• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月02日

不調の原因の解明🔧

不調の原因の解明🔧 昨晩からの500の新たな症状。。頭を抱えておりました💦
アクセルOFFでの回転数の落ち込みに変速や回転数の乱れ。
何かが悪さをしているとATのロックアップ機構を疑いました
どの速度域でも回転数が高いです。何度も回転数が低下へ。
「オートマの問題だと想定すると回転の低下での失速は無し」
「2000回転から1000回転まで落ち込んでもショックは無し」
ロックアップと関連しているのがスロットルポジションセンサー
ECUにスロットル開度を検知して信号を送信して調子を整えます!!
結果ですがセンサーが故障しておりATにも悪さをしておりました。
こちらが壊れると点火タイミングや燃料、変速の乱れを起こします
答えを見つけるのに時間が掛かりましたが諦めないで良かったです。


スロポジの調整になりますが整備書を参考にせず完全暖機後にダイアグのGNDとTENを短絡
スロポジを左右に動かすとファンが回り出します。。ファンが回らない位置での微調整です。
何度も走って止まって調整の繰り返し、、するとアクセルOFFで回転数が徐々に落ちる様に♪
変速のタイミングも安定して加速も良くなりました。ジャダーは収まらないのでATFは交換かな。
ロックアップの不具合だと思いましたが探求の結果スロポジでした。昔の車は調整「命」ですね
今まで空気を多くアイドルスクリューを緩めて取り込んでいたのでハンチングしていたのでしょう。
車を乗り続ける秘訣はオーナー様の観察になります。。様子を受け取れる関係が車の運命を変える
皆様には私の500事で心配お掛けしております、、もう少し500との時間を楽しみたいと思います。
ブログ一覧 | 色褪せない旅路 | 日記
Posted at 2020/12/02 02:28:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation