• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューの愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2020年11月8日

bremboキャリパーオーバーホール♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
随分以前からメンテのたびに少しブレーキの引きづりを感じていました。
しかし普通に走る分には不具合も感じずそのうちオーバーホールしようと放置していました・・・
が、とうとう高速域で軽くジャダーが出始めました。
仕方なく重い腰を上げ、オーバーホールに着手です。
2
おそらく約20年オーバーホール歴はなさそうですし、ピストンの動きはかなり渋そうです。
あいにく自宅には手動のエアー(自転車の空気入れ!)しかないのでエアーでピストンを抜くのは難しそうです。
そこでbremboを外す前にブレーキパッドを外しエンジンをかけた状態でブレーキを踏みピストンを出しておきます。
グイグイ踏んでもなかなかピストンがすんなり出てこず重症です。
フルードを切らさないように何度も踏み続け、なんとかピストン押し出し完了です。
3
次いでbremboを外し、ダストブーツを外し、ピストンを引き抜くのですが、すんなり抜けたもの、
なかなか抜けないピストンもあり最後はプライヤーで何とか引き抜きました。
シリンダーのオイルシールを外し、洗浄してしぱらく放置です。
4
さて最も手間のかかるピストン磨きです。研磨用耐水ペーパーで汚れを削り落としていきました。
かなり焼き付いた汚れがあり一苦労ですが、磨き終わった後はツルツルスベスベになりました。
5
さて次は組み立てです。
新しいシール、ダストブーツにシリコングリースをうすく塗り、組み付けていきます。
あれだけ堅かったピストンがすんなりと入っていきました。
6
その間にローターは研磨に出しておきました。
ハブをワイヤーブラシでサビ取りし、焼き付き&サビ予防グリスを塗っておきます。
ローターを取り付け、bremboを組み付け、エア抜きして完了です。
総額はオーバーホールキット16500とローター研磨7200、WAKO'SBF4が2000くらいで総額26000くらいでしょうか、引きずりもなくなり、bremboオーラが戻り、よい感じで完成しました。う~ん、満足です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

スカッフプレート交換

難易度:

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

ドアロックピン交換

難易度:

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキシステムの一新 http://cvw.jp/b/194424/45695634/
何シテル?   12/11 22:04
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation