• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかすけの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2016年11月1日

NISMO強化エンジンマウントの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とある理由でエンジンマウント交換しちゃいました(^_^)v

結果は、かなり良いですよ!
取り付け後のエンジン始動のクランキングから音が違いました(ll゚ω゚)
揺れが減ったから?
2
これは交換後の純正エンジンマウントてすが、
強化品も見た目は同じです(^_^)

強化品と純正品を触り比べたら、
純正品はやはりグニャングニャン(ll゚ω゚)

強化品は硬い印象でした!
3
とくにこいつがグニャングニャン(ll゚ω゚)
4
これはバッテリーの下についているのですが、
プーラー等が無ければ取り外しが難しいそうです( ˙-˙ )
5
トルクマウントにはN-TECさんの、POWERflexを導入していましたが、
純正ゴムがへたって、取り付けた時程ガッチリしていなかったので、今回ガッチリ感が戻りました!

もちろん、引き続き、powerflexは挟んでおります(´⊙ω⊙`)
6
※ここからは、あくまでも個人的な感想ですので、人により感じ方は異なりますのでご了承ください。

どう変わったかというと、

・エンジン始動時のセルモーターの音が力強くなった。

・アイドリング時はハンドル・シートがプルプル震えます。しかし、気にはなりませんね。

・加速時の無駄なノイズ?
吸気音が何故か大きく?よく聞こえるようになった。

・ニスモSの持病のシビアシフトによる、ゴンッと言う音が無くなった。

・加速が良くなった?

・シフトの入りが良くなった

とりあえず、1日乗って感じたのはこんな感じですね。
変えて後悔はしない部品だと思います。
ただ、ファミリーカーとして使うのであれば、多少揺れが気になるかもです((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

急速TAS学習

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 上抜き作業

難易度:

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月1日 17:36
ふかすけさん
羨ましい限りです(^-^)/
どんどん硬派な仕様になって男気を感じます\(^^)/
コメントへの返答
2016年11月1日 17:57
よく言いますよ(゜σ ゜)

バーフェン、深リムエクイップの変態マーチのダックスさんにはまだまだ敵いませんよ(´ι_` )

プロフィール

「@むっちーー くん


おめでとうございます( ・ㅂ・)و ̑̑」
何シテル?   07/05 15:46
DIYをメインにいじっております^^ C27セレナがメインですが、サブのIMPULオーラもちょこちょこ触ってますので、よろしくお願いします(*^^*) コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 18:50:27
日産(純正) nismo用プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 11:57:37
nismo用プッシュスタートボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 11:57:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
マーチNISMO Sからの乗り換えです(^O^) これからは新しい相棒を自分色に染めてい ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
フルIMPUL仕様です😄 7ヶ月待ちでの納車です😅 デイズルークスからの乗り換えで ...
日産 デイズルークス のっぽちゃん (日産 デイズルークス)
嫁さんの車なのに、何故か自分のセカンドカーのように弄ってます(^^; ボチボチやって行 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
フルカスタムまで行きましたが、泣く泣く諸事情により、手放しました(´ω`;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation