• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

鉄道博物館

鉄道博物館 埼玉県さいたま市大宮区大成町にある鉄道博物館に行きました🚃

JR東日本の創立20周年記念事業のプロジェクトとして2006年5月14日に閉館した鉄道ファンを夢中にさせてくれる大規模施設になり電車のコレクションホールですね、、私も見学しましたょ(●´▽`●)
ここ以外にも京都にも博物館があったり各地で車両を保管。

私も是非訪れたかった施設で楽しみにしてました!!
この度ワゴンR 納車で埼玉を探索できましたね。



んだっチ。秋田県のPRキャラクター。エントランスから出迎えてくれました!!


ここでは鉄道の進化が見れますね!! 仕事を終えた車両が勢揃い。
爺ちゃんが生きていれば国鉄で働いていたので一緒に訪問したかったですね↑↑


2階にはステンドグラスがあります☆☆美しい鉄道のアート
高さは3mで幅は10mもあり大迫力です、、見所かな(^^♪


東北新幹線も1982年6月23日に開業しました。東京から東北にも線路が伸びライフラインが激変
高度経済成長期で進化が止まらない日本でしたね、、技術の国です!!


家に帰って見てみると泣き爺ちゃんの東北新幹線開業メダルを発見しました!!
昭和の国鉄時代を働き抜いて新幹線開業を携わりました。


1964年10月に東海道新幹線が開通しました。日本初の新幹線になり最先端時代の始まりでした!!
新しい高速移動の手段として子供の憧れの存在で電車の未来を変えた乗り物でした🚅
現在はN700系に統一してトップスピードは285キロをマークしてます☆☆


昔は電光掲示板が無くて駅員さんがフダを変えてましたね、、


特急「ひばり」を見ました、、良いですね。この車両好きなんです(*´ω`*)
東北本線上野~仙台間を走ります🚋新幹線の登場で消えてしまいましたが
常磐線で例えると「スーパーひたち」や「フレッシュひたち」と同じ特急の仕事をしていた「ひばり」


特別に現代を走るD51。蒸気が素晴らしいですね!! 力強い電車の先祖様
環境を守るために時代が電気化になりましたが時代を思い出すのはD51でした。カッコイイ☆
車は大好物ですが電車も良いかも? と思う松ちゃんでした笑↑↑
まだ蒸気機関車を乗れる駅もあるので今年は昭和の電車を乗る計画を立てます、、
栃木だと真岡鉄道、、群馬だと川場村ですね(≧▽≦)
ブログ一覧 | ミイとエネチャージ!! | 日記
Posted at 2017/04/02 04:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation