• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃(└|∵|┐.com)の"ヌルポ" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2011年3月10日

【DIY】TOYOTA純正スポーツグリル取付け+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TOYOTA純正スポーツグリルを購入(・∀・)

モデリスタのグリルも良かったけど、外周(ボディ色部分)の造形はコッチの方が良い

んでもってモデリスタは無駄に高いしねw

でもメッシュ部分の造りはモデリスタのほうが好みだったりする
2
とりあえずポン付けしてみたけど、やっぱり不自然…

何が?ってーと色ね、色(・∀・)

このスポーツグリルのメッシュ部分って黒っぽいけど黒じゃない…ガンメタちっくな色…

でもってバンパーグリルは黒…

おかしいやろwww

下が黒なら上も黒でしょ!

オラの入れたい色はガンメタじゃないんです!黒なんです!

っつか、ユーロプレートフレーム付けた時からグリルに黒を入れてバランス取りたかったので、ガンメタなの分かってて塗装前提で購入ですw

…このグリル付けてる他のオーナーさんって、色の違いは気にならないのかなぁ?

オラだけ?やっぱ変わり者?(爆
3
って事でメッシュ部分を800番の耐水ペーパーで足付けした後シリコンオフで脱脂、マスキングしてから艶消し黒で塗り塗り(・∀・)

何気にオラ…塗装は大の苦手です( ̄∀ ̄;)

塗装後は『なんちゃって焼付けシステム』が稼働です(爆
4
ちなみに塗ったところでこの程度の差しかありませんw

でもこの程度の差ですが大きいんですよ、意外とね(・∀・)

この感覚…分かる人居るかなぁ~?( ̄∀ ̄)
5
んでもって乾燥中の空き時間を利用して、もう1つ仕込み(・∀・)

ですがコレは公表しませんw

某車種のTOYOTA純正オプションの中の一部分だけのパーツで、これを転用?流用?してゴニョゴニョしています(謎w

ま、コレだけ買う人はあまり居ないでしょうね((´∀`))ケラケラ
6
そんなこんなで装着完了です(・∀・)

取付けは最近大好きなポンポンポン付け最高ですwww

流石に純正部品なんでフィッティングもよろしいです(当然w

比較画像を作ってみましたが、微妙~~~に違いますw

グリルのメッシュ部分がやや上向きになってるため光を受けてしまってますが、塗装前の違和感は抑えられました(・∀・)

ええ、たったコレだけと言えばコレだけですw

でもこの差は大きいんです(2回目w
7
で、毎回思うこと

なんでヘッドライトのラインとグリルのラインを合わせないんだろう?>TOYOTAさん

ココのライン合わせたら随分と良くなると思うねんけどな~
8
6の画像よりこの画像の方が分かりやすいかな?

この色入れが微妙~~~に効いて、バンパーグリル&ユーロナンバーフレームとのバランスも良くなったと思います(主観w

っつーか、元々艶消し黒にしといてよ>TOYOTAさんw


って事で変なトコに拘るプチネタでした(・∀・)

やっぱオラって変わり者かしらんw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

検査

難易度:

添加剤投入

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月10日 18:41
黒のグリルのほうが締まって見えますよ。

やっぱり、桃さん=黒です。(爆

コメントへの返答
2011年3月11日 4:37
でしょ?黒の方がシュッとしてる(・∀・)

ええ、“黒”には五月蝿いんです(爆
2011年3月10日 18:50
同じく変わり者です(・∀・)ノ

艶アリ→艶ナシに塗り替えたりします(笑)

同じように見えても、そーゆー細かい違いが大事なんですww
コメントへの返答
2011年3月11日 5:31
変わり者万歳(・∀・)マンセー

こういうアプローチってピリリと効いてくるよね~(^^)

木ばかりを見ずに森を見なくちゃ…的な(・∀・)

あ、変な色&変な太さで気色悪くて残念な縁ラインも入れとけば良かったかな?(謎爆www
2011年3月10日 19:47
グリルは艶消し黒でしょ~(。-∀-)
コメントへの返答
2011年3月11日 4:50
何でもかんでも艶消し黒って訳じゃないけど、バランス見ればコレは艶消し黒(・∀・)

色をズラすなら思いっきりズラしてメッキとかね(^^)

…ってメッキグリルなんて無いけどwww
2011年3月10日 21:13
難しいことはよくわかりませんが、要は黒ければOKって事でOK?(爆)
コメントへの返答
2011年3月11日 4:51
黒光り(爆

使い込んでる感があれば尚よろし(爆爆爆
2011年3月10日 23:21
作業お疲れ様でした。

やはりもっさり感がありましたのが艶消し黒にしたことによりましてギュッ!!ってしまった感じが致しますよ。
コメントへの返答
2011年3月11日 4:57
少し入り込んだ形状のグリルなんで、黒を挿す事で少なからず奥行き錯覚感も増量~なW効果(・∀・)ミタイナ

でも言わなきゃほぼ気付かれなさそう((´∀`))ケラケラ
2011年3月10日 23:43
こういう統一感は
かなり共感できます♪

しかし7にはもっと共感ですw

気にし出すと
余計気になる症候群(・∀・)w
コメントへの返答
2011年3月11日 5:05
こういう一手間は大事ですよ~な意味の整備手帳って事で(・∀・)

もっと手間かけるならバンパーグリルも同じスプレーで塗り直せって話なんですが、それはメンドクサイ(ヌル爆w

7のズレ、気になるでしょ?

どうせズラすなら思いっきりズラしてくれればまた違ってくるけど、何か合ってそうで合ってない中途半端さがモドカシイw
2011年3月10日 23:55
私も気にする方です。。。色ももちろんですが、ラインが合ってないのは気になりますよね!(^^;)
コメントへの返答
2011年3月11日 5:13
カタログ見た時点で色に違和感があって、塗り前提でした(・∀・)

ライト→グリルのライン、気になるでしょ?( ̄∀ ̄;)

何でなんやろ?って…何か特別な理由でもあるのかな?って考えちゃいますw
2011年3月11日 13:04
分かる~!!!!!!!

でもこの程度の差ですが大きいんですよっての、本当のその通りヾ(@⌒ー⌒@)ノ

この程度の事かもしれないけど、それをするかしないかで車のバランスは大きく変化しますもんね(*´ω`*)ゞエヘ

コメントへの返答
2011年3月13日 4:56
遅くなりましたm(_ _)m

Hiroさんなら分かってもらえると思ってましたよ

あ、愛想のないレスで申し訳ないデスm(_ _)m
2011年3月11日 14:08
RSのグリルは中が明るいガンメタなんで

黒くしたいと思ってもこの作業がマンドクセな僕が来ましたよ(笑)


同じく塗装は苦手です、だって乾燥中待てない悶々♪
コメントへの返答
2011年3月13日 4:58
遅くなりましたm(_ _)m

乾燥中が待てない…わかるわぁ

高知は津波の被害も大丈夫やったのね

プロフィール

「ラーメンショップでミラクル発生w
喰い終わってトラックに乗り込んだところ、某輩氏こと元店長氏がトラックでご来店w
10年ぶりぐらい?のプチオフに発展www」
何シテル?   04/18 13:34
自遊人ですヾ(´∀`)ノ アツすぎる人は近付かない方が良いデス 他力自慢な人は近付かない方が良いデス 努力出来ない人は近付かない方が良いテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 11:10:43
 
B-Style 
カテゴリ:HP
2008/08/20 15:55:14
 
平成二十年 S-MX 夏の陣 特設HP 
カテゴリ:特設HP
2008/05/26 18:23:07
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
欲しい車が無かったので全長13尺、全高5尺7寸、3列不要を基準に消去法でいったらコレにな ...
その他 カメラ Canon EOS (その他 カメラ)
関西イレブン内で機材のUPが流行ってるので乗っかりましたw ちょっとしたフォト関係はコ ...
ホンダ ライフ 嫁号 (ホンダ ライフ)
2004(H16)年式 Dターボ(MC後) ストームシルバーメタリック(NH642M) ...
ホンダ S-MX 初代、先代 (ホンダ S-MX)
1997年式 FF(標準グレード) ドルフィンブルーパール(B78P) 1997.6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation