• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YO$HIのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

ゆるやかジムカーナ 2016/12/11

いつもの(・∀・)

■天気
予報では
晴れて気温は低いけど風も弱いと
いうことだったので安心していたら、昼前から風が強い強い。
めっちゃ寒いがな。
※千葉→茨城に移動中 外気温がどんどん下がって-0.5℃に。

慣熟歩行でメモしながら回っていたら
手が冷えすぎて痛くなった。

おまけに寒すぎてボールペンのインクが出ないw


■走り
色々試行錯誤。
今回は1速ホールドでギリギリいけたので
シフト操作に気を取られず考えることができた。
でもやっぱ6000から上は使えない。惰性で回ってるだけ。
下から回るエンジンだからサッサと2速入れた方が良いのかなぁ・・・。

色々アドバイスをもらって小さなターンは何か掴めた。

今回の肝である大きめのフリーターンは
欲を出しすぎてスピンの連続(;´Д`)

部分部分では上手くいってるけど
全部キッチリいかないのでタイムは出なかった。

良いじゃない 練習だもの  よしを(?


■昼食
鍋。激しく鍋。



寒いときはこれに限る。待っている間に暖もとれるし。
〆のうどんとラーメンはどちらも美味しかった。


■謎
2、3、4ヒート目の時にレーダー探知機が突然
「(ポーン)レッカー無線を受信しました」
と動作してビビる。
どんだけレッカーで運ばれてるんだ(違

帰り支度をするためにトランクに荷物を積んでいるときに



謎の物体発見。

誰じゃオマエ( ;゚;ж;゚;)


最初内張を固定するものかと思ったんだけど
この物体は柔らかいゴムっぽいものであるのに対し、
内張を止めているものは堅い樹脂。
明るいときに探ってみるか・・・。


■その他
強風のせいで目にゴミが入るわ乾燥するわで
ずっと違和感。っつーか痛い。
風よけのための伊達眼鏡用意しようかなぁ。





皆様お疲れ様でした。
次は3月ではなく2/26だそうです。
Posted at 2016/12/12 16:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年11月18日 イイね!

三種の神器

ジムカーナにおけるYO$HI的 三種の神器を紹介。


■LSD
FRはコレが無いと話にならない。
でも腕が全然ついていっていない・・・(ノ∀`)





DREXLERのLSD。

全くバキバキしないのが素晴らしい。
値段 とんでもなかったけど・・・


■カメラ
フロントウィンドウと助手席ヘッドレスト部にカメラを付けて
何がダメだったかを見直すときに使っている。



フロントウィンドウ:走行ライン




助手席:手足の操作

2台は1つのリモコンで同時に録画/停止をしているので
映像を合成すれば走行ラインと操作を同時にチェックできる。

外にカメラを付けられないような走行会の場合は
前席の中間に設置できるよう、2カ所に雲台がついている。(中央側)


■サイドブレーキステー

謎の自作装置。



サイドブレーキの位置が悪く、フルバケだと全然引けないので考案。
機能性を重視したため異様な存在感に。







握ればノブが押されるようになっているので
公道の信号待ちとかでも問題なく使うことができる。
見た目がアレすぎるから普段は付けてないけどw





更に握った状態でアイボルトを刺せば、ノブが押しっぱになる。




アイボルトにしたのは、ネックストラップを通すため。
ストラップはステーに巻き付けてあるので隙間に落とすこともない。

テコの原理で少ない力で引くことができるが
逆に思いっきり引くとクルマ側が壊れるので注意が必要w
Posted at 2016/11/18 20:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月24日 イイね!

ゆるやかジムカーナ 2016/10/23

いつもの(・∀・)

■天気
予報は曇りだったけど、ほとんど晴れ。
第4ヒートあたりで雲が厚くなったけど全体的に見れば良い天気だった。
(日向はちょっと暑いぐらい)


■往路
この時期まだ朝は暗い。
いつものコンビニが集合場所なので向かう。
途中妙におとなしく走っている35Rがいると思ったら
その前がパトカーだった(笑

で、コンビニに着いたら

潰れとるやん!(ノ∀`)
次から別の良い場所を探さなければ。


■走り
ダメ。
とにかくダメ。
何がダメって全部。

ううむ。
こりゃしばらく泥沼にハマるなぁ・・・。


最初にコース図を見たときは長いかと思ったけど、
速い人は40秒台なこともあり、
3-3-3-3の12本走れた。


■昼食
すき焼き&すき焼き風鍋。

そして登場したのがグラム1,000円のA5牛肉。



美味い、美味いよぉ(T▽T
前回のゆるやか以来の牛肉だ(ノ∀`)貧

ちょうど良い感じになくなった。
いつもありがとうございます。


■復路
いつもの下道。
ちょっと混だけど割とスムーズに帰ることができた。


皆様お疲れ様でした。
次回は12/11です。
Posted at 2016/10/24 11:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年09月22日 イイね!

ずっと公表してなくて今更だけど、今の顔。




わかる人だけわかれば良いのです(・∀・)

Posted at 2016/09/22 21:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年09月12日 イイね!

ゆるやかジムカーナ 2016/9/11

いつもの(・∀・)

■天気
予報は
・ウェザーニューズ:雨
・日本気象協会:曇り
さぁどっちだ?

起きたら雨。
集合場所に向かうとき大雨。
こりゃダメかと思ったら茨城に入ったら晴れてきて
途中ちょっと陰ることはあったけどほとんど晴れ。

誰だ。雨降る予報出したの!(WNI

途中で慌てて日焼け止めを塗るも、手遅れ('A`)


■走り
今回もフリーターンがあり、タイムの稼ぎ所の1つ。
オフィシャルの位置から間を通ったか厳しくチェックされ
超えてないと無慈悲に黒旗が振られるw

1速ホールドで行けそうだったけど
惰性で回っているだけなので美味しくない。
2速に上げるのも試したけどタイムはほとんど一緒だった。
悩ましい。
あと1000rpm美味しく回ってくれればだいぶ違うのに。

フロントにもZ II★を導入したので良い感じにグリップ。
へんなアンダーも出ないしYO$HI的にはこれで充分かも。

今日はコースが短いのと参加者が少ないこともあり
3-3-3-3の12本走れた。満足(・∀・)


■トラブル
3ヒート目の2本目を走っているとき、
突然ガタンという音の後に目の前を何か横切った。
レーダー探知機の両面テープが剥がれて飛んでいった模様w
3ヒート目はそれで集中できずトホホな結果に。

熱で一気に劣化したんだろうか・・・。


■昼食
焼き肉。困ったときの肉頼み。



上手に焼けました~

巻き巻きウィンナー



皆「・・・・・・・・・・・・・・」

うん、このウィンナーだ。


■その他
・次回は10/23です。
Posted at 2016/09/12 07:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ゆるやかジムカーナ 2017/12/17 http://cvw.jp/b/1946461/40866223/
何シテル?   12/18 21:00
読み方は「よし」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
サイドターン!
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
謎の3号機w サーキット専用(というか公道使用不可)の電動立ち乗り2輪車
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2号機w こいつもドイツ車。 r&m BD-1 9 Speed。2009年モデル。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation