• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマスケの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2016年3月26日

ルーフベンチバルジ下処理→取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは頂いた時のままだと前の両面テープが着いたままだと新たに貼る両面テープを貼れないので下処理からやって行きます。

今回使用した道具など

〇ドライヤー

〇エーモン 超強力両面テープ

〇シリコンオフスプレー

〇パーツクリーナー

〇マスキングテープ

〇テープ剥がしやすくするスプレー


作業①
ドライヤーで温めながら張り付いている両面テープを剥がしていきます。

親指の腹を使って擦りまくった結果剥がれましたが水膨れになっちゃったw
2
作業②
綺麗に剥がし終わったので元から綺麗だったんですが取り付けの前にもう一度プレクサスなど使って磨き上げました。
3
作業③
両面テープの貼り付けを行いますが、シール剥がしスプレーも使用したので脱脂してから貼りつけるためシリコンオフで油分を取っていく作業していきます。
4
作業④
前回貼ってあった両面テープの厚みなど参考にして両面テープは購入いたしました。

エーモンから出ている「超強力両面テープ」が:幅15mm×長さ1.2m 厚さ2mmと両面テープを貼る面積にバッチリ合ったのでこれを使用しました。

直線に見えますが少し湾曲しているので一気に貼らず少しづつ曲げながら張り付けとなします。
5
作業⑤
ボディーに張り付けて行きます。

貼りつける前に位置決めをします。赤い線を計りセンター出ししてからマスキングテープで仮にマーキングします。

花粉や黄砂で汚れているボディーを綺麗にしてパーツクリーナーで磨いてからシリコンオフを吹き付ける2段使いで徹底して脱脂しましたw

走行中に無くなるなんて洒落にならんので

さて貼り付け…貼り付けに入ったら失敗は許されません緊張します…w

マーキングした所に沿って貼り付けます…よし!上手く行った?
6
ん~計り直すと若干微妙にズレたwww

ズレたし意外と両面テープが側面から見えちゃうなw

まぁ良いべ遠くから見りゃ分からんし側面もその内汚れて目立たなくなるハズw
7
ってな訳で張り付け完了!!

2日位はおいてから実走テストして取れなきゃOK∑(´∀`d)

これで今日からチョンマゲスタイルでござる(∩´∀`)∩バンザ──イ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後期リアバンパーに交換

難易度:

ネットワーク交換

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

GH /GRフェンダー比較

難易度:

リヤスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コハーンチャレンジ」
何シテル?   06/16 15:56
【自己紹介】 六連星化したGDB-E型のレプインプに進化しましたE[クマスケ]ョゝω・。)と申します(2015.4.10) コンセプトは「Dラー車検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 16:10:47
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 16:08:44
DELTA FORCE DELTA FORCE OVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:36:12

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
3/23納車
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
初めての新車JA65 長く乗ろうと思います。
ホンダ ビート ホンダ ビート
免許を取る前に最初は軽自動車からと言われて「普通の軽は嫌」と言う理由からオープン、クーペ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
メインの車が無い間繋ぎの為姉の乗ってた車に乗させてもらってますので一応ハイドラ登録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation