• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2018年03月06日 イイね!

開封の儀、その2

まず最初に、映画の話。

・グレイテストマンショー観てきました。

本当は福山雅治のマンハント観る予定でしたが、
何やら胸騒ぎがして止め。
この映画は福山の評価を下げる予感がしました(観てないから予測です)

で、代わりにヒュージャックマンの奴を。

これはもう面白かったです!
出だしは、クィーンの”We Will Rock You”みたいで、心鷲掴み!
ストーリーは去年の”シング”に似てますが、サーカス要素もあり、

シルク・ドゥ・ソレイユとダンス、歌がコラボしたというか
もっとわかりやすく言うと、
ひげを生やした渡辺直美が歌い、シルクドソレイユがショーをして
歌って踊るみたいなww




・空海、も観ました。

これはもうわしの大好きな真言宗の空海ではなく、

空海という名の

”中国版名探偵コナン、眠れる森の美女の謎”か、

”中国版リング 化け猫と楊貴妃の呪い”が正解かとww

まぁ特撮もきれいでアジア人特有のお涙頂戴臭さ満載!

よくよく考えてみれば、日本の大衆演劇は中国の京劇の影響があるわけで

すんなりと観れると思います。

染谷将太の相棒が、坂口 健太郎に思えたりしますw

阿部寛、松坂慶子も出てますが、火野正平が良い味だしてます。



で、お題の開封の儀 その2ですが、

ネスレキットカットのルビーチョコを買いました。

日本と韓国限定で、単品売りは即完売、セット売り(8本2500円、5本売りもあり)しかなく、

早めに予約し、2月上旬に届きました。

購入動機は、、、バレンタインのお返し=ホワイトディ用。

・こんな箱です。



・ルビーチョコは左のピンクの2本です。



これに、チキンラーメンのヒヨコちゃんポーチをセットして、お返しに。



ルビーチョコ2本、抹茶味1本をホワイトディ用にしたため、

残りのカス?その他大勢チョコしか食えませんでしたww

されど、カスでも、1本350円、味わって食う事に。

・スタンダードなビター味



・開けると袋入り



・全長10センチ弱



お味は、雑味がなく、ブレがなく、まっすぐな、少し苦いチョコ味。

1本350円と、これ以上高いチョコは、ゴディバにあるかないか?w

肝心のルビーチョコは食えなかったけど、

まぁ事務員さんとの潤滑剤=仕事がはかどればいいかなと。

で、鬼婆が面白くない=プンプンなので、

鬼婆には、ギーオ洋館を買って上げました、めでたしめでたしww



Posted at 2018/03/06 11:08:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月22日 イイね!

開封の儀式 その1

我が家には代々、孫が産まれる時は、
爺さんがカメラ、ビデオを買ってやる慣わしがありまして、

今から34年前、わしの爺さんが孫が産まれるという事で
初のビデオカメラを買ってもらいました。

松下製マックロードM21、当時23万円位で、とても高価!
だけど、フルサイズVHSテープの肩乗せ、重かったですw



そして、わしの子が成長>結婚し、孫が産まれ、
ビデオカメラと、デジイチを買って上げました。

◎クリック

ビデオカメラも買ってあげたのですが、バッテリーが劣化。
5年前のですから、買い換えてあげようと。

選んだのは、2大メジャーのソニー、パナソニックではなく
JVCケンウッド。

理由は簡単、防塵、防水、耐ショック、耐低温と
雨の日の運動会、キャンプ、川遊び、海、
そしてスキーと色んなとこで活躍できるから。
この機能は今のところJVCケンウッドだけです。

これに併せ、幼稚園、小学校の学習発表会用に
1脚にもなる三脚も買ってあげました。

何故なら、学校によっては三脚禁止のところがあり、
素早く1脚にし、ブレのない録画が出来るように。

・開封です、小さい箱です。



・開けました。



・出してみました。





・持ってみました。








~と、とても小型で軽いです。

36年前の肩乗せVHSフルサイズムービーとは偉い違いww

何故開けたかというと、
液晶保護フィルム、レンズプロテクターをセットし、
32GSDカードを買ってフォーマットし、即使えるようにしてあげる為。

決して、ブログネタにするわけではないです! (してるって?w)


・こちらは三脚
運動会用に高い位置から(カタログより)



・発表会用の狭いスペースで



・三脚禁止の場合





耐水、耐塵、耐衝撃、耐低温にびくともせず、

今なら三脚から1脚に切り替えできるスタンドが付いて、

お値段は、驚きのサプライズ!





これを孫の顔見がてら持って行こうとしたら、
孫長男君がインフルエンザに。

しょうがなくゆうパックで送りました。

で、義理娘から、早速旦那さん(息子)が開封して動かし、

きれいに写ってる、三脚も便利で感激してますとLINEが着ました。



息子には、奥さん(義理娘)が気楽に、片手で撮れるよう
レクチャーするようにいいました。
だって、運動会や発表会とかのかしこばった孫より、
普段のニコニコの孫の笑顔を残してあげたいもんね!

Posted at 2018/02/22 14:20:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月16日 イイね!

DNA

確実に、周りに
インフルエンザで休む人が増えてます。
今はなんとか仕事に支障ないですが油断は出来ません。
手洗いしっかりして、マスクして予防しましょう!

わしは幸い予防接種打ったおかげで、下痢も微熱も1日で収まりました。


で、車の話。

PVを見たら、今までのネタがキリの良い数字を越えたので。

・ブログ>8000アクセス



・パーツレビュー>12.000アクセス



・整備手帳>80.000アクセス



ランキングもソリオ枠の中で、

ロクなネタも上げずに、常時5位以内とお客様もままお見えです。

有難い事です m(__)m



で、タイトルのDNAですが、

6年前にユニクロで出始めた ウルトラライトダウンベストを買って
だいぶくたびれてきたので、新調しようと、

去年の12月中旬の日曜日、
昼中パチ屋で休憩がてら、そばにあるユニクロでベストタイプの
朱色のウルトラライトダウンベストを買いました。
で、その夜家に帰ると、娘からわしへの誕生日プレゼントが置いてあり、
開けてみると、、、まったく同じ色の ウルトラライトダウンベストが!ww

”だいぶくたびれてきてるから、新しいのプレゼント!と。

まったく同じ ウルトラライトダウンベストが2つ、

思わず笑えてきましたww

今までも、まったく同じ布団カバーを買ったり、

まったく同じボアジャケット買ったりと、
ようもまぁ同じ物を買うよなとww

同じ物が2つあってもしょうがないので、
わしが買った方はレシートがありますから、
次の週に、色違いの ウルトラライトダウンベストに代えてもらいました。




あっ娘とは別々に住んでいて、お互い何を買ったか知らない、
見れないはずなんですよ。

DNAって凄いなーと。



Posted at 2018/02/16 21:44:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

椎茸と亀

お友達のかっぱさんがネタで上げてた椎茸栽培、

お正月に息子にあげて、息子は子供(孫)と一緒に育てました。

・長男君に椎茸って物のレクチャー中



・次男君は、なんじゃこりゃ?って感じです。



・開封の儀式




・水に濡らして飼育準備です。



・こうやって袋に入れ7~10日待ってみようね!



・美味しい椎茸がいっぱい取れますように、祈願しました。




それから10日余り、長男君が目が痒い=視力低下近眼の疑いがあるため
強制的にメガネを。5歳までにメガネかければ小学校で近視は治るそうです。

・いっぱい椎茸が生り、間引き&採取中の長男君



・夫婦2人じゃ沢山の椎茸食べられないので、密林で干物ネット買ってあげて
 兄弟仲良く、椎茸の天日干しの準備中



~とまぁ、2500円でおいしく頂き、植物?を観察・育てる、食育まで出来て
食費まで助かり、尚且つ干し椎茸と保存食まで出来、満足なプレゼントでした!
じいちゃん、おやじの株上がったの間違いなし!ww

続いて亀のネタ。

レンズ交換式のカメラは生活費の為、売ってしまい、

このたび、5年前に買ったバカチョンカメラも生活費にする為売りました。

5年経っても半額で売れたのには驚き!会長は腐ってるが流石の観音です。

で、代わりに新しくバカチョンカメラを買いました。

条件として

1:胸ポケットに入る事。

2:1インチセンサー搭載な事。

3:3万円台な事

この3点厳守で買いました。

・新旧比較(左が旧、右が新)



・上から(新型が少し厚くなってますが、十分胸ポケットに入ります)



・写りの比較、新は旧を、旧は新を撮りました。
 
 上のがカメラがハッキリ&後ろがボケてる。下はのっぺり&後ろボケてない。



・全長5センチのフィギアのマクロテスト。




どうでしょうか?5年の進化は驚くべき進化!

そこそこ撮れて、ボケもまぁまぁな感じ!

これでお値段、39500円なんですから、デジイチもうかうか出来ないかと。

バカチョンでここまで撮れるとは思わず、うれしい誤算でした。

春になれば、西へ試写に行こうと段取り中です。

↓新バカチョンで撮った試し撮りです。

※フォトギャラリー






Posted at 2018/01/28 14:38:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

もろもろと

たまには車の記事をw

見つけました、五十鈴117クーペの後釜、

ピアッツァネロ、多分、ジウジアーロデザイン。

このサテライトスイッチの製造に絡んでいて、当時夜明けまで作った記憶がw




で、お正月わいわい編

孫達がきて、仮面ライダー人形もらい、うれしくて大暴れww






くら寿司に行くと、長男君は、赤いマグロしか食べません。
白いカジキマグロとかは、、、不可w

どうやらイチゴ=赤い=おいしいと覚え、赤いマグロ=おいしいと思ってるようなw



マグロのみ7皿食べ、小さな腹の、どこに14個も入るのかとww

息子、義理娘には、現金でお年玉を。

娘には、愛チューンのカードをあげて、オヤジの点数を稼ぎましたww

んで、1月17日は鬼婆の誕生日。

ババアn大好きな↓を買ってきました。



香味バターなんちゃらとかと、バタービスケットも追加で。

わしはチキン1個も食べず!嫌いだからww

(わしは1人で冷や飯と冷蔵庫の残り物でチャーハン作りましたww)

で誕生日プレゼントですが、

昨年のクリスマスプレゼントは、うさぎのクッション



お正月には、毛糸で作ったうさぎの人形(これがなかなか高い)



今回の誕生日は、冬用のスリッパ



娘から鬼婆にと、代理購入してあげた毛布



毎回毎回うさぎ尽くしですw

TV見てたら四国の”うさぎ島”連れてけとうるさいうるさい!

そんなとこ行ったら、わしアレルギーで死んでしまうわww
Posted at 2018/01/19 10:41:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「象より虎だぜ! http://cvw.jp/b/194710/48726490/
何シテル?   10/23 16:50
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
電動アシスト自転車を載せる為だけに購入。 スペーシアカスタムターボと比べ、 ドアの締まり ...
スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation