• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らすかる零号の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2008年2月11日

Aピラー布張り化 再施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前に施工したAピラーの布が早々に浮いてしまっていたので、貼り直します。

前回は室内でした作業した為糊が少なく、良く乾かさず2時間程で組み付けたのが原因かと思われる。
2
まずウェザーストリップを引き剥がし。
3
Aピラー内張りを横に引き上へ引き抜きます。
4
本当は前回の残りがあったのけど、貼るのを失敗し、再度購入。今度は明るいアイボリーをチョイス。
巾115cmを50cmだけ購入(672円)。

スプレーボンドが滲みて来ない位厚みがあるけど、曲面に貼るので多少ストレッチする生地を選びましょう。
5
剥がれがない様に、先に布側にもスプレーをして両面貼りにします。スプレーボンドは1本(1780円)あれば充分。
6
ピラー側、特に凹面になる所はしっかりとスプレーします。
7
洗濯ばさみで淵をしっかり圧着します。

出来るだけ貼りなおしの無いよう、1回で貼りましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月11日 20:59
布より、ボンドの方が高いのね。

_〆ヾ( ̄(00) ̄ メモメモ・・・
コメントへの返答
2008年2月12日 0:44
結構ばかにならないのよ・・・

(゚Д゚)y-┛~~

プロフィール

あらいぐまでは生活していけないのでサラリーマンしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

清水の舞台から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:29:00
今日は野外! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 18:36:26
松山道後温泉に来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 11:22:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
わくわくしない方(テールゲート仕様) 自転車がもっと載るの エクストレイルより乗り換え中 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自転車が載るの
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
こう見えて脱いだら凄いんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation