• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rongのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

CX-8で行く(逝く?)GWの爆走4000Km顛末記w

CX-8で行く(逝く?)GWの爆走4000Km顛末記w(写真はイメージですw)


今年は10連休のゴールデンウィーク。

実は、子供たちも10連休(9連休)なのが今年のすごいところ。なので、久々のロングドライブ。


横浜の自宅を起点に能登半島(珠洲市)までの往復と、勢い余って、私の実家(九州熊本)往復をセットで。
総走行距離は4000km弱(^^;

これを正味6日で走ってみました。

妻には「年甲斐もなく…」と。

ということで…
先ずは能登。これは妻と三人の息子。そして末の一人娘犬を乗せての家族旅。CX-8で良かった(^^)、旅です。

松本から安房峠を越えて北陸道へ。

写真は呉羽PA。雨の中央道、濃霧併設の安房峠を超えても、中華なディライトは水没せず、無事でした\(^^)/



そして、能登島水族館


窓岩



本当は奥能登はいっぱい観光地が有るのですが、生憎の雨で余り写真がありまっせん。

お世話になった宿は、釣り上げたばかりのチヌ(黒鯛)を丸ごとお造りにして出してくれたりしたのですが、お腹が空いた子供達の襲撃に遭い、これも写真はありません…

唯一wの食い物写真が輪島朝市のパン屋さんのイカの塩辛ぱんw これが食べたくて実は二年ぶり3度目の能登。裏ごししたジャガイモとのハーモニーは能登に居ながらにして函館朝市気分w ごちそうさま!




そんなこんなで、寿司食って、峠越えて、実は、乗鞍で濁ったお湯に浸かったりして、いったん横浜に。
(いろいろあったのに写真は有りませんσ(^_^;






翌朝は、父と精鋭2名の息子(若い方w)の三人で再び南下。目指すは九州。


一発目休憩は清水PA



行くぜ!120km/h


忍者居るかな?甲南PA(滋賀県)


まだまだ広島。尾道ラーメン…




で、なんとか九州入り(速っw)

お礼参り兼ねて、令和で盛り上がる太宰府に行ったり。



最近テレビ(マツコ)に取り上げられて、調子づいているw滝に行ったり(大分県、鍋ヶ滝)


滝を裏から。ここはお茶のCMで有名なったとこ。


そしてお昼は熊本ラーメン。
焦がしニンニクとキクラゲがポイント。


夜は、ばあば特製の晩御飯。
熊本では、馬刺しは飲み物ですから(嘘




そして、爆走ツアーも最終章。

阿佐SAで朝(オヤジのお約束)








名古屋辺りでお昼。


名古屋と言えば、のもう一品!



行きにも寄りました。清水PA



父はヘトヘト。
子供たちは、肉をゲットしてご満悦w


富士もお出迎え


最後はお約束ヽ(*´∀`*)/
一寸早いよう。御殿場渋滞…



そして…無事に帰宅。ただいま!

あれ?どこ行ってたの?


運転満喫しました。
各種最新安全装備は本当に運転を楽にしてくれます。
ACCをはじめとして、BSWやLKS、ADHも夜のドライブの強い味方です。けなげに切り替わる様子が頼もしかったです。

20年ぶりの九州往復でしたが、疲労感は以前より少ないかも。でも、暫くはお出かけしなくて良いですw

といいながら明日は初オフ参加予定です(^-^)



Posted at 2019/05/11 10:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

朝練と富士山

朝練と富士山恒例の朝練

早起きして、クルマで30分の海へ。

久しぶりの早朝ドローン練習ですw

今朝は暖かったんですが、風が強くて、
富士山が良く見えていました。
春が近づいて、ちょっと不思議な雪化粧。


富士山は、こんな感じ。


CX-8は海を眺めて待機中。
一応クルマのブログなのでww

オチがなくてすいませんm(_ _)m






Posted at 2019/03/10 12:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

冬キャンプ

冬キャンプ


キャンプと牡蛎が好きだった友を偲んで、
仲間達と冬キャンプ。




何だかよくわからない鍋を煮て、




でもキャンプは何でも美味しいw




牡蠣は蒸しまくり。




肉は丸焼き。




夜は焚き火。



CX-8で初めての車中泊。今回はテントは出しません!さて、どうなることでしょう。



でも、湯たんぽはぬっくぬく。



Posted at 2019/02/16 21:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

次男坊に誘われて、冬の海へ -Youtube連携が難しいなぁ

次男坊に誘われて、冬の海へ -Youtube連携が難しいなぁ今日は次男に誘われて早起き。小雪舞う、自宅から30分ほど走った早朝の冬の海へ。




一寸だけ、空遊び(^-^)



↓詳しくはこちら。うまくYouTube連携出来ない…

https://youtu.be/ZgREyGvTrGs

帰り道、いつものお気に入りのパン屋で買った、ホットドッグ。殆どソーセージw



ホットドッグの名前の由来、「ダックスフント」のRingちゃんとツーショットw
ガマンしてます!




冬の日でした。






Posted at 2019/02/11 13:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

ストラットタワーバーを実感したくて

ストラットタワーバーを実感したくて
昨日、cx-8に取り付けたストラットタワーバー。cx-5で使っていたモノです。前車に取り付けていた時は、「カッコいい!」とは思いましたが、乗り味の変化はよくわからず…



なので、今回は少しでも効果を体感してやろう、と思い、朝イチでドライブ。行き先は、たぶん「新車情報」でCX-8も走った何時もの山坂みち(古っ)。




折角なので、ここでインプレッション。
この先は路面が荒れています。その先曲がると、下りコーナーが続き、海岸線に抜けます。

さて、出発。
…やっぱりよくわかりません(笑

気を取り直して、ゆっくり走ってみます。あ、路面のギャップを良く拾うような気がします。そう言えば速度速めの下りコーナーでは安定した様な気がします。有り体に言えば、剛性が上がったと言うことでしょうか。

元々、熟成された足まわりのCX-8です。私レベルの運転でどうこう言う事は無さそうです。

まあ、そのままでもよし。つけてもヨシというとこですかww

エンジンルームは格好良くなりましたよ。




坂を下って海岸で一休みと。ちょうど朝日が。




軽く空飛ぶ練習をして、朝ドライブは終了です。















Posted at 2019/01/20 10:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はココに。」
何シテル?   08/18 20:13
Rongです。よろしくお願いします。 下手の横好きで、電装系アクセサリーを 中心に、弄らせて貰っています(^^)/ …と言っておりましたが、 こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 Side Air Scoop for ND 通常版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:54:12
MUGEN / 無限 MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:32:16
K'spec SILK BLAZE トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 17:38:42

愛車一覧

マツダ ロードスター シロい流星(仮名w (マツダ ロードスター)
生活環境が変わってチャンス!?と思い購入しました。 さて、 これまでと大きく変わりまし ...
ホンダ フリード 青空号(仮名 (ホンダ フリード)
2024/12/22納車。新年に間に合いました。 FREED AIR EX e:HEV ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド アカい稲妻 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
母が乗っていたクルマを引き取る事になりました。九州から神奈川へ、帰省旅がてら航送しました ...
マツダ CX-8 シロ (マツダ CX-8)
2018年12月7日納車となりました。8月契約。待ちました。 帰国後、MPVを購入したの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation