• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマスケの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2015年11月15日

ガラコBLAVE施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガラコ製品比較でもしてみようって事で第一弾新商品でガラコ商品の中でも高いガラコBLAVEを勢いで買っちゃったのでパーツレビューも含め整備手帳にも施工の感じをということで
2
とりあえずいつも通りフロントガラスに施工してみます。

①まずフロントガラスの汚れを洗い流し水気を無くなるように吹上ます

②封を開けガラコBLAVEを取りだしキャップを外して施工開始

〇塗り込む時の感想
確かにFLEXヘッドになり塗りやすいけれど力を加えながらやらないとスジムラになるのでFLEXヘッド全面が当たるように押し付けながら行うと上手く塗れるようです

③付属の専用高性能クロスが付いているので塗り終わったら被膜を均一にするために塗り伸ばすような感じでガラコ液を広めます
3
次にガラコBLAVEの売りでもあるヘッドライトへの施工です

今回はヘッドライトの黄ばみ落としをしていつ戻りプレクサスを吹き付けてから施工してみました

①汚れ等はヘッドライト黄ばみ取りでやったのでそのままガラコBLAVEを塗り付けます

〇感想
曲面でできている涙目のヘッドライトにもFLEXヘッドは密着して塗りやすい♪ただね容器を強く押してガラコ液を出そうとすると液だれするのでボディーにまで垂れるので気を使うw
4
ヘッドライト施工後

最初は良いかな?って思ったけれどいざ雨の日走行しましたがガラコBLAVEのCMような撥水効果は完全に得る事ができていませんでした。おそらくプレクサスとの相性と言うよりガラコ成分以外の油分とは合わないようですね…次回は油分を取ってから施工してみます
5
フロントガラス施工3日目に雨

室内より見た感じです。撥水効いてますね~

走行時の感想ですが特に他のガラコと特化した撥水効果という感じは見受けられませんでした
6
1日雨やら乾燥した所を走ったりして再度あえて濡れた状態で施工してみましたが濡れた状態だと施工できてなくはないですがやはり乾燥面に対しての施工がいいかと思います

※今回は個人的なやりかたと感想なので施工の仕方によってはまた違った感じ方を得られるんじゃないかと思いますのでご参考までに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ネットワーク交換

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ワイパーアームカバー取付

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月16日 11:39
毒味レビューありがとうございます(^-^ゞ←

やっぱり油膜や油脂分落としは
大前提なんですかね?

後は施工後は塗り重ねで
効果が得られやすいとかも
もしかしたらありそうですね!
((o( ̄ー ̄)o))


あと気づきましたが
ヘッドライトがめっちゃ綺麗ですね♪
(*´ω`*)



コメントへの返答
2015年11月16日 16:41
早速使ってみました♪

ですね~そこは大前提ですd(´ェ`*)ネッ

それはあるかもしれません(。´・ω-)b

いや角度によってですよwまだ黄ばみ取れません…

プロフィール

「コハーンチャレンジ」
何シテル?   06/16 15:56
【自己紹介】 六連星化したGDB-E型のレプインプに進化しましたE[クマスケ]ョゝω・。)と申します(2015.4.10) コンセプトは「Dラー車検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 16:10:47
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 16:08:44
DELTA FORCE DELTA FORCE OVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:36:12

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
3/23納車
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
初めての新車JA65 長く乗ろうと思います。
ホンダ ビート ホンダ ビート
免許を取る前に最初は軽自動車からと言われて「普通の軽は嫌」と言う理由からオープン、クーペ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
メインの車が無い間繋ぎの為姉の乗ってた車に乗させてもらってますので一応ハイドラ登録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation