• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rongの"青空号(仮名" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

サブウーファー KSC-SW11を取り付けます(仮w)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サブウーファーを取り付けます。
KENWOODのKSC-SW11です。

二列目シート左側下に取り付けます。

(仮)なのは配線をカーペット下に通したいから😌 みんとものk_fujiさんにレクチャーを頂いてます。

今回は大目にみてますがw
後はシートを外すだけww(爆


今回は音出し確認のご報告となります😊
2
今回のサブウーファーです。

コンパクトですが、思いの他パワフルな印象。結構抑え目に試用ちう💦


http://minkara.carview.co.jp/userid/1946860/car/3607308/13377442/parts.aspx
3
純正DOPナビ裏からサブウーファー信号を取り出すRCAケーブルです。自作wです。

サブウーファー信号I/Fが有る訳では無いので、スピーカ信号線から分岐させます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1946860/car/3607308/13377493/parts.aspx
4
スピーカ信号線を分岐させるパーツはコレ。

今回、リアスピーカ線の分岐が余ってますのでソレを使用します。

(なおフロント分岐は、フロントのツィーターに使用してます)


http://minkara.carview.co.jp/userid/1946860/car/3607308/13299342/parts.aspx
5
ナビ裏ここに、件のRCAケーブル(ギボシ側)を繋ぎます。
6
今回使用するサブウーファーのハーネス一式。これ以外にコントローラがあります。

・常時電源線(10Aヒューズ付)
・電源コントロール線(今回ACCに接続)
・GND線
・オーディオ信号線

常時電源は、Honda得意のオプションコネクタの常時電源を使います。

この常時電源は20Aのヒューズから独立で出力されてます。結構気が利いてます(ウエカラメセンw


元々、バッ直も考えましたが、寄る年波には抗えず…。




という事で、上記オプションコネクタにサブウーファー(10Aヒューズ線)を繋ぎました。

実際には、各サブウーファーの定格を確認し、自己責任で。
7
赤が常時電源の取り回し。青はそれ以外です。
8
そんなこんなで接続し動作確認。



音出しできました😊

思いのほかパワフルです!(^^)/


違和感ないレベルに、位相とカットオフ周波数、レベルを調整します。

楽曲にもよりますが良い感じです😉マンゾク
9
今後の課題です💦


シートレールが邪魔でカーペット下に配線を通す事が現状出来てません💦


カーペット下に起伏やハーネスが有る様子で、配線通しではなかなか難しくて断念…。



なので、
Bピラー付近から、カーペット上-フロアマット間を通す感じで動作を確認してます。

うーん、これは気になる…。
10
という事で、暫定措置を考えます。


タカラバコからから使えそうなモノを見つけました❗

如何でしょう?
11
今回発掘し、使用するパーツっぽい奴達。
12
フロアマットを設置すると、こんな感じです。

配線チューブが工夫感を出してくれます💦
13
更にBピラー付近もこんな感じです。

助手席が通常位置だったら、そもそも見えないですが…。

こういう所がセルフDIYの良いところ?😌
14
ほら元通り。

とは言え、そのうち、シートレール&シート外しをやってそうです😉
15
という事で、サブウーファーの取り付け(仮)でした💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナーバッフル追加

難易度:

バッ直

難易度: ★★

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

アンプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月6日 20:36
(誤植があったので再投稿させていただきました💦)
おっ疲れ様です😊
ワタクシごときが2列目シート取り外しのレクチャーだなんておこがましいです😱
で、配線のレイアウトですが、2列目シートのセンサーの配線に沿わせる形であれば、確かにシートを外した方が、カーペットのレール部分の細長い穴から手が入るので作業はしやすいと思います。
ご健闘をお祈りしています🙏
コメントへの返答
2025年4月6日 21:50
k_fujiさん、
コメントありがとうございます😃
fujiさんの投稿&コメントのおかげでイメトレはバッチリです。感謝です😊
T50 のビットソケットも新調しました。
もう準備万端です。
後は時間を準備するだけっす😉

プロフィール

「@tarmac128 さん、
こんばんは❗
今回は「道の駅 足柄」だけで勘弁してやりました❗😃」
何シテル?   08/14 22:27
Rongです。よろしくお願いします。 下手の横好きで、電装系アクセサリーを 中心に、弄らせて貰っています(^^)/ …と言っておりましたが、 こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 Side Air Scoop for ND 通常版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:54:12
MUGEN / 無限 MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:32:16
K'spec SILK BLAZE トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 17:38:42

愛車一覧

マツダ ロードスター シロい流星(仮名w (マツダ ロードスター)
生活環境が変わってチャンス!?と思い購入しました。 さて、 これまでと大きく変わりまし ...
ホンダ フリード 青空号(仮名 (ホンダ フリード)
2024/12/22納車。新年に間に合いました。 FREED AIR EX e:HEV ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド アカい稲妻 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
母が乗っていたクルマを引き取る事になりました。九州から神奈川へ、帰省旅がてら航送しました ...
マツダ CX-8 シロ (マツダ CX-8)
2018年12月7日納車となりました。8月契約。待ちました。 帰国後、MPVを購入したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation