く扇風機型のファンのことです。ファンが回ることでサーキュレーターのように効率よく室内を暖めてくれます。しかも熱を電気に変換してファンを回しますので、電源を必要とせず経済的で、燃料も節約可能なエコファンです。

専用ベースがとらえた熱を前方の穴から排熱することで、より多くの暖気をファンで前方に吹き出し、ストーブを効率よく使用することが出来ます。アラジンストーブの天板にぴったりフィットして安定感も抜群です。
アラジンブルーフレームヒーター所有者には特にオススメです。

ストーブファンの詳細はこちら


Posted at 2023/12/09 16:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
CFカードアダブターを利用して、容量の大きなMicroSDカードを挿して使えば安く済みますぜ
(。•ﻌ•。)」
何シテル?   07/20 15:42
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3 45678 9
10 1112131415 16
17181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前の海外で ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation