• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューの愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2009年8月16日

キャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
交換した純正ブーツ類一式です。
純正キャリパーは片持ちのシングルピストンですので、キャリパー1つあたり交換するパーツはシリンダーのオイルシール、ピストンのダストブーツ、ガイドブッシュ2つです。
まずキャリパーをはずし、車体側のブレーキラインに栓をしておきます。
2
次に車載のパンク用コンプレッサーでオイルラインからエアを送り、ポンッとピストンを抜き出します。
勢いで飛んで行かないように新聞紙を挟んでおきました。
そしてバラバラに分解して洗浄です。1000番くらいのサンドペーパーで固着したダストやサビを削り落とします。この作業が一番大変でした。
3
フロントのピストンですが、キズが見られます。見た目ひどそうに見えますが触ってもわかりません。
スペアなんて当然ありませんのでそのまま使用しました。
4
次にブーツ類の装着ですが、コツが必要です。
シリンダーにはうすくラバーグリースを塗りオイルシールをはめます。
ピストンにうすくラバーグリースを塗り、ブーツをピストンのお尻に被せておいて、まずシリンダー側を溝にはめ込みます。
そしてピストンをスーッと押し込みます。まっすぐ押し込まないと入りません。
奥まで入るとピストンの溝にブーツが自然と入り組み付け完了です。
ガイドブーツも交換します。古いものは硬化していました。
5
次にキャリパーを組み立て、車体に取り付け、ブレーキフルード交換、エア抜きをして全て完了です。
さて、ビフォーアフターですが、変化は感じられません。
10万キロの汚れがスッキリ取れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

ドアロックピン交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキシステムの一新 http://cvw.jp/b/194424/45695634/
何シテル?   12/11 22:04
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation