• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

ウジウジしてんじゃねーぞ!w

前回の嵐山が大渋滞で観光出来なかったので

鬼婆がおかんむり=リベンジを。

また同じ嵐山だと面白くなく、

11月にすると紅葉シーズンで激混み=大渋滞になるので

焼き松茸&宇治散策ツアーで、10月に行く事にしました。

↓フォトギャラリー、クリックしてね。

・酒蔵&狸 in 滋賀

・旨い物 in 滋賀 宇治

まずは滋賀の美冨久酒造さんへ。



酒作りの工程の説明を聞きました。

タンクに昭和33年と36年があり、34年・35年製がありません。

その理由は、恐らく伊勢湾台風が影響しているからと思います。



日本酒と甘酒の試飲があって

酒蔵に住み着いている酵母で作る山廃仕込み酒が美味しかったです。





次に向かったのが信楽焼きの陶芸村。

たぬきの焼き物=木更津かと思ってたら、滋賀でしたw



たぬき以外にも、かわいい焼き物もありました。





駐車場には、オールドカーが。




お昼はここ陶芸村で、焼き松茸の松茸尽し。

焼き松茸がうまうま!



近江牛のすき焼き、お肉が柔らかく絶品でした!



最終目的地、宇治へ。

日本三古橋の1つ、宇治橋。



紫式部の源氏物語の舞台となったので、

紫式部のオブジェがありました。



世界遺産の宇治上神社へ。



10円玉にある平等院、建て替えられて朱色が鮮やか!

かなり大きな建物



屋根には神々しい鳳凰が!



この鳳凰、どこかで見たような気がする人は、かなりのアニメ通!



そう、手塚治の火の鳥のモチーフになってます。

それと、

現行”1万円札”にも、平等院の鳳凰が描かれています。



わしは貧乏でなかなか見る事が無く、知らなかったのですww


抹茶ソフトを頬張りながら宇治を散策。



街中に金木犀が植えてあり、

お抹茶の香ばしい香りと金木犀の甘い香りが漂い、

とても素敵な雰囲気でした。

最後は京都 福寿園でお茶しました。



左の抹茶(冷)もお値段そこそこなれど、

右のプレミアム玉露は容器も小さく、驚く値段でしたww




今回買ったお土産は、吟味して、お財布と相談してw

砂糖未使用の甘い甘酒と、伊藤久右衛門の抹茶飴。



本日のナイスショット写真は、これ。

宇治上神社にて。

















Posted at 2018/10/13 05:09:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

ニラそば

地方地方で色んな

食べ物や食べ方があるわけで、

代表的なのが、味噌。

九州の麦味噌、信州の信州味噌、愛知の八町味噌などなど。

素となる素材で分ければ

米が素材=白味噌、

豆が素材=赤味噌、

麦が素材=麦味噌、

それらをブレンド=合せ味噌。


ローカル食では、愛知の代表が”冷やし中華”

愛知県内のお店物から、コンビに物まで

ほぼ100パーセント=マヨネーズが付いています。

場合によっては、マヨネーズ&からし。



冷やし中華&マヨに関して、面白い噂話をw

今から16年ほど前、サークルK王国愛知にセブンイレブンが進出。

雨後のたけのこのようにセブンイレブンが出来ましたが、1年ほどで

かなりの数のセブンイレブン、、、潰れました。

その理由が、コンビニの冷し中華にマヨネーズを付けなかったからとか!ww


逆に愛知県民が?となるのが、

関東のそば&コロッケ。



そもそもコロッケ文化が愛知には薄く、スーパーでコロッケは売ってますが、

コロコロコロちゃんもあっという間に潰れ、精肉店&コロッケ屋も見なくなり

そばと言えば、8割の人が、えび天の乗ったそば=天そばを注文します。

かき揚げそばもあるにはありますが、殆どがえび天そばがメインです。

よくテレビで、そばの汁を吸ったコロッケが美味しいとかいいますが、

そもそもそば屋にコロッケがありません、食べようがありませんww


で、そろそろ話を本題に。

テレビで県民ショーを見てると、色んな地方の麺の食べ物があり、

わしが実際に作り、美味しかった物を紹介します。

まずは、山形県の”そうめん&鯖”

そうめん、めんつゆ、みょうが、そして鯖の水煮缶を用意。

普通にそうめんを作り、めんつゆにみょうがとほぐした鯖の身を入れて食べるだけ。




鯖によって、めんつゆにコクがついて、生臭さをみょうがが消してくれて

美味しいです!鯖の水煮缶は今ブームで売り切れてるとこありますが、

スーパーで鯖の水煮缶見つけたら、1度試して見て下さい。

次に、栃木のニラそば。

用意するのは、乾麺そば、めんつゆ、ニラ1束。

まずはニラを5センチの長さに切ります。



普通にそばを茹で、茹で上がり1分30秒~2分前に

ニラの下の固い部分の5センチを投入。



それから、茹で上がり1分~1分30秒前に、残りのニラを投入。



後は普通に食すだけ。

ニラを入れたら、不思議な事に、そばがほんのり甘く感じるですよ。

そして、わさびの風味と重なり、抜群に美味しくなります!



そば湯を楽しみたい人は、そばとニラを別々に茹で、

食べる時に合わせれば、そば湯が楽しめます。




うちの鬼婆はニラが好きじゃないんですが、

ざるそばやる時、ニラそばにしないと怒り出すくらい、美味しいって言ってます。

残暑厳しきおり、栄養つけるため、

騙されたと思って、ニラそば食べて見て下さいねー







Posted at 2018/09/02 05:31:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

ほんま おおきに 嵐山

ほんま おおきに 嵐山去年の松茸料理、今年の京都牛に続き、

夏の京都料理の代表>鱧を食べに行ってきました。

8月11日の土曜日、お盆で道路激混み、

8時に名古屋を出て、京都料亭に着いたのは午後2時で、
行きだけで6時間かかりましたww

フォトギャラーに載せたので見てね!

1: 嵐山編

2: 鱧料理編


ではダイジェスト版をw

・鱧料理編

左が有名な鱧の湯引き=梅肉と相まって、さっぱり!
手前が鱧の押し寿司=上に山椒がまぶしてあり、鰻みたいです。



鱧の天ぷら(上の菊みたいなのは、そうめんの天ぷら=オサレ)



鱧と生麩、京野菜の吸い物



オプションの松茸(これで500円)



鱧、湯葉、生麩、松茸の鍋=出汁が超まいう~♪




・お腹いっぱいになり、バスで苔庭園が有名なお寺へ。

途中こんなお寺も



暑さで苔もやや茶色に。



続いて、嵐山に5時に到着。

まずは嵐山の玄関=渡月橋



浴衣の女性が絵になります。(外人さんだけどw)




んで、ご朱印をもらおうと、嵐山で有名な神社仏閣に行ったら、、、

観覧&ご朱印は5時まで!!

あっちゃーで観る事も、ご朱印もらう事も出来ませんでした!

鬼婆の怒る事怒る事ww

近日、また連れて来る事を約束し、

・お茶屋、お土産屋の休憩所、何かしら京らしさがw



・上が珍しい湯葉と抹茶のソフトクリーム、下が抹茶のわらび餅




で、お土産なんだけど、鬼婆は自分用に、

・1本1000円の、伊藤園の、お~ぃお茶 玉露



・わしは京都の隠れ名産品>一味&七味唐辛子、

その名も、、、舞妓はんひぃ~ひぃ~



※ 舞妓はんひぃ~ひぃ~のHP


それで、名古屋に着いたのが夜の9時半。

家に帰り、バスツアーの得点=京野菜を浅漬けにしてみました。

・頂いた京野菜の茄子とピーマン、ししとう。



・浅漬けの素に着けて2時間。



鹿児島のあごだしと、ピリ辛のししとうが効いて、でらうま!


次の日の朝は、勿論 生八橋にシングルオリジンの女王ゲイシャ(珈琲の種類)



へりーハンセン、違いのややわかる男、ダバダーww

本日のベストショットは、これ!





長々となりました、わしの下手糞な写真&文書ではわからない人は

↓のヨウツベを観て下さいね!

京都の魂の歌なのに、何故かテケテケ本家のベンチャーズの曲なんです。

嵐山、良いとこです、お勧めです!



Posted at 2018/08/17 11:19:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます m(__)m

うだるような暑さ、

暑中お見舞い申し上げます。

↓恒例の”うな丼”の差し入れですw



食いしん坊の常連さん>ガリ親分が、約1名おられますので、大盛の更に倍!

うな丼メガボウル!!ww




冗談はさておき、連日40度超え、お体ご自愛下さいませ。





その後ヘリハン家では、

お孫ちゃんが5歳の誕生日、日に日にお菓子作りが上達、

今では誕生日ケーキを自分で作るようになりました。



そんな彼に、逆上がりが出来ないと幼稚園で悔し涙を流しているという事で、

誕生日プレゼントとして、鉄棒を買ってあげました。



お孫ちゃん、大喜び!! 

爺ちゃんの点数アップ!ww

息子には、ビルケンのサンダルが壊れそうって事で、

同じビルケンのNEWアリゾナ?コルク底ではない樹脂ソールのアリゾナを。

・上からは同じ感じ



・横から



・裏から



息子も大喜び!


義理の娘には、フォレスターのタイヤがツルツルなので

国産タイヤを4本買ってあげました。




で、鬼婆には毎度のステーキと映画のデートを。

・空飛ぶタイヤ



三菱の不祥事がモデルなんだけど、尺の関係で、出来過ぎ感有り、

まぁまぁの70点


・終わった人



これは55歳以上には、切実なネタw

定年を視野にしてる人は見といた方がいいです、75点


・ジェラシックワールド、炎の王国



男の子=恐竜大好きの王道、毎度期待を裏切らない面白さ、

そして同じく毎度毎度のDNA盗まれての、つづく的終わり方ww

あの恐竜達がついに現代社会に?って終わり方、 80点


・で、昨日観たトムクルーズのスパイ大作戦6



流石にトムもアップだとシワが増え若さがなく、そろそろシリーズエンド近い?

中身はこれまたハラハラどきどきで面白かったです。

新たな恋人がベッキーみたいなw

吹き替えがウィッシュのDAIGOの棒読みな糞吹き替えでしたがw 80点


最後に、

今まで内緒にしてたんですが、ついに映画化となり白状します。

それは、、、

スターウォーズ亜種の ハン・ソロなんですが、

実は、40年ほど前、ソロがまだ若かった時、

ミレニアムファルコン号を手に入れた頃、メカニックが弱く、

わしがファルコン号の整備士で3年程ファルコン号に乗ってました。

・これがその時の写真ですww




映画自体は、糞ですww

ディズニーの最近の悪いパターンで、

スターウォーズ最後のジェダイも中国系デブのねーちゃんが

お涙頂戴のセリフがすべてを台無しにしてるように、

このハンソロでも、ソロの昔の恋人がキーマンとなり

ストーリー全体をつづく的な内容にしており、グチャグチャになってます。

これじゃー大コケ、大顰蹙されても仕方ないかと。 60点。


ディズニー作品、パイレーツオブカリビアン2あたりから、

ヒーローよりヒロインに少しだけ重点を置くようになり、

ジャックスパロウより キーラ・ナイトレイが目立つようになった、

スターウォーズシリーズも、そんな感じで、もやもや感が目立ちますねぃ。
Posted at 2018/08/10 19:31:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

おにぎり

コンビニで一番売れてるのは、おにぎりだそうな。

おにぎりといえば、梅、シャケ、ツナマヨとか定番あるけど、

今日のおにぎりは、みんなの大好きな、かわいい尾根遺産が主役!ww

まずは、↓これを聞いてね!




出だしの掛け声が”オニギリ~オニギリ~♪”でしょ?ww

彼女達はバンコク版AKBのバンコク48=BNK48.




アップで見ると日本人でもひたしみ感じる顔。




そんなBNK48が歌う、恋するフォーチュンクッキーが今年タイでブレイク、

タイのウボン王女も踊る大ヒット!

こちらが、そのウボンラット王女。



では、王女版恋するフォーチュンクッキーを。




なかなかの歌いっぷり!

これを日本で例えるなら、次期天皇=徳仁天皇陛下(浩宮)が



恋ダンを踊るようなもんww




あっ、軍が政権を握るタイでは、

王室を侮辱した発言をすると最高15年の禁錮刑を科す「不敬罪」が

ありますから、うかつな発言は注意!をww

オマケ:親近感ある王女、67歳には見えないねー






Posted at 2018/07/15 04:53:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation