• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

サマンサ ダバダー

わしの最初の就職先はアイレム、TVゲームの会社でした。

喫茶店にテーブル型のゲームを置き、100円玉を回収する仕事。



よって1日に15~20軒程喫茶店に集金に行くわけですが、

その都度”まぁにいちゃん、コーヒーでも飲んでいけや”と、出されるわけで。

うまいコーヒーもあれば、木の汁みたいな超不味いコーヒーもあるわけで、

どんなに美味しいコーヒーでも、1日に15杯飲めば嫌になるわけです。



で、その後プライベートでは、お店コーヒーはアメリカンを。

家ではインスタントのカプチーノを飲んでました。

それから35年、TVでマツコの知らない世界を見てたら、

おいしいコーヒー入れ方を見て、

1:豆の種類、産地でなく、炒り方で選べ

2:湯の温度に気をつけろ

3:蒸らして、湯を優しく注ぎ、フィルターに付いたエグミを出すな。

~と、あー成る程な、と思ってたら、、、

偶然にも会社からスタバのドリップコーヒーがもらえ、

マツコTVで教えてもらった入れ方したら、、、

スタバコーヒー、超うめーじゃんとなり、早速買いに。

まずは、コーヒーメーカー

豆を砕く、ミル付きで、95度のお湯で作る奴、驚きの5000円!ww

(のちにこの 95度がネックとなるww)



豆は勿論、スタバの炒ったままの豆を。



その豆を酸化=空気をシャットダウンする容器も買いました。



ええい!ついでだ!マイカップも新調しちゃえって事で、

湯銭で暖めるのも面倒だから、木のカップを買いました。

スタバのウッドカップは、驚きの5000円!こんなん買えないから、

密林で中国産のお安い、送料込み1000円のウッドカップを購入。



で、飲んでみました。

苦味と酸味エグミが共に少々ありますが、美味しいです。

手前味噌ですが、コメダのコーヒーよりははるかに美味しいです。




まぁその後は試行錯誤し、スタバのブレンドを楽しんでました。

で、次はどんなコーヒー豆を買おうか?と考えたら、

そういえば、グルメ番長がゲイシャ(ゲシャ)が美味いと言ってたなと思い出し、

ネットでゲイシャの安いとこを見つけ、取り寄せました。

スタバブレンド=産地ミックス、ゲイシャ=ストレート、シングルオリジン

通常100g2000円なんですが、半額の980円。

合わせて、シングルオリジンの王>ブルーマウンテンも半額だったので注文。



スタバの豆に比べると若干大きく、形も色も綺麗です。



これは期待していい!きっと美味いぞ!っとワクワクして

コーヒーメーカー>パイルダーオ~~~ン!とww

飲んでみました、、、

超不味い!苦くてエグミが多く不味い!!



なんで?高級な豆なのに??

スタバの安い豆のが美味いやん!

原因は何なのか調べました。

結論=コーヒーメーカー95度で抽出、ゲイシャ推薦温度は80~85度。

なんとコーヒーメーカーの売りの一つ、95度抽出がネックだったのであります。

で、温度調整できるコーヒーメーカーを探しました。

タイガーでありましたが、毎回1人分しか抽出出来ません、

これではダメ、必ず鬼婆の分合わせて(ここ大事!来年の新車買い替えに重要w)

2人分作れなくてはダメなのです!!

まぁ結局、お安く手軽に、場所取らずにと考えたら、

コーヒーメーカーではなく、手入れしかないなと思い、近所のニトリで

ポッド、サーバー、細口やかんを購入=しめて、2500円と財布に優しいww



先にかったコーヒーメーカーのミルだけ使用し、3点セットで手動抽出しました。

沸騰したやかん>細口やかんに移し、氷1個入れ温度下げます。

30秒蒸らし、静かにお湯を注ぎます。



飲みました。


エグミも苦味もなく、滑らか、飲みやすい。

香もちょっとコーヒーぽくないような。




わかり易く言うと、日本酒で例えるなら、、、上善水如かな。

絵でわかり易くすると、

・ゲイシャを95度で入れた場合、苦い、重い、不味い=素の梅沢w




・ゲイシャを80度で入れた場合、まことの芸者!ww



もうね、全然違う!温度でこんなに違うのかと。

明日は未開封のシングルオリジンの王>ブルーマウンテンを飲もうかと。


この調子で、後半年、鬼婆に点数稼ぐ為に毎日コーヒー入れますw

そうすると、あら不思議、コーヒーが新車に???ww

タイトルのダバダーがわかる人は、ジジイの仲間入り!ww


ヘリーハンセン、違いの”やや”わかる男、ダバダー♪






Posted at 2018/06/28 13:56:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

モネの池

1年前まではLINEの懸賞、わりと楽に当選し
商品ゲットできたのに、最近はハズレ、次の日もハズレ、またハズレ、、、

あげくにハズレで応募期間終了ばかり。




スマホの普及>LINEのただのスタンプもらう=企業と友達>懸賞お知らせ>応募者増えた。

こんな感じでしょうか。

で、5月のGWにお隣、岐阜県関市板取の話題のスポット”モネの池”に行きました。

普通の池に鯉が泳いでるだけなんですが、

フランスの画家クロードモネ風に描いた池みたいと人気に。

GWで激混むので朝5時に高速に入り、6時半には現地に。

ウグイスがきれいに鳴いていました、空気が澄んでいます。

朝6時過ぎなのに、もうカメラを構えた人が10人。

10時過ぎたらどんだけの人が押し寄せるかww



・右サイドただ単に池に鯉がいるだけ。




・金色の鯉は、人面魚みたいなww



・1列編隊で泳ぐ時も有り。



・右の鯉、今話題のハートマークの鯉。わしにはウサギマークに見えますw


左サイド:これがモネの池みたいじゃね?っ手感じ。







・池の横には藤棚



・奥には大好きな神社がww



・見下ろした感じ。



・全国でもここだけの”子の狛犬を押さえてる狛犬”




5時朝マック>ウグイスの鳴き声を聞きながら鯉&狛犬鑑賞、

とんぼ返り>9時に帰宅>9時半には、いつもの将軍様ミーティング。

鬼婆にはGW混むから早出と言いましたが、GW=混むのは高速道路だけでなく、

将軍様遊技場も激混むから、早く行きたいのを

見破られているようなww





Posted at 2018/05/16 11:23:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

生き血をすする セブンイレブン

※ むかつく記事なので、嫌な人はスルーして下さいね!



東海地区はサークルK、ファミマが強く、

セブンイレブンは出来ては潰れ、出来ては潰れを繰り返しています。

そんなセブンイレブンは、賞味期限まじかの商品の
見切り売りを禁止(売れ残ったらオーナーが買い取る=損)したり、

お値段据え置きで量を減らし、女性に優しく食べやすくしましたとか
ごまかしの商法で、客をあざむく汚いやり方が有名。

パンは高いし、今期のざるそばを見て欲しい。
驚くほど少量になってる!

そんなコンビニオーナーの生き血をすすり
大きくなったセブンイレブンがまたしてもダークな事をやりました。

ナニしてるでも取り上げましたが、福井豪雪でオーナーに店を閉める事を許さず、
50時間働かせた事。

◎クリック

この件でセブンイレブンへ抗議メール。

・50時間連続勤務は殺人的過労レベル

・オーナーが倒れたら奥様も入院し、継続できない

・店を閉めるな=命令はおかしいだろ!と。

その回答がきました

ーーーー ここから ----

メールを拝見させていただきました。ご心配をおかけいたしまして
誠に申し訳ございません。

2月6日に北陸地方で発生した記録的な大雪では交通が寸断され
大混乱をしました。加盟店オーナーはお客様への商品提供に尽力
し、セブン‐イレブン・ジャパン(本部)は現地への商品供給や
本部社員の現地応援の対応で加盟店支援を実施してまいりました。

各店舗には担当する経営相談員がオーナーの相談に対処しており
ます。今回の雪害のみならず他の災害及びオーナーの個別事情に
より24時間営業が難しい事態が発生することがございます。
その際には加盟店オーナーと打合せの上対応しております。

災害など有事の際には人命優先が判断基準となり、営業の継続は
本部とオーナーが協議の上進めてまいります。なにとぞご理解賜り
ますようお願い申し上げます。

ーーーー ここまで ----

この返事に、矛盾を感じ、更に質問しました。

毎度お世話になります。
又、ご回答ありがとうございます。

さて、本部とオーナーの協議と回答されましたが、
閉店は認められなかったと記事にあります。

これは協議ではなく、拒否とも取れますし
(閉店するなと)命令ともとれますが?
有事の際に本社が応援に行くのは当然の事かと思います。

貴殿回答に矛盾を感じます。
更に7-11が大嫌いになりました。

ご多忙中かと思いますが、
この矛盾によろしくご回答お願いします。

この返事が、下記です。

ーーーー ここから ----

メールのご返事を拝見させていただきました。ご質問の内容に
ついてご回答申し上げます。

休業・閉店の是非につきましては、お客様・オーナー・従業員
を含めて人命を最優先に判断をしております。その上で加盟店
で発生している諸事情を弊社経営相談員とオーナーが打合せ
を実施し本部が支援できる内容を検討いたします。

今回の記録的な大雪では支援を要する店舗が多く、本部からの
支援につきましても交通機関の寸断等により混乱が発生して
いたのが実態でございます。

今回ご指摘をいただいております個店の状況につきましては、
お客様相談室が個々のオーナーと経営相談員の相談内容
について関与できないため、一般のお客様に回答する立場に
ないことをなにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。


ーーーー ここまで ----

この回答をもらった2日後に、
セブンイレブンが、50時間働かせられたオーナーに謝罪したと記事が。

◎クリック

わし以外にもかなりのクレームがあったと思います。

ダークなイメージを嫌い、誤りたくないのに誤った、

しかも管理職、代表者ではなく、いち担当者が。

クソな企業だと思います。

おまけに、メールでやりとりしてるのに、

謝罪しましたとの、メールがありません。

普通は、この間の件で問い合わせありました件は

その後検討し、担当者が謝罪しましたとメール送るかと思いますが、

やはり、セブンイレブンは客を舐めてるとしか思えません。

セブンイレブン、良い気分ではなく、

セブンイレブン、嫌な気分♪ですねぃ。



今回はセブンイレブンですが、

わしは?と思ったら政治家、政党、企業、芸能事務所に実名でメールします。

ナニしてる、で取り上げて、何もせず吼えるだけではただのネット弁慶ですから、

そこから先、行動するすが年寄りの役目だと思っています(爆)







Posted at 2018/04/22 05:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月20日 イイね!

生姜撮り

家の万年青(オモト)が咲きました。

いつもは4~5個なんですが、今年はいっぱいいっぱい咲きました。

出入りしてる花屋さんに聞いたら、数年おきにいっぱい咲くとの事。






で、先月、日曜出勤の時のお昼休みに
職場近くの神社でイケメンカメラ君の試し撮り行きました。

日光東照宮の系列でしょうか。




真新しい狛犬がいました。





結構有名なとこ&名古屋市内=立地がよく

日本人のバスツァー客、外人さんも多くみえました。



おもむきを変えて、白黒で。






小さな祠が何個か奉ってあります。



そして神社の定番、赤い鳥居



そこでお参りする人




そしてそして、わしの好きな龍の蛇口

う~ウォンテッド!



そのアップ、映画>海底軍艦のマンダみたい。



袴を履いた神主さん?忙しそうでした。



この神社のすぐそばに、

名古屋銀行本店があり、撮ってみました。








わし的に、今回のお気に入りの1枚。

年配の狛犬が”お賽銭、はずまんかい!”と言ってそうな。

Posted at 2018/04/20 11:25:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月05日 イイね!

試し撮り2、グリグリ編

試し撮り 京都編に続き、試し撮り2 花編。

何故、試し撮りが2つもあるかというと、、、

買ったばかりのカメラが、寝てる間に脱皮!

なんとイケメンに成長したんです!ww

・向って右が京都で使ったカメラ、左がイケメンカメラw



まぁ冗談はさて置き、何故買って1ヶ月もしないうち買い換えたかというと、

京都で撮った写真はとても気に入ったのですが、使い辛いの!

理由は、↓この写真で説明します。



向って右の京都カメラは、液晶ビューファインダーがほぼセンターに有り、
ファインダーを右目、又は左目で覗くと、ホッペが液晶モニターにあたり、
フォーカスポイントが移動できない、また横の4方向スイッチも押し辛く
フォーカスの合わないピンボケ写真が出来てしまうから。

向って左の新しいイケメンカメラは液晶ビューーファインダーが左にあり、
ファインダーを右目、又は左目で覗いてもホッペは液晶モニターに当たらず、
タッチフォーカスが使えるの。

さらに、イケメンカメラには、ジョイスティックがあって、
グリグリとフォーカスポイントがダイレクトに移動でき
ピンポイントでピントが合わせられる優れた機能があります。




欠点はフラッシュが外付けに、そして液晶モニターがチルト出来ない。
この2つは、わしは使わないからまったくもって不満無し。

ちなみに京都カメラと、イケメンカメラは画素数も映像処理CPUも
まったく同じ、よって出てくる絵は、まったく同じ。
この辺は値段の高い安いで絵を変えるキャノンやニコンと違い、
どんな値段のカメラにも同じ最高級のシステムを奢るフジフィルムの
姿勢に感謝ですねぃ。

・新イケメンカメラとツァイスレンズ



で、お決まりの花見。

・近くの土手、朝7時にてやや暗いです。









・菜の花も咲いていました。



・名前のわからない花





・椿とセミの抜け殻



・資生堂 椿 (嘘w)



・パチンコ花w 多分チューリップ



・白い花と蜘蛛



・蜘蛛を切り取りアップ



結構派手な絵? ブログ映えする絵が出てきました。

マクロでない普通のレンズですが、素人でも何とか見せれる絵を出してくれました。


ジョイスティックレバーのグリグリ、

グリグリといえば、↓この曲だねぃww




Posted at 2018/04/05 14:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation