• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲたぬきの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2016年1月9日

スペーサー入れる為にロングハブボルト打替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スタッドレスタイヤのホイールですが、内側に引っ込んでいたため、イエローハットのスペーサー(5mm)を入れました。
が、問題発生!!ボルトが短くてナットを締めたところ2回転半しか掛からない.....(゚д゚lll)
1.5mmピッチで2回転半だから3.7mmしか噛み合ってない。規定トルクで締めたけど、段差を越える度に気になって仕方がない。
もう精神衛生上良く無いので、ボルトを打替える事にしました。
2
協永産業製のロングハブボルト(トヨタ用の10mm延長タイプ)
実はコレ、平成13年6月に製造されたものです。14年も前に乗っていたマーク2に使用するはずが、お蔵入りしていました。
10本しか手持ちが無かったのですが、荷重の掛かるフロントだけでも交換する事にします。
賞味期限は無さそうだけど平気かな(ー ー;)
3
こやつが問題のスペーサーです。
4
ハブボルトを外す為にはブレーキのブラケットとディスクを取り外す必要があります。
取り外し方は諸先輩方が書いているので割愛して、要所だけ書きます。
ブレーキ裏側の2箇所のボルトを外します。
頭が17mmのボルトで、約90N・mにて締め込まれています。
これが外れない。叩いてもダメ。
神頼みで和光ケミカル(WAKO'S)のラスペネを投入!吹きかけて5分でいとも簡単に外れました。もはや556に戻れないこの浸透性。流石です!
また、ブレーキホースブラケットの取付ボルトも外さないと、ブレーキホースが自由にならないので、要注意です。
あとは、S字型のフックがあると便利ですね。外したブレーキのブラケットをストラットからぶら下げておくことが出来ます。
これが無いとブレーキが結構邪魔になります。
5
ハブボルトを外す為にはブレーキのブラケットとディスクを取り外す必要があります。
取り外し方は諸先輩方が書いているので割愛して、要所だけ書きます。
ブレーキ裏側の2箇所のボルトを外します。
頭が17mmのボルトで、約90N・mにて締め込まれています。
これが外れない。叩いてもダメ。
神頼みで和光ケミカル(WAKO'S)のラスペネを投入!吹きかけて5分でいとも簡単に外れました。もはや556に戻れないこの浸透性。流石です!
また、ブレーキホースブラケットの取付ボルトも外さないと、ブレーキホースが自由にならないので、要注意です。
あとは、S字型のフックがあると便利ですね。外したブレーキのブラケットをストラットからぶら下げておくことが出来ます。
これが無いとブレーキが結構邪魔になります。
6
いきなりバラした後の写真ですが(ー ー;)
ボルトを抜くときには、要らないナットを取り付けておいて、ハンマーで後ろ側へ叩き出します。
親の仇!位の力で抜けます。
締め込むときには、後ろから差し込んで、前側からナットを締めこんで圧入しますが、スペーサーナットがあると便利、というか無いと無理(汗
7
上が純正。当たり前ですが、明らかに長さが違いますね。
8
出来上がりです。ナットを締めたところ1cm位掛かりましたので、やっと安心できました。
ツライチにしたいわけでは無いのでこの位が理想です。
あと、5mmとはいえコーナーでは踏ん張るようになります!
保安部位なので軽率な改造は出来ませんが、コストパフォーマンスは高いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカー剥がし

難易度:

異音解消

難易度: ★★

ロアボールジョイント 交換 43330-49215 ロワボールジョイント

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

Aピラー 記録用

難易度:

リアスタビリンク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに愛車が10万キロを突破🚗
オイル漏らす。冷却水漏らす。雨まで漏れてくる。ドアやエンジンからの異音もする。
現代の車でここまで手の掛かる車は少ないと思うのですが、可愛がってます(笑)
なんでかわからないですが、とにかく愛着の塊です。まだまだ大切に乗っていきたいです^_^」
何シテル?   02/13 08:05
基本的なメンテナンスを自分でやりたがる、普通の車好きなオッサンです。走るのも維持るのも好きです。皆さんのメンテナンス記録を見て整備を楽しんでいます。情報交換、宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:56:25
ヘッドライト光軸調整(初期化作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:52:47
BMW純正 NOxセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 12:12:15

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
10年近く乗った20アルファードから乗り換えました。 流石に時代の進歩を感じる良い車です ...
BMW 1シリーズ ハッチバック みかん F22フェイスカスタム (BMW 1シリーズ ハッチバック)
顔面移植のF20 シロッコの後継として導入した車です。 BMWのハッチバックで最後の後輪 ...
フランスその他 その他 タイム (フランスその他 その他)
TIME ALPE D’HUEZ -01 @2022 前車のBHが、熊から逃げる際に割れ ...
日産 ステージア スノーエクスプレス (日産 ステージア)
V6の2.5L、元気に走ってくれた楽しい車でした。 社会人になって初めて買った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation